「人生の転機」ジョディ・フォスター

映画「タクシードライバー」でのジョディ・フォスターとロバートデニーロのちょっと深イイ話。

http://chyoro.tumblr.com/post/5757445443
[via Kabaちゃん]

関連:タクシードライバー スペシャル・エディション(2枚組)

Apple社員が明かす「Jobsマジック」の秘密

>Apple社は最近、米Google社を抜いてブランド価値で世界一の企業になった。一方、同社の秘密主義は米中央情報局(CIA)に匹敵するレベルだ。Steve Jobs氏が米Apple社をどのように経営しているかを明かすことは、マジシャンのトリックを明かすようなところがある。そして、一部の「マジシャンの助手」たちは、秘密主義を破って情報を出している。

http://wiredvision.jp/news/201105/2011051120.html

脳科学者「少女時代の歌で脳活性化する」

>『GENIE』という曲では、モデル並みのスタイルを誇る彼女たちの手足の細さや長さ、そして指の長さをより強調する振り付けがされていて、それが脳にほどよい刺激を与えます。また、曲の音域も、がん細胞やウイルス感染細胞を殺す役割を果たすNK細胞が増加し免疫力が高まる、High-uplifting(気持ちを高めたり、楽しくさせる)になっているので、脳のみならず、体にもよい影響を与える曲であるといえます。

http://www.news-postseven.com/archives/20110511_19798.html

クリエイティブ脳の活性化

人生の中でお手本にし、度々読み返している本「100 QUOTES BY CHARLES EAMES」。家具、建築、映像とその活動は多岐にわたり、ミッドセンチュリー期アメリカの中核的インダストリアルデザイナー、イームズの100の言葉。なんとなく手にとってパラパラ読みしていくだけでクリエイティブな脳が刺激されていく。中でも好きな言葉は「ディズニーランドに行きなさい」。TDL再開バンザイ!

http://www.rirelog.com/archives/9826

映画と夢:『インセプション』の神経科学

>脳という観点から見ると、夢を見ることと映画を観ることとは奇妙に似通っている。実際、暗い映画館でスリリングな映画を観るのは、目を開けたままREM睡眠をするのに最も近い行為だといえるのだ。

http://wiredvision.jp/news/201101/2011012822.html

関連:脳にチップを初めて埋めた男

デザインの基礎とは 整理整頓すること

まったくその通りで僕も整理整頓が大好き。

http://blog.honeyee.com/tnishiyama/archives/2011/01/26/post-260.html

関連:佐藤可士和の超整理術

Nas on His Love of Cassettes

NASがカセットテープのあれこれを語るRolling Stoneのインタビュー。momomagazineさんによるありがたい翻訳。

http://hidden-champion.net/blog/momomagazine/2011/01/nas-on-his-love-of-cassettes.html

関連:カセットテープDJ

Facebookが日本で流行らない3つの理由

全世界でのユーザー数が間もなく6億に達しようとしているFacebook。ではなぜ日本で流行らないのだろうか?

http://dragoncry.blog34.fc2.com/blog-entry-191.html
[via 水道橋博士]

関連:コミュニケーション依存症
< Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |...| 33 | 34 | 35 || Next >