写真集「Four Inches」

エイズ救済のため出版されたチャリティー・ブックで、21名のセレブたちがジミー・チューのハイヒールとカルティエのジュエリーだけを身にまとったヌード写真集です。売り上げの10%がエルトンジョン・エイズ募金に寄付されるそう。クリスティーナ・アギレラ、レイチェル・ハンター、ジョディ・キッド、ビクトリア・ベッカム、ケイト・モス、メイシー・グレイ、ジェリ・ハリウェル、セリーナ・ウィリアムズ。Four Inches(4インチ:約10センチ)は、Chooブランドのヒールの高さに由来。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1902686519/t00c-22

KateMoss

写真がきれいに整列されてます。

http://www2.zonnet.nl/gallery2/album172?&page=1

光の楽しいレンガMATHMOS社のライト

MATHMOS社は1963年イギリスで照明器具メーカーとして設立以来今日まで現代的な色と素材を使い、ユーモラスで動き(流動性)を特徴としたデザイン性の高い照明器具を提供しています。

オンラインショップ
http://www.foam.de/export/
関連
http://www.tanomi.com/shop/html/items01552.html
http://www.northernline.co.jp/mathmos_faze.htm

ラスベガスのマクドナルドの看板

マクドナルドの看板もラスベガスではこのとおり。ブリンブリンでかっこいいっす。

http://www.camelot.co.jp/member/lasvegas2002/night.html

“闇サッカー”専用サッカーボール

終業後にちょっとサッカーしたいけど、近所の河原はもう真っ暗――そんな時に役立つのがルミカの「光るサッカーボール」だ。「学校に行けない海外の子ども達は、昼は仕事をし、夜に家に帰って、真っ暗な中ボール遊びをしている。その様子を見てひらめいた」(説明員)というこのボール。11月以降の発売予定で、価格は2000円前後になる見込み。 参考 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/07/news068.html

CGアニメーション

中国の新鋭デザイナーの作品でシンプルながら光と音楽が良く調和され見ていて心地いい。製作には3dsmaxを使用しているそうです。 http://www.chinavisual.com/download/twilight.rar マックの人は上のURLを右クリックでリンク先のファイルを保存にして拡張子「.txt」は消して「.rar」にして解凍してください。わかるよね。

キートップの文字が赤く光る重厚なキーボード

光ることをウリにしたキーボードはこれまでにも数々登場しているが、それらと異なるのは光り方。これまでのように全体が光るのではなく、キースイッチ1個ずつに赤色LEDが装着されており、さらにキートップ裏側の中心部に通光素材を用いることによって文字だけが光るようになっている。本体裏面やキースイッチのマウンタにアルミ板を用いた重厚感のある筐体デザインや、メカニカルキーでは定評のあるCherryのMXシリーズをスイッチに採用するあたりもマニアをくすぐりそうだ。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041016/etc_telxon.html

落としたクリップを拾うコスト

例えば、年収600万円の社員を例にとると、年間2000時間働くとして1時間の人件費コストは約3000円になる。1分間の人件費は50円。床に落としたクリップを拾う動作に約3秒かかれば、拾うコストは2円50銭ということになる。クリップ一つの価格は1円もしないだろうから、1円のクリップを拾うために2円50銭以上かけてはいけないというのがそのコンサルタントの論理なのだ。

http://premium.nikkeibp.co.jp/bits/bits_column/column_d54_01.shtml
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 742 | 743 | 744 |...| 757 | 758 | 759 || Next >