Wii mini

12月7日にカナダ限定で発売された「Wii mini」。Wiiを小型化しインターネット機能やゲームキューブとの互換をなくした廉価版で99ドル。リンク先の動画を見ると、いい意味で安っぽい質感が初代ファミコンやディスクシステムを思い出させます。日本で発売されたら買っちゃいそうです。

http://www.inside-games.jp/article/2012/12/10/62092.html

Terry Richardson on Instagram

Terry RichardsonがInstagramを始めたそうです。写真好き、Terry Richardson好きは要チェックです。

http://instagram.com/terryrichardsonstudio
[via HIRO4 FreshMail]

AppleがGoogleに対抗した理由を探る

Google Maps」のリリースに関連して興味深い記事があったのでご紹介。

>Appleが地図やりたかったのは、Siriやっちゃったからなんですよね。Siriにおいて一番キラーなのは、「本屋どこ」とか、「自動車故障しちゃった」とか。その時に、今アメリカだとどうやって出てるかっていうと、彼らが提携しているサービスから自分の場所に近いお店のリストをガッともらって、それを提示しているわけですよね。それは広告ビジネスなんですよ。自分達が思った通りのデータを出して、自分達が思った通りのサービスを作りたかった。メインの地図のアクティビティが自分のところで取れないっていうのは、この先考えると痛かったんだろうなと。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20121213_577843.html

Appleプロダクトにアシンメトリーはあり得るか

Alexei Mikhailovさんによる次期iPhoneのコンセプトデザイン。このデザインはリーク情報を元に次期iPhoneを予想する類のものではなく、工業デザイナーとしてiPhoneのデザインの可能性を提案したもの。アップルのデザイン哲学にアシンメトリーはあり得るのだろうか。

http://blog.livedoor.jp/clock510/archives/1831920.html

Google Maps

待望のiOS用「Google Maps」アプリが遂に登場! これ待ってた人はかなり多いのではないでしょうか。これで迷子になりませんね。笑

>Google マップがあなたをどこまでもナビゲート。iPhone でも Google マップをご利用いただけるようになりました。Google ローカル検索、音声ナビ、乗換案内、ストリートビューなど機能満載の、正確で使いやすい地図をぜひご利用ください。

https://itunes.apple.com/jp/app/google-maps/id585027354?mt=8

Royal Doulton Bulldog Union Jack

007の最新作「スカイフォール」でMの机の上に置いてあったブルドックの置き物。欲しかったので調べあげました。Royal Doultonというブランドのものでした。ネタバレになるので多くは語りませんがスカイフォールを見た人だったら欲しくなっちゃいますよね。

http://na.wwrd.com/ae/us/collectibles/royal-doulton-bulldogs-jack-dd-007/invt/652383748002/

巻き取り式 ライトニングケーブル

バッテリー消費の早いiPhoneの必需品、ライトニングケーブル。ほんとはカールコードが欲しかったのですがまだいいのがないのでとりあえず巻き取り式を。で、この巻き取り式も普通でいいのですが、カッコ悪いロゴがどーんっと入ってしまうものが多くやっと見つけたのがこれ。デザインプロダクトではないので普通でいいんです。普通で。

iPhone5専用 リール式USB 充電ケーブル

Secret Rire Lounge

今週、12月15日土曜は、今年最後のリルログパーティーです。お時間ある方はぜひ遊びに来てください。

http://www.rirelog.com/archives/68238
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 26 | 27 | 28 |...| 757 | 758 | 759 || Next >