USB Mini Scanner

少し前にとてもかわいいミニプリンターをご紹介しましたが、こちらもかわいいミニスキャナー。さて何をスキャンしましょうか、名刺、新聞、雑誌の切り抜き、アイデア次第で便利なものになりそうです。

http://www.thinkgeek.com/computing/usb-gadgets/eac4/

Panasonic GF2 62%OFF

LUMIX コンパクト1眼カメラGF3の前モデルGF2が62%OFF。安すぎです。購入に悩まれていた方、このタイミングでいかがでしょう。入門機としては十分すぎるスペックです。amazonでは価格変動がありますのでお早めに。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004CYFSSO/t00c-22
[via miya_kaz @FreshMail]

Kaz 気化式加湿器 MODEL3300M

加湿器の季節がやって来ました。寝室用にボネコの気化式のものを買い足そうと思ったのですがすでに売り切れ。てなわけで、ほぼ同等の機能、プライスのKazのものにしました。本が湿気にやられないので気化式おすすめです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002N2YG44/t00c-22

車キータイプUSBメモリ

そろそろ家の鍵も飽きてきたので次は車の鍵です。ポルシェBMWもありますが自分の愛車にちなんでメルセデスタイプにしました。キーホルダーに付けられます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005FKSCF0/t00c-22

Lacie iamaKey Black Ver.

タイトルに偽りありですいません。ラシー製じゃありませんが、見た目そのまんまのブラックバージョン。この値段だったら許せるでしょう。時としてこういう怪しいブートものから名品が生まれたりします。黒が好きな方は売り切れる前にどうぞ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005OJ864Y/t00c-22
[via shimadatimes]

Sleeptracker

しばらく前から朝型に切り替えました。夜のほうがクリエイティブに脳が働くと思ってましたがまったく逆でした。朝6時に起きて11時くらいまでに1日の仕事をすべて片付けます。その後はジムに行って汗を流しランチ。午後は何して遊ぼうか悩むのが毎日の楽しみです。そんな早起きにかかせないアイテムSleeptrackerをご紹介しましょう。睡眠のプロ、遠藤先生の本で知って使い始めました。眠りの浅い周期を見つけスッキリと起こしてくれます。バイブ機能もあるので隣の人に迷惑をかけません。新幹線での睡眠時にも有効です。

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0d42b78e.6e253fe5/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fglv%2fsp9-0000-000%2f&scid=af_ich_link_urltxt_pc

Mercury ファンヒーター EL090

足下を暖めるのに重宝するミニファンヒーターをお探しの方必見。工業的なデザイン、アナログな機械式のダイヤルが良い! 送風機能も付いてますので夏場も使えます。

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0d42b78e.6e253fe5/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fmatsusho%2fbe-0533%2f&scid=af_ich_link_urltxt_pc

COOLPIX AW100 フォレストカムフラージュ

BAPE®カモから始まって、最近またカモが気になってます。Nikon COOLPIXのフォレストカモバージョン。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005IVIEAY/t00c-22
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 10 | 11 | 12 |...| 64 | 65 | 66 || Next >