Storage

基本はアップルのTime Capsuleで母艦のTime Machineとシームレスに連係するワイヤレスバックアップ。これにしてからバックアップのストレスがまったくなくなりました。とはいえ、PC上には無駄なファイルは一切持たない主義でデータは全てウインドウズで構築しているファイルサーバに保存しています。
使用頻度の高いデータや現在進行中のプロジェクトデータなどはFNDでも以前に紹介しているDropboxでバックアップを取り2.5インチの外付けHDにも保存しています。外付けHDは機能性ももちろんですが僕的にはデザインを最優先して選んでいます。いくつも持っているのでその時の気分で変えていますが今一番お気に入りなのがスタルクデザインのLaCieのもの。スタルクデザインのHDはいくつかありますが2.5インチのサイズ感と重厚なアルミボディーがピカイチでデザイン的にも一番お気に入りです。USBのコードが収納式なので忘れて困ることがないのもお気に入りのポイントです。
LaCie 2.5インチ ポータブルハードディスク
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0031UCGSA/t00c-22
そしてこのハードディスクを持ち運ぶのにぴったりなのがCASE LOGICの収納ケース。デザイン的にもシンプルで価格も安く、かなり気に入っています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0024NK0DS/t00c-22
そして出先でデータを貰ったりPC間でデータの移動をするときなどに使っているのがUSBメモリー型SSD。HDD としてシステムに認識されるのでUSBメモリー型だけどいろいろなことができちゃいます。容量はなんと64GBまであります。一昔前には考えられないサイズです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003GXFII2/t00c-22
参考までにその他のお気に入り。
FREECOM TOUGH DRIVE SPORT 500GB
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0029U1B1Q/t00c-22
FREECOM TOUGH DRIVE 250GB
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0029U1B2K/t00c-22
FREECOM モバイルドライブセキュア ダークシルバー 500GB
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0030BG8X4/t00c-22
LaCie 2.5インチ 外付デュアルハードディスク
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0031UCGRG/t00c-22
LaCie 3.5インチ 外付ハードディスク 2TB
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0031UCGQW/t00c-22