テクノロジー">Blue Track テクノロジー

null
青色LEDってだけでやられてしまいます。

http://japanese.engadget.com/2008/08/27/ms-blue-track/

FRESH-TV 告知

毎度ゲリラ的に放送しているFRESH-TVですが、来たる三連休のど真ん中10日(日)の深夜にスズキズムースさんをお招きしてスペシャル版をお伝えします。google wave、Nexus One、2009年気になったガジェット総括、ロシアArt Lebedev、2010年注目のガジェット&テクノロジー、CES2010 などなど。時間が許す限り本気のガジェット特集をお届け致します。もしかしたら直前スペシャツも行うかもしれません、時間などの詳細はTwitterのほうでお伝えしますのでお楽しみに。

http://www.ustream.tv/channel/hirockvideoboys

Future of Screen Technology

スクリーンテクノロジーの未来。ワクワクしますね。スクリーンを自在に伸縮させたり、スクリーン間でデータの移動させたり。関係ないですがこの動画作った人はよっぽどサッカー好きなんでしょうね(笑

http://www.swiss-miss.com/2010/09/future-of-screen-technology.html

関連:過去にポストしたテクノロジーいろいろ

The Digital Sundial

これ、さりげなく窓に付いてたらかっこいい。

>人類がまだ機械式の時計を持たない頃から利用され、太陽の動きとその影から時間を知ることができる「日時計」。その「日時計」を最新のテクノロジーを使って、デジタル式の表示で作り出すことはできないだろうか?と考えたアーティストがいました。もちろん、電気やコンピュータなどの力は使わず。

http://www.assiston.co.jp/?item=898

ハイテク アンダーウエア

体の各箇所には汗をかきやすい部分もあれば寒いと感じたり冷えやすい部分もある。X-UnderGearは37°CCR-テクノロジーという技術を利用して運動によって生じた体の各箇所の温度差を人間の体自体が行うように調整する超ハイテクアンダーウエアなのだ。

http://www.x-undergear.com/
» read more

スマートゴルファー

スポーツビジネス界にさらなるハイテクノロジーの参入です。もしこれがトーナメントツアーで使用可能になれば、ジョージルーカスもびっくりな、レーザー戦が繰り広げられるでしょう。

http://www.dwquailgolf.com/training/sg_laser_putting_alignment.html
http://www.thesmartgolfer.com/lpas/tech.htm

やさしいケータイ

最近の電化製品をはじめとするテクノロジーは便利になった反面、とても複雑な操作を要求される。ハードウエアの操作や使い方の習得にエンドレスに依存して本質が空っぽの器用貧乏な人間が僕の周りでも多い。大事なのは操作を憶えたその後なのだ。この携帯電話のようなシンプルな生き方がしたい。

http://us.gizmodo.com/gadgets/cellphones/ms2000-easy5-mobile-phone-137965.php

どうしてSFは携帯電話を予想できなかったのか?

>もちろんテクノロジー的には携帯電話はトランシーバーの延長であり、それはSFにつきものである(腕時計に向かって喋るとか)。だが、街や駅で多くの人が歩きながら携帯で話をしている、という現代日本の日常生活の情景は、どんなSFにもアニメにも出てこない。つまり、今日のような携帯電話文化は、SF的には予測不可能だったということになる。なぜか?

http://d.hatena.ne.jp/aesthetica/20051228

自動縦列駐車システム

トヨタのあたらしいプリウスに搭載されたIPSテクノロジーで、まだ完全に自動化とまではいきせんが、映像を見るとドライバーが窓から両手を出してノーハンドリングで車が縦列駐車されていくのがわかります。

http://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/toyota-prius-with-ips-technology

モナ・リザのハイテクスマイル

5月25日に北京のハイテクエキシビジョンに飾られたこの作品はテクノロジースマイルとタイトルが付けられ最近映画でも話題のレオナルド ダ ビンチのモナ・リザを何百ものコンピュータのパーツで再現している。

http://www.gizmodo.com/gadgets/gadgets/mona-lisa-technosmiles-176626.php

ケイタイエアコン

テクノロジーの躍進が可能にしたエアコンの携帯。『放射冷却』と『気化熱』を利用したケミカル冷却スプレー。シャツなどに「シュッ!!」っとスプレーすれば10分以上の冷却効果が持続するそう。

https://cataloger.jp/pc/item/itemCod.php?ima=1155261318&itemCd=10161

デジタルビルディング

The Digital Beijing building は2008年の北京オリンピックではメディアセンターとして使用される予定で、それ以外はデジタル製品の展示会やバーチャルミュージアムとして使用されるよう。水面から浮かび上がる建物にはバーコードのような模様が発光する。このような建物を見てもテクノロジーを結集させたハイテクなオリンピックが期待できる。

http://www.thecoolhunter.net/design/DIGITAL-BUILDING---BEIJING/

テクノロジーとデザインの融合">テクノロジーとデザインの融合

Janne Kyttanen と Jiri Evenhuisによって創設されたFreedom Of Creation (FOC)はパイオニアデザインとリサーチの会社で、Punchbag(ハンドバッグ)やLove Your Nails(付け爪)、Paris(ハイヒール)など、テクノロジーとデザインを融合させた今までにみた事のない未来的なデザインが特徴的。

逆さに付いたエッフェル塔がとってもカワイイ。
http://www.yankodesign.com/product_info.php?products_id=732

アニマトロニクススーツ

従来のアニマトロニクススーツ(着ぐるみ)とは一線を画し、目や耳、口などには合計14個の無線操作可能なサーボモーターが装着されており、笑いや怒りなど多彩な表現も可能にしているそうだ。同様のテクノロジーがセサミストリートなどでも利用されている。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/31/news076.html
(関連:風俗嬢に着ぐるみを着せた話

Microsoftの考えるSPOT腕時計

SPOTとは、日常的に使用されるデバイスに使いやすいソフトウェアを搭載することで、その機能を高めようとするテクノロジー。SPOT対応腕時計は、ニュース、天気、スポーツの結果、交通情報、株価、ゲームなどといった様々な情報をカスタマイズし受信、表示でき、文字盤を自分好みにカスタマイズすることも可能である。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20140247,00.htm

PAN_07

もともと映画やモーショングラフィックスの分野の為に発展してきたインターフェース技術を使い、Game Set and Match II のゲームセオリーの様に打ち合わせで直接顔を合わせる事なくインタラクティブな3Dのプロトタイプをメールのやり取りだけで完成させた。またこうした方法でのプロダクションはソフトウェアや時代のテクノロジーを駆使した新しいスタイルとして今後はもっと増えていくと思う。まぁ後付けの説明は抜きとして、ちょーしの良さそうな椅子です。

http://www.timothy-schreiber.com/

Mac OS X 10.5 “Leopard”に関する9つの噂

アップルファンにとってアップルがこれから開発するテクノロジーや発表目前のプロダクトを勝手に想像することは楽しくてしょうがない。「Mac OS X v10.5 "Leopard"」のスクリーンショットというエントリーも残念ながらフェイクではあったが、誰もがそんな理想と現実ぎりぎりのとんでもないサプライズをアップルには期待しているのだ。

http://netafull.net/macosx/014364.html

OQO model 01+

VAIO type U ゼロスピンドルモデルだったり、新型 W-ZERO3だったり、ここ最近のテクノロジーの小型化とデザインの向上は目を見張るものがあります。でもやっぱり気になってるのが「OQO model 01+」。機能や性能も大事ですがそれ以上に、常に行動を共にする携帯デバイスには「自分を引きつける何か愛着みたいなもの」を求めてしまいます。ミッションインポッシブル3にもスパイ道具として登場するらしい。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0215/kai41.htm

高さ調節が異常なほどスムースな机

Steelcase Airtouch Adjustable Worksurfaceは、Airtouchテクノロジーで異常なほどスムースに机の高さを調節できる。リンク先の「Airtouch Product Demonstration」でデモンストレーション映像が見れる。

http://www.steelcase.com/na/airtouch_adjustable_worksurfa_products.aspx?f=16490
[via Uncrate]

ハイテクミッキーフェイス

最近のミッキーやミニーの顔ってすごい。テクノロジーによりアップグレードされ、曲にあわせて口が動いたり、まばたきしたりのハイテクフェイス。

http://video.google.com/videoplay?docid=-9034133974768533822&hl=en

トイレットペーパー自動巻き上げ機

すばらしいテクノロジー。こういうの見るとよく眠れるんですよね。

http://www.core77.com/blog/videos/toilet_paper_folding_prototype_5709.asp

Nikeにインスパイアされたキッチンツール

NikeのAirテクノロジーにインスパイアされたというArt and Cookのキッチンツール。Airグリップと呼ばれるハンドル部分は人間工学に基づいて設計され手への負担を最小限に軽減してくれる。テクノロジーだけでなくピザカッターや果汁しぼり器など見た目にも美しい。

http://www.artandcook.com/
[via Cool Hunting]

ソニエリのBluetoothヘッドセット

スマートでかっこいい携帯用ヘッドセットをお探しの方、B&OのEarSet 1 MobileヤコブヤンセンのJABRA JX10もばっちりですがSony EricssonのHBH-IV835も調子よさそう。つやつやの黒いボティーはフックなどを使わずに耳に装着でき、Bluetooth2.0を搭載、デジタルシグナルプロセッシングで通話時に背後の騒音をカットしてくれたりとデザインだけでなく最新のテクノロジーも注入されている。

http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=us&lc=en&ver=4000&template=pp4_1_1&zone=pp&lm=pp4_1&pid=10417
[via Popgadget]

Jawbone Headset

OLPCなどのデザインでも知られるYves Beharデザインのケータイ用Bluetoothヘッドセット。Bluetoothとしては初のノイズシールドテクノロジーを搭載し相手側の雑音をカットし、クリアな音声で会話できるらしい。Bluetoothヘッドセットはここ最近、僕の周りでも静かなブームを呼んでいてデザイン的にも自分好みのものが選べるくらいラインナップが増えてきました。米ヒップホップ界でも装着者が増えているのでFND愛好家の方には遅いくらいだと思います。ぜひチェックして見てください。

http://www.jawbone.com/index.html

トンボ型ロボット

TVでおもしろいおもちゃが紹介されていた。最新のテクノロジーが詰め込まれているというトンボ型ロボットでまるで本物のトンボのように羽ばたいて空を飛ぶことができる。羽ばたいて飛ぶだけでも驚きなのだけれどそれをコントローラーで操作できるって言うんだからそれはもう、、。日本ではR/Cメカトンボという名前で取引されている。

http://www.flytechonline.com/

Mac OS X Leopard の壁紙

新しいOSが出ればなんとしてでも人より早くインストールしたいってのがテクノロジーオタクのサガですが、まぁひとまず壁紙だけでもLeopard気分を味わっちゃおうってことでflickrでどうぞ。宇宙ですよ宇宙。

http://www.flickr.com/photos/rfischmann/1262768821/

Mac OS X Leopard をインストール

心待ちにしていたMac OS X Leopardが昨日、午後6時より発売になりました。世界同時解禁ということでしたが時差の関係で日本が1番早く発売になったそうです。こんなサイトでハック技ばかり紹介しているときっと割れ物拾ってきてるんだろうと思われがちですが僕はアンチコピー派でソフトウエアなどのテクノロジーには当然ですがしっかりお金を払います。アップルストア渋谷で購入しさっそくインストール。見た目わかりやすいのはファインダーで、iTunesでおなじみのカバーフローを採用したファイルブラウジングは未来を感じます。これからいろいろ触ってみます。楽しい!

http://www.apple.com/jp/macosx/

海外ケータイ

新しい携帯が急に欲しくなり日本のキャリアから新旧いろいろ検討しましたがいまいちときめかず、すこし視野を広げて海外へ。選んだのは日本未発売NOKIA N80。3GでSIMフリー、ファームの日本語化、ネックだったMMSの送受信もmmspで解決。これで国内ケータイと変わらずに使用できます。小型ながらテクノロジーをふんだんに盛り込んだ言わばスマートフォン。久しぶりに持っているだけで楽しいケータイをゲットしました。

http://articulo.mercadolibre.com.ec/MEC-3189370-nokia-n80-mini-sd-1-gb-espanol-3mpxwifi-mp3fmoffice-_JM








Bluetooth レトロハンドセット

テクノロジーに甘んじて小さなイヤーセットやiChatにてハンズフリーで通話するのはもちろん楽ですが、大きい受話器の醍醐味といえばやはり耳と肩の間に受話器を挟んで無理やりハンズフリーでなおかつ適当な作業をしながら、欲言えば足を机の上に乗せたあのポーズで電話できることですよね。

http://www.thinkgeek.com/gadgets/cellphone/8928/

わいせつブルーレイディスク

>朴容疑者は「仕入れ先に『これからは(DVDでなく)ブルーレイディスクの時代でっせ』と言われ、入荷した」と供述。

さすがにこちらの業界は展開が速いですね。今回の件は不謹慎ですがテクノロジーの一端を支えているのはエロパワーであることも事実です。

http://www.excite.co.jp/News/society/20080306121437/Kyodo_OT_CO2008030601000362.html

関連:スイッチできない世界

iPhone 3Gを改造なしでSIMフリー化するアダプタ

持っているだけで幸せになれる携帯端末iPhone 3G。いけてない評論家のレビューも云々ありますが、テクノロジーのピークである今の時代に生まれてきたこと、歴史的な端末に触れていることに感謝しながら毎日を送っています。さて話題はiPhone 3GのSIMロック解除について。すでにリリース予告がされている次期Pwnageツールの続報によればiPhone 3GについてはJailbreakのみでSIMのアンロックは含まないとの事。巷ではこんなSIMフリー機も販売されているのでお金に余裕のある方はいかがでしょうか。そして日本の真裏ブラジルでは改造なしの純正ファームでSIMフリー化するアダプタなんてのがあるようです。

http://japanese.engadget.com/2008/07/16/iphone-3g-sim/

ヘルベチカ 世界を魅了する書

JSHがしばらく前に紹介していたヘルベチカのドキュメンタリーDVDがようやく日本でも発売になるようです。

>BMW、TOYOTA、Nestl、MUJI 無印良品、THE NORTH FACE、FENDI・・・名だたる大企業がロゴに選んだ!世界中で最も愛されている書体の謎に迫る。我々は、日々の生活の中で、書体とどのように接しているのか? テクノロジーは書体やグラフィックデザインに影響を与えるのだろうか?そして、我々は書体をどのように消費しているのだろうか?グラフィックデザインと書体についての優れたドキュメンタリーフィルムが誕生した!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001DCSBYG/t00c-22

iPhone向けアプリ「シュウォッチ」

iPhone向けアプリ「シュウォッチ」がリリースされた。これはヤバス。子供のころ夢中になって遊んでいたおもちゃを今大人になって夢中で遊んでいるおもちゃ(iPhone)の中に入れ、再びプレイすることができる。なんてすばらしいことだ。テクノロジー万歳!少し前に製品版も買っているのでこれは感動した。

http://www.16shot.jp/blog/archives/2009/04/iphone.html

ワイヤレス充電

ワイヤレス充電「WildCharge」がiPhoneにも対応しました。iPhone全体を覆うアダプターを装着しWildChargeパッドの上に置いて充電をする仕組み。ワイヤレス充電は個人的にも期待しているテクノロジーの1つで近い将来には規格を統一化しあらゆる電化製品に応用できたらいいですね。コードの無い世界はもう間近。

http://www.wildcharge.com/index.cfm?fuseaction=category.display&category_id=269
[via Engadget Japanese]

WIRED VOL.1

こちらも楽しみな本。世界で最も影響力のあるテクノロジー雑誌『WIRED』の日本版第1号が発売される。でも実は日本では、1994年に同朋舎出版から創刊され、1998年に全45号で休刊となっているので正確には再創刊ということになる。もちろん過去の45冊はコレクション済み。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004UEPGYW/t00c-22

NIKE HUARACHE FREE 2012 QS

>90年代のナイキを代表するテクノロジー、ハラチシステムを採用したスペシャルプロダクト。オリジナルカラーにNIKE FREEのToolingを使った新ハイブリッドモデル。

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0d42b78e.6e253fe5/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fatmos-tokyo%2f514594-100%2f&scid=af_ich_link_urltxt_pc
[via NAGOTTI @FreshMail]

NIKE TW 13

進化したタイガー・ウッズのゴルフシューズ。ベースとなっているのがFREE テクノロジーを搭載した「ナイキ フリー」というランニング&トレーニングシューズ。タイガー・ウッズは日常のトレーニングやランニングで「ナイキ フリー」を使用し、その優れたフィット感とパフォーマンスの高さが非常に気に入っているそうです。

http://www.nike.com/nikeos/p/nikegolf/ja_JP?country=JP&blog=ja_JP&lang_locale=ja_JP&sitesrc=jplp

テクノロジー好きの作家が、文章を「手書き」にするワケ">テクノロジー好きの作家が、文章を「手書き」にするワケ

>文章を書く時にもっとも大事なのは「集中力が維持できるかどうか」です。著者である作家のPatrick McLean氏は大のテクノロジー好きですが、執筆作業にパソコンは使わず、手書きで行うようにしたそうです。

http://www.lifehacker.jp/2013/02/130222writing_longhand.html

3Dカメラ FinePix REAL 3D W1

兼ねてから噂のあったGR DIGITAL III が発表された。かなり興味のあるカメラではあるがその100万倍欲しいカメラがFinePix REAL 3D W1。FinePix REAL 3D W1は世界初となる高画質で自然な3次元の映像が撮影できるデジタルカメラで背面のモニタもしくは別売りの3Dビューワーにて裸眼で3Dを鑑賞できるほか、3D画像を写真プリントすることも可能(3Dデジタル映像システム)。まだ見ぬ新しい世界に乗っかることは我が師の教えでありFNDの精神、そして原動力となっている。未完の技術の成長を共にすることもテクノロジーの楽しみの1つである。何歳になっても人より少しだけ未来に居れる自分でありたい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002IFUQOU/t00c-22

Nike T90 Ascente

数ある球技の中でも性能、デザインの両面が日々進化し続けるサッカーボール。競技自体には興味ない僕でもそのグラフィックにはとても関心を持っている。T90 Ascenteはそんなサッカーボールの最新モデルでナイキ最高峰のテクノロジーとデザインが注入されています。丸みを帯びた5角形と6角形の新パネルは360度全面がスイートスポットでより遠くへ、より強力に、より速く安定したボールを蹴る事ができるそうだ。一見するとロボット的なかっこいいだけのグラフィックもキーパーのための視認性を高めているんだとか。シーズン09-10イングランドプレミアリーグ公式試合球。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=aMtv70yTmrI

HONDA EV-N

F1を止め、テクノロジー開発ソースを次世代車開発に注ぎ込むと宣言したホンダが10月21日、プレスデイで幕を開ける東京モーターショーにコンパクトな電気自動車「EV-N」を出展。マークニューソンにも通ずる未来的でありながらクラシカルでシンプルなデザインがたまらなくかわいい。パネル内、ミラーやリアゲートに仕込まれたLEDが点灯パターンで表現する「起動」「終了」コマンドにもかなりそそられます。

http://www.carview.co.jp/tms/2009/preview_car/honda_ev_n/default.asp

関連:Bentleyの広告

Magic Mouse

アップルからいくつかの新製品が発表されました。どれもかなり気になりますが最近MacminiとMacbook proを購入している自分としてはMac本体は置いといて、以前にFNDでもお伝えしている新しいマウスが気になるところです。アップルのHPでは「それはiPhoneから始まりました。」と言うとおりにスクロールボールを配し、何もないマウス表面をタッチすることでクリック、スクロール、ズーム、ページ移動などの操作が可能となります。Air Multiplierの羽根だったり、このマウスのスクロールボールだったりテクノロジーの進化により以前は必要だったパーツが無くなりデザインがどんどんシンプルな方向へ向かっています。技術の発明はデザインの発明であり、自分にとってはかなり楽しみな時代に向かっています。

http://www.apple.com/jp/magicmouse/

GreenFan

先日、スズキスムースさんに同行してバルミューダデザインの新作発表会へお邪魔してきました。今回発表されたのはグリーンファンテクノロジーという技術を搭載した全く新しい扇風機。扇風機といえばダイソンのファンの無い扇風機もかなりのインパクトを与えていましたが実用という意味ではこちらのほうが上かなという印象。扇風機の風にずっと当たっていると死ぬよなんて昔の人はよく言っていましたがそんな人工的で固い風を自然界のような心地よいそよ風に生まれ変わらせたすばらしいテクノロジー。代表の寺尾さんもそよ風のような心地よい気さくな方でした。

http://www.balmuda.com/jp/greenfan/

iPhone 4

WWDC 2010にて待ちに待ったiPhone 4が発表となりました。デザインはほぼリーク通りと、普通ならガッカリ・・となるはずですがあの会場でジョブズのプレゼンによって見せられると不思議なものでリーク画像の印象など無かったことになってしまうんです。誰もが初めて見る、世界一美しく、スマートで機能的な携帯電話です。



» read more

CONVERSE ADDICT

今さらながら、CONVERSE ADDICTに魅了されている。コンバース・アディクトは 2008年よりはじまったハイエンドのライン。最も驚いたのは履き心地で足を入れた瞬間にそれを実感できる。従来のローテクスニーカーを普通乗用車とするならば、アディクトは高級サルーンに乗っているかのような履き心地だ。1960年代の「オールスター」ヴィンテージモデルを忠実に再現したうえで、現代のテクノロジーを随所に用いているのが特長。質実剛健な感じがすごくお気に入り。

http://openers.jp/fashion/news/converseaddict.html

関連:converse

The Google Puzzle

楽しいけど、超難しいよ...汗。

>The Google Puzzle は、ホテルやスタジアムから脱出する超難解イベント「リアル脱出ゲーム」を主催するSCRAP と共同で制作しました。今回はSCRAP の創造力あふれる奇想天外なアイデアを、最新のウェブ技術で表現しています。HTML5 やCSS3 といったテクノロジーを活用していますが、これ以上詳細を言ってしまうとヒントになってしまうので、まずは皆さんの目で直接確かめてください。

http://googlejapan.blogspot.com/2011/08/google-puzzle-chrome.html

アメ車マウス

ポルシェマウスに続きアメ車マウス。ダッジ、フォード、シボレー、クライスラー、ランボルギーニ、ジャガー、ニッサンと各種ディーラーがラインアップされています。ヘッドライトの点灯とかワイヤレスであったり、無駄なテクノロジーの注入がヤバイです。

http://www.shop-cannonball.com/shopbrand/018/X/page1/brandname/
[via calman @FreshMail]

dyson DC36

ギズモード・ジャパン、尾田さんにお誘いいただきダイソン新製品の発表会にお邪魔してきました。Y-3に身を包んだダンディーなダイソンさん本人にもお会いできて必要以上にテンションが上がってしまいました。さて、発表された新しい掃除機DC36ですが、とにかくヤバすぎます。タイヤがボールになっちゃいましたよ。Ballテクノロジーという技術らしいですがモーターを中に閉じ込めることにより音も静かだし重心が下がって少々無茶に引っ張ってもコケることがない。何より見た目にかっこいい。いあやぁ参りました。

http://www.dyson.co.jp/vacuums/ball/default.asp

dyson DC41 Animal

少し前に発表のあったdysonの新しい技術「Ballテクノロジー」がアップライト型の掃除機にも落とし込まれていました。日本ではホースの付いたキャニスター型が一般的ですが、デザイン的には海外っぽいアップライト型が好みです。

http://www.dyson.com/store/product.asp?product=DC41-IRSPU

NIKE FLYKNIT

>ナイキ フライニットはアスリートの洞察から得た情報を元に、軽量性とソックスのような順応性を持たせたパフォーマンス用のニットにより第二の皮膚のように機能するナイキ独自の新技術だ。さらに特筆すべき点としてはアッパーが1枚の素材で出来ているため、多数の素材や切れ端が使用されないことにより可能となった廃棄物の減量化があげられるだろう。ものづくりにおける今後の大きな課題である環境への配慮がテクノロジーにより実現したという意味でも先駆的な技術となっている。

http://www.eyescream.jp/news-all/news/nike-flyknit/