Apple Magic Mouse

GR DIGITALの時もそうでしたが時々とんでもない価格破壊を起こしてくれるアマゾンさんが、世界一美しいマウス「Apple Magic Mouse」を10%オフの6120円で販売しています。買おうと思ってた方は価格変動前にいかがでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002TOJHB8/t00c-22

関連:洗えるマウス

Snow Leopard スクリーンセーバー事情

今更ですがSnow Leopardにアップデートしてお気に入りのスクリーンセーバーが動かなくなりお嘆きの方も多いかと思います。僕もいくつかお気に入りがあったのですが全滅です。とくにKASHIWA SATO SCREENSAVER : "TEXTURE" は早く対応して欲しいセーバーの1つです。そんな折り、もう1つお気に入りだったパタパタ時計スクリーンセーバーが有志の手によってSnow Leopardに対応していましたのでお知らせ致します。その他64bit対応スクリーンセーバーはこちらでもいくつか紹介されています。

http://shirtmullet.com/flip/

Ergonizer Deluxe

このデジアナハイブリッドな感じがいいですねぇ。自分のモニタに装着する事はまずないと思うけどこの基地っぽいのり嫌いじゃないです。

http://www.theergonizer.com/product-detail-deluxe.php

TUMI ラップトップ・スリーブ

MacBook Pro 用に何か良いスリーブはないかと探していたところ@holycross26くんに教えてもらったTUMIのデジカモ柄スリーブに一目惚れ。もちろんクオリティーもばっちりでした。大きい方のサイズで17インチもぴったり。

http://www.freshnessmag.com/2009/06/24/tumi-fallwinter-09-digital-camouflage-alpha-collection/

関連:KRINK Sleeve

Philips Wireless notebook mouse

Magic Mouseの発表の後ではちょっとインパクト薄ですがPhilipsのこのマウスもなかなか好みな感じです。カラーリングがいいですよね。で、その流れでいろいろ見てたらスピーカーだったりノートブックケースだったりあなどれないアイテムがけっこうありました。要チェック。

http://www.consumer.philips.com/c/-/37867/dec/de?showStaticDecision=true

エレコムのマウスがだいぶ安くなってますね。

Magic Mouse

アップルからいくつかの新製品が発表されました。どれもかなり気になりますが最近MacminiとMacbook proを購入している自分としてはMac本体は置いといて、以前にFNDでもお伝えしている新しいマウスが気になるところです。アップルのHPでは「それはiPhoneから始まりました。」と言うとおりにスクロールボールを配し、何もないマウス表面をタッチすることでクリック、スクロール、ズーム、ページ移動などの操作が可能となります。Air Multiplierの羽根だったり、このマウスのスクロールボールだったりテクノロジーの進化により以前は必要だったパーツが無くなりデザインがどんどんシンプルな方向へ向かっています。技術の発明はデザインの発明であり、自分にとってはかなり楽しみな時代に向かっています。

http://www.apple.com/jp/magicmouse/

LaCie Starck Hard Drives

LaCieからフィリップスタルクデザインのハードディスクドライブが登場。デスクトップタイプのものと持ち運びに便利なポータブルタイプの2種類。

http://www.lacie.com/us/products/product.htm?pid=11378
http://www.lacie.com/us/products/product.htm?pid=11374

関連:おとぎ話の切り株

アップルの新しいマウス

事務的でださかったコンピューターの概念を変え、音楽の聞き方そのもののスタイルを変え、携帯電話までも今までの物とはまったく違う物に変えてしまったアップルが新しいマウスを開発しています。APPLE LINKAGEによれば新しいマウスは、スクロールボールが廃止され、マルチタッチ技術を搭載し、アルミニウムが採用される見通しで、ジョブズが直接関与しているのだとか。毎日何よりも触る時間が長いものだけに期待してしまいます。

http://www.applelinkage.com/index.html#091002020

関連:Cooling Bar for MacBook
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 8 | 9 | 10 |...| 43 | 44 | 45 || Next >