エイリアンの孫の手

>エイリアンのデザインで有名なH・R・ギーガー氏が仕事の合間に即興で作った孫の手。

http://www.allzakka.net/item/i12490.html
[via Trimmarks]

防水メディアケース

こちらも秋葉探索の戦利品。完全密閉、水深1mで30分程度浸水なし。でもそんな環境にメディアを持っていくことがまずないなw。一平にプレゼントしようか。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/donchan-shop/4957453332317.html

トーストノート

トーストノートという商品名がついていますが実際はトーストにのったバターがノートになっています。バターと言っていますがどうみても黄色の付箋紙ですね。なんてDISっていますがこういうの嫌いじゃないんですよ。

http://www.perpetualkid.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=2318

AK47 ペーパークラフト

AK47のペーパークラフト。原寸大というのがツボですね。TATAKIDAIにもAK47大好物な人がいるので見つからないうちに投稿。

http://notwildstyle.blog76.fc2.com/blog-entry-396.html

廃車のおもちゃ

先日友人が車を廃車にしました。後日談によると2回転半したのちに炎上したそうです。いくらデリカシーのない僕でもその友人にこれをプレゼントする勇気はない。

http://www.core77.com/blog/object_culture/toy_cars_that_have_seen_better_times_8371.asp

ケータイ用魚眼レンズ

前にも紹介したケータイにもってこいの魚眼レンズがスクリューマウントとかいってバージョンアップしてたので再掲。できればもうちょっとプライスはがんばってもらいたいんだけど。

http://www.rakuten.co.jp/kakuyo/663174/777924/

ニューヨークでよく見る紙コップ

MoMAstoreで注文していたコップが届いた。ニューヨークの空港や街のカフェなんかでよく見るおなじみの紙コップをそのまんま陶器のコップに落とし込んである。朝、会社に到着しコーヒーを入れニューヨーカーのつもりでいくつかのサイトに目を通し仕事にかかる。週明けはこんな感じでいこう。

http://www.momastore.jp/search/item.asp?shopcd=11111&item=178-001-KT

フォトハンガー

お気に入りの写真やポストカードを穴をあけることなく大切にディスプレイできる。個人的には壁に写真を飾る習慣がないのであれなんですがアイデア的にはナイスです。

http://shop.h-concept.jp/shop/A119/QxD461VwC/syoinfo/73
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 47 | 48 | 49 |...| 108 | 109 | 110 || Next >