見えない事を展示することの意味、「Dialog in the Dark」にみる五感の展示

ダイアログ・イン・ザ・ダークは、日常生活のさまざまな環境を織り込んだまっくらな空間を、聴覚や触覚など視覚以外の感覚を使って体験する、ワークショップ形式の展覧会で、1989年ドイツのアンドレアス・ハイネッケ博士のアイディアで生まれ、ヨーロッパ中心に70都市で開催、すでに100万人が体験している。まっくらな中での対話、新しい感覚を発見。「感じる。聴こえる。みえてくる」

ダイアログ・イン・ザ・ダークとは?
http://www.dialoginthedark.com/

「トイザらス」の「ら」をひらがなにした理由

玩具や子供用品の総合専門店「トイザらス」が米国から日本に上陸して15年余。いまではキリンのキャラクター「ジェフリー」とともに多くの子供たちに親しまれている。カタカナにひらがなが1字だけ混じった珍妙な社名(店名)が今回のトリビア。名称と表記の両方に由来があるのだ。

http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/05/post_2202.html

インタラクティブスピーカー「iZ」

なんだこれ?って感じのキャラですがとってもインタラクティブなスピーカーです。鼻はちかちか光り、目は弾み、へそはコントローラーになっています。しかしiZのへそを押すと本当のお楽しみが始まります。一本の足が7種あるうちの一個のビートに合わせて足踏みし、右耳をひねると、7つあるリズムのうちの一個を引き出すきっかけになります。左耳では7種のメロディーを演奏します。頭に付いてるチカチカするフリッカースイッチは、サウンドエフェクトを加える事ができます。

http://www.firebox.com/?dir=firebox&action=product&pid=1163

LEDライトのボトルキャップ

このボトルキャップは防水性のソーラーパネルと電池パックがついていてとてもパワフルで、長時間持つLEDライトです。4時間の太陽充電で数時間ひかり続けます。バッテリーは300回ほどの充電に耐えられます。昼間は日光浴しながら電池を充電し、夜はライトを照らしながらいつもよりも長い夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?

http://www.sollight.com/products/lightcap.cfm

Nokia's N92 TV Mobile

Nokiaが第一弾のテレビつき携帯を公開しました。トレンドなんでしょうか、最近この開き方になってますね。携帯としてのスタンダードな開き方とPCやテレビのモニタリングとしての開きかたの2WAYな感じです。

http://www.techdigest.tv/2005/11/nokia_launches_.html

Bang & Olufsen BeoSound 3

Bang & Olufsen(バング&オルフセン)がトランジスタラジオを洗練されたデザインオブジェクトに変えたBeoSound3を発売します。ポータブルラジオ、時計、デジタルミュージックプレーヤーになり、充電池で稼働し、ケーブルやコンセントなどは一切付いていません。

http://www.bang-olufsen.com/web2/beosound3prelaunch/

1時間で、正確な円を書くマシーン「One-Hour Circle」

「One-Hour Circle」はその名の通り、1時間で1周して円を書くマシーンです。携帯できて粘着性があるので好きなところにくっつけ、60分で正確な円をどこにでも書く事が出来ます。美しく魅力的なカラー展開で発売予定とのこと。

まったく意味ないけど欲しくなるインテリアです。
http://www.everlab.com/1hourcircle.html

女性達が覗き込む、ちょっと照れくさいトイレ

ニュージーランド、クイーンズタウンのホテル「Sofitel」の男性用トイレは、等身大サイズの女性たちがトイレの便器の中をのぞきこんでいたり、とてもドキドキするトイレです。

緊張感をもたせ命中率を上げさせたりする効果もあるのかな。
http://www.coolhunting.com/archives/2005/11/peering_in_to_t.php
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 654 | 655 | 656 |...| 757 | 758 | 759 || Next >