Dr.Dre PC

>Dr. Dreがヒューレット・パッカードと組んでの企画でノートPCとソフトウェアが発売予定のようです。デザインはBeats by Dreのロゴがど真ん中に入って男気溢れる感じ。注目のソフトウェアはDr. Dreのエンジニアスタッフが制作に関った音楽ソフトBeats Audioがインストールされるみたいなので、音質にも期待ができますね!10月18日にアメリカで発売予定で、価格は$1,699だそうです。

http://samplinglove.blog94.fc2.com/blog-entry-597.html

関連:Nokia Booklet 3G

BookArc Desktop Stand

ノートPCユーザーにとってYouTubeスタイルをいかにスマートに決め込むかが永遠のテーマであり、それにはやはりノートPCを垂直に立てたい訳で、そうなってくると垂直に立てるためのスタンドが必要な訳で。ようやく巡り会えたのがこの「BookArc Desktop Stand」

http://store.apple.com/jp/product/TW852J/A?fnode=MTY1NDA2Nw&mco=MTAyODM1ODY

スティーブ・ジョブズ復帰

新しいプロダクトの発表よりも何よりも僕らが待っていたのはあなたの復帰だ!

http://japanese.engadget.com/2009/09/09/jobs-dai-fukkatsu/

関連:アップル再生 iPodの挑戦

A-STAND

水道管のパイプのようなパーツを組み合わせて作るノートPCスタンド。パーツの形になったブリスターパックがまたかわいい。

http://www.aiaiai.dk/a-stand-1/a-stand.html

関連:Coverflow goes Manual

Mac OS X 10.6 Snow Leopard

待ちに待ったマック新OS「Snow Leopard」が発売されました。もちろん発売日午前中にはインストールミッションを完了させています。

>実はSnow Leopardは、前バージョンと大きな見た目の違いはなく、派手な新機能もそれほど用意されていない。しかし、それにも関わらず、この新しいOSに触れた瞬間に、「これは新しい!」と肌で感じられるアップグレードに仕上がっているのだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0908/27/news026.html

Nokia Booklet 3G

少し前から噂されていたノキアのネットブックが発表されました。質感のいい携帯端末を作るノキアがどうローコストのネットブックを仕上げるのか、早く本物に触れてみたいです。10月22日のWindows 7発売以降の展開が予想されています。

http://japanese.engadget.com/2009/08/24/atom-booklet-3g/

Backpack

iMacもしくはCinema Displayの背面にHDDを担がせるための台、その名もBackpack。そのものズバリなネーミングとそれしかできない単機能がばっちりマッチング。正面からの見た目もスッキリ。こういうの大好きです。

http://www.swiss-miss.com/2009/08/backpack.html

FNDが選ぶTwitterでフォローすべき10人

少し前にポストした「いろいろな人のTwitter論まとめ」がわりと評判良かったということでtwitterネタをもひとつ。始めたばかりの人がよく言う「誰をフォローしたらいいかわからない」。だったらこの10人は行っとくべきよ。@sacocci @daburyu @mol_fmy @t182 @yuroom @imaitoonz @ssmooth @hustler4life @mxxmaru いつも楽しませていただいている10人。おっと1人足りないか、だったらオレ入れて10人ということで(笑)まだまだ紹介したい人いっぱいいるんですけどね・・評判よければまた続編を。

Fresh News Delivery (hirockvideoboys) on Twitter
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 9 | 10 | 11 |...| 43 | 44 | 45 || Next >