DiskGO™ Mini USB Flash Drives

コインほどの大きさのUSBメモリ。容量も1GBから32GBまで取り揃えており、デザインもいいし、なかなか調子がよさそうだ。

http://www.edgetechcorp.com/usb-flash-drives/flash-drive.asp

関連:USB扇風機 + eneloop

フィリップスタルク LaCie製ハードディスク

フィリップスタルクデザインのLaCie製ハードディスクが安い。

LCH-DSシリーズ 58%OFF
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0031UCGQW/t00c-22

LaCie grand LCH-GRシリーズ 42%OFF
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0036ZUNMQ/t00c-22

関連:過去にポストしたLaCie製品いろいろ

HTML5 Showcase

アップルがHTML5とウェブスタンダードと題しHTML5、CSS3、JavaScriptなどWeb標準技術で構築されたWebサイトのデモページ「HTML5 Showcase」を公開しています。これがiPhone、iPadで動作するのはほんと感動。

http://www.apple.com/html5/

関連:HTML5があれば、Flashはいらないのか?

HTML5があれば、Flashはいらないのか?

>HTML5があれば、Flashはいらないのか?の議論、多方面から分析しているこの記事は興味深い。特に、特許とDRMのポイントは要着目だな。

http://twitter.com/SamFURUKAWA/status/11513451756

関連:iPhone,iPadがFlashに対応しない理由

Uniboard

久しぶりに自分の中での神アプリ登場ですよ。ちょっと大げさじゃないのなんて言われそうですがこれがほんとすごいんです。近い将来、身近なものになるであろうタッチデバイスとの相性が抜群に良いということも加味して神ということでこれがあればもう会議中に紙なんていらない。文字や図形何でもメモできて、GoogleマップだってYouTubeだって貼りつけちゃう。こんなのiPadに入ったらそれはもうほんとクール。

http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-2697.html

twitter再び

自分の中ではもうtwitterは終わったと思っていたんだけど面白い人達が始めちゃったのでまたやめられなくなっちゃいました。いつもお世話になっている家具屋のentranceさん、テレビマンズの大根さん岡宗さん、DEXPISTOLSのDARUMAくんMAARくん、カメラマンのPM KENさん、ハイロックPCスクールの川村ひかるちゃん、そしてなんとボスまでもが。結局面白いのは人なんですよね。あ、そうそう、Jenny Holzerもやってました。

http://twitter.com/h_vb

関連:いろいろな人のTwitter論まとめ

Philippe Starck Icons

デザインプロダクトが好きな人だったら誰しも部屋にはかっこいいものを置きたい、それと同様にPCのデスクトップにもかっこいいアイコンを並べたい。そんな発想からちょこっと探してみたらモダンチェアのアイコンセットだったり、イームズチェアのアイコンだったり、スタルクだったりいろいろと見つかりました。もっと集まったら特集をやりたいと思います。みなさんのおすすめもぜひ教えてください。

http://www.visualpharm.com/philippe_starck_icon_set/

関連:Interview: Jasper Morrison

LaCie Box

ラシーが外付けハードディスクのケースを単体で販売しています。国内メーカーに比べちょっとお高いラシーですけれどもケースだけを安く買えて手持ちのハードディスクと組み合わせて使えるのはうれしいですね。

http://www.lacie.com/us/products/product.htm?pid=11474

関連:過去にポストしたLaCie製品いろいろ
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 7 | 8 | 9 |...| 43 | 44 | 45 || Next >