脳を鍛える大人のDSトレーニング

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修脳を鍛える大人のDSトレーニング。これかなり固い名前だけど任天堂DSのゲームです。レビュー読んでおもしろそうだったので紹介、本も出てるそうです。

http://www.nintendo.co.jp/ds/andj/

復刻版 セガサターン コントロールパッド

少し前の発売になりますが、ゲームファンは必買です。色バリエも豊富でセガサターン コントロールパッドがUSBになってかえってきました。バーチャスティックもあります。

http://direct.ips.co.jp/pc/Template/Promotion/pr_SubPromotionTemp.cfm?PM_No=1425

ゲームチラシコレクション">ゲームチラシコレクション

なつかしいゲームチラシのギャラリー。

http://gamedic.jpn.org/museum/tirasi/

Invader Game

インベーダーゲームができるサイト、ただし全部手書き。 http://robmanuel.blogspot.com/2005/02/notepad-invaders.html

ゲームチラシ">海外ゲームチラシ

以前に任天堂などの日本のゲームチラシのギャラリーを紹介しましたが、今回は海外バージョンです。デザインやクリエイティブな事をやってる人にはいいインスピレーションになるのではないでしょうか。ディレクトリー表示ですが2000〜3000枚はあります。

http://www.carobinson.com/games/

ゲーム">sk8ゲーム

←→キーで左右移動とスペースキーでジャンプ。

http://www.etnies.com/extra/games/downhill/

ゲーム">おもいっきり坂を下るゲーム

景色いい坂路を下るゲーム。簡単操作がうれしい。

http://www.streetluge-miniclip.ikon.it/

Electronic Games

なつかしいゲーム機がそろってます。

http://www.flickr.com/photos/petromyzon/sets/538195/

FridgePlay

海外のドラマや映画などを見てると感じることだが、キッチンというのは家族のコミュニケーションの核となっている。やさしいママがいつもいて子供はそこで遊んだりして、そんなキッチンの冷蔵庫はさらにコミュニケーションハブとして伝言板の役割を果たしている。「FridgePlay」は冷蔵庫に貼ってあそべる簡単ゲーム、同居人と、親族と、同僚との相互作用を促進します。冷蔵庫から購入したい人はこちら

http://www.fridgeplay.com/html/fridge_products/fridgeplay.htm

Ball Revamped 3

ルールはちょー簡単、矢印キーだけ使ってボールをゴールへ移動させるゲーム。ボールのバウンドと慣性を読んでうまく移動させてください。暑さで弱った脳神経を刺激しろ!

http://hawt.net/viewflash.php?id=423

高性能光学トラッキングシステム「TrackIR」

ハンズフリー高性能光学トラッキングシステム「TrackIR」。モニター上部に設置し、手を使わずに頭を動かすだけでテレビゲーム、シュミレーションにおけるリアルタイムの3Dビューコントロールを可能にする。要するに手を使わずにゲームなどの操作が出来るって事ね。

http://www.naturalpoint.com/trackir/

ゲームだ">「PGR 3」はクラッシュを避けたくなるレースゲーム

「あまりにも車の見栄えが良いので、できることならクラッシュは避けたい、とみんなが思うでしょうね。」Xbox360での発売となる最新作「PGR 3」開発を務めるBizarre Creationsのニック・デイビス氏は語る。

グラフィックによっぽど自信がないとこんなこと言えませんね。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0507/29/news002.html

Fake Xbox 360°


フェイクと呼ぶにはもったいないくらい良くできたモックアップ。これが発売したら間違いなく買うのになー。今までゲームハードでスクエアな物は数あれど、ここまで球体を意識したものはない。

http://www.monstergamer.net/vb/general_gaming/5695-fakes.html

The HOUSE


マウスクリックで進めていくサスペンスゲーム。ダイニングルームから始まりステージは全部で5つ、あなたの知らない何かが。。。。さあ、はじまりです。

http://members.thai.net/sinthai/thehouse.htm

キートップが透けて青く光る!「ECLIPSE KEYBOARD」


「ECLIPSE KEYBOARD」は、キートップ周辺がブルーLEDによって青く光ると同時にキートップの文字も透けて光る。これなら臨場感を高めるため部屋を暗くしてプレイするゲームユーザーでもミスタッチなく操作が行える。

http://www.saitek.com/uk/prod/eclipse.htm

「saw2」

あのSAWの続編が早くも登場です。低予算ながら、ひねりを加えた抜群の脚本は、新感覚なサスペンスと恐怖を与えてくれました。今回もさらなるどんでん返しに期待したい。

http://www.saw2.com/
» read more

続編「saw2」を見る前に、解決したい「saw」の謎


見終わったあとに多くの謎を残すSAW。「このままじゃ気持ち悪くて続編なんてみれないよ」って人にもってこいの「ソウ完全解読」なるPDFファイル140ページを公開しているサイトをご紹介。ちなみに9月1日より有料化(定価600円)の予定らしいので急いでチェック!

http://www.kabasawa.jp/eiga/other_films/2004/saw/saw.htm
» read more

ゲームボーイ ミクロ」に“ファミコン”のコントローラ">「ゲームボーイ ミクロ」に“ファミコン”のコントローラ


任天堂は、9月13日発売予定の携帯ゲーム機「ゲームボーイ ミクロ」のカラーバリエーションである「ファミコンバージョン」のデザインを公開した。

このカラーバランスは永遠ですね。すばらしい。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0508/22/news027.html
http://www.nintendo.co.jp/micro/index.html

“ファミコン”の2コンバージョン


クラブニンテンドウのにくい演出というか、ずるい演出というか、ななんと「ゲームボーイ ミクロ」の着せ替えプレートをプレゼントするという。しかも2コンバージョンでっせ、めっちゃ欲しいわ。

http://club.nintendo.jp/present/p23/p23.html

ゲームコントローラーバックル">ゲームコントローラーバックル


ゲームが好きで好きでたまらないというあなたに送る「ゲームコントローラーバックル」趣味とファッションがシンクロしちゃってどうなのかしら?

http://www.bit-tech.net/news/2005/08/29/nesbuckle/
http://www.nesbuckle.com/userpics.php

販売はこちら
http://www.nesbuckle.com/index.php

水の中で遊べる「H2O UNO」

不動の人気を誇るカードゲーム『UNO』の新しい仲間「H2O UNO」は、スケルトンのプラスティック製カードに数字や記号の部分は透けないように特殊な印刷が施されている。多少の砂や泥が付いてもへっちゃら。あとで水洗いすることができるのです。てか、水の中で遊べます。

ネーミングにやられてソニプラで購入です。
http://www.sonyplaza.com/shopping/09/PUB/11/01-HOB-0111.html

SEGA系フリーフォント

主にゲーム機やゲームタイトルのロゴで使われた文字で、セガ系のレプリカフォントのみを扱っています。ゲームファン、セガファンは必見です。

SEGAのゲーム機が大好きだった。やはり僕はマイノリティーな人間です。
http://www.clavis.ne.jp/~sonic/segasonic/act5/font.htm

ファン待望! スタートレック仕様の携帯電話


カナダのワイヤレス技術開発会社ソナ・モバイル社と人気テレビシリーズ『スタートレック』関連の権利を管理する米バイアコム・コンシューマー・プロダクツ社が、スタートレックに出てくる通信装置をイメージした特別仕様の携帯電話『スタートレック・コミュニケーター・フォン』を9月末に発売する。通話以外に、ビデオクリップの再生、スタートレックのオンラインゲーム、ネットサーフィンができる。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050825205.html



*写真はイメージで実際のものとは異なります。

ゲームを片手で操作する「任天堂 Revolution」のコントローラ">ゲームを片手で操作する「任天堂 Revolution」のコントローラ


幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ2005で、任天堂の次世代ゲーム機「Revolution(仮)」の秘密にされていたコントローラが明らかになった。コントローラの先端には、最新のダイレクトポインティングデバイスと呼ばれるセンサーが取り付けられ、画面上のどこを指し示していても検出できる。このデバイスによって画面との距離やヒネリも検出でき、コードレスになったことで、直感的でわかりやすい操作を提供できるのだという。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/16/news038.html

ゲーム製作に乗り出す">スピルバーグ監督、ゲーム製作に乗り出す

スティーブン・スピルバーグ監督が、14日、米ゲームソフト大手のエレクトロニックアーツ社(EA)と家庭用ゲームを共同開発する複数年の独占契約を結んだと発表した。EA社のゲームの大ファンであるというスピルバーグ監督は、今後、オリジナルのゲーム3タイトルを手がける予定。

http://event.entertainment.msn.co.jp/eigacom/buzz/051020/06.htm

未来の買い物:Xbox360を発売前から6割り増しで落札

米イーベイで、マイクロソフトの次世代ゲーム機「Xbox360」が発売前から出品され、定価の6割り増しで落札されたことが2日分かった。ペプシコーラのキャンペーンで当選したという人物が商品到着前に出品していた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051102org00m300123000c.html

Xbox 360を楽しめるカフェ「Xbox 360 LOUNGE」を青山に期間限定オープン

「Xbox 360 LOUNGE」は、12月10日に発売予定の次世代ゲーム機、Xbox 360を実際に体験できるショールームスペース。Xbox 360が並んでいるだけではなく、店内ではドリンクや軽食も販売され、カフェとして営業される。天井からはXbox 360のマークが! Xbox360が日本に落下してきたことをモチーフにしているとか……。壁面の200インチモニターも際立つ。

http://www.famitsu.com/game/news/2005/11/01/103,1130820031,45201,0,0.html

ゲームボーイをプレイする方法">iPodでゲームボーイをプレイする方法

iPod上でiBoyという名前のエミュレーターを使いゲームボーイを走らせた人がいるようです。まだアルファ版であるため、動きも遅くコントロールも難しいようです。

http://netafull.net/archives/011206.html

トラックメイキングもウェブアプリの時代へ

「Grand Theft Auto」シリーズを製作したアメリカのゲームメーカー、ロックスター社のサイトで公開されている「ウェブ・ブラウザ」と「Flash」のバージョン7以降で動作するオンラインシーケンサーソフト「BEATERATOR」。作った曲のセーブ・ロードをオンラインで行えるので、ネットに接続されていればどこのPCからでも作業が再開できる。

http://beaterator.rockstargames.com/

8ビットx8台=64bit級ファミコンクラスタ

著名ゲームボーイ奏者"6955"が欧州ツアーに向けて準備中の新兵器は、ファミコン8台+ローランドTR-606を組みあわせた(セガ風に言えば)64ビット級マシン。ファミコンクラスタによる"コンセプト実証"サンプルはこちらこちら

http://japanese.engadget.com/2005/11/13/6955-8-famicons/

テトリスの10年

>恐らくインベーダーを動かせる基板なら、テトリスを実装することも可能だったのではないかと思います。しかしインベーダーが登場してからテトリスが登場するのに、実に10年かかりました(あくまで日本国内での登場年です)。純粋にゲームデザイナーの思い付きだけで実現できたはずなのに。。。なぜあの時代まで「テトリス」のような落ちものパズルを誰も考えつかなかったのか?

http://d.hatena.ne.jp/hally/20051126#p1

rhythm

なんか久しぶりに新しい感覚をおぼえたゲームをご紹介。捜査は簡単でマウスを使ってボールを動かすだけ。図形の周りにある壁を順番に壊していくという単純なもの。この操作感はくせになる。

http://homokaasu.org/gasgames/game.gas?28

Maxellのホログラフィックメディア

HD-DVDとブルーレイの戦いはまだまだ続いていますが、Maxellからホログラフィックという技術を使ったもの凄い製品が発売されます。この新技術はカートリッジ形式で、120MBpsのデータ転送、容量1.6テラバイトまでサポートしているという。音楽、映画、ゲームなど、さまざまなデータを1つのディスクにしまう事ができる。

http://www.maxell-usa.com/Content/Pages/Page.asp?Section=pressreleases&department=maxellusa_pr&Line=datapr&Open=datapr41

ゲームを無料でプレイできる。">懐かしのアーケードゲームを無料でプレイできる。

オープニング画面を見ているだけでも、お涙もんの懐かしの80年代アーケードゲームをオンラインで、しかも無料でプレイできちゃいます。ロムとかじゃなくてオンラインってところが今っぽくていいかなと。

http://www.1980-games.com/us/

ゲームシーンに合わせて部屋全体で臨場感! 新技術「am BX」が来年デビュー">ゲームシーンに合わせて部屋全体で臨場感! 新技術「am BX」が来年デビュー

オランダのRoyal Philips Electronicsは、ゲームシーンに合わせて、部屋の照明や空調などを調整し、臨場感あふれるプレイを実現する「amBX」技術の開発を進めている。例えば、海中を泳ぐシーンでは、照明をブルーに、稲妻が光るとストロボが発光し、海賊船が炎上するシーンではヒーターの温風が吹き付けるという。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/05/005.html

ゲームコントローラいろいろ">ゲームコントローラいろいろ

新旧さまざまなゲーム機のコントローラやジョイスティックの写真。確かにこう見ると任天堂の次世代ゲーム機「レボリューション」のコントローラが異彩を放っていますね。

http://www.damnfunnypictures.com/html/dfp-Video-Game-Joysticks-And-Controllers.html
[via Kain@はてな]

「グラフィティー」を使ったソニーの『PSP』広告が不評

流行に敏感な都会生活者に携帯ゲーム機『PSP』を売り込もうと、ソニーは米国の主な都市でグラフィティーアーティストたちを雇い、PSPを使って遊んでいる子どもたちのシンプルで象徴的な絵を、建物の壁にスプレーで描かせた。しかし、このゲリラ的なマーケティング作戦は、ソニーが勝ち抜くために必死になっていることの現れだとして、ストリートの流行に精通した人々からは嘲笑の声も出ているようだ。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1532860/detail?rd

ゲーム">レーザービームを使う対戦ボードゲーム

「レーザー戦略ボードゲームDeflexionはコンピュータゲームに良くあるレーザーと反射板のパズルを本物のレーザーを使って再現して、ターン制でコマを動かす対戦要素を加えたようなボードゲーム。鏡面がついたオベリスクやピラミッドといったエジプト風味のコマを動かして相手の「ファラオ」を照らすのが目的。コチラのチェスもやばい。

http://japanese.engadget.com/2005/12/07/deflexion/

ゲーム会社の社名の由来">ゲーム会社の社名の由来

いろいろなゲーム会社の社名の由来をご紹介。まぁ当たり前だけど会社によってその付け方はまちまちで「へー」っといった感じ。ネーミングセンスって結構重要で会社にとってのイメージを方向付ける第一印象になりますからね。ゲーム会社以外の社名の由来はコチラ

任天堂 「人生一寸先は闇、運は天に任せ、与えられた仕事に全力で取り組む」
http://zoocar.cool.ne.jp/data/com.htm

How the Nintendo Revolution works

任天堂の次世代ゲーム機「レボリューション」の片手で操作できるリモコンのようなコントローラは公開時に話題になりましたが、実際にダイレクトポインティングデバイスを使っている動画が公開されていました。

http://video.google.com/videoplay?docid=2063821498385606325
[via Kain@はてな]

車の中でGBAが楽しめるポータブルDVD プレーヤー登場

米国で車載兼用のポータブルDVDプレーヤーを発売しているVisteonが、第2世代となる製品を発表。この第2世代「Dockable Entertainment featuring Game Boy Advance」では、ゲームボーイアドバンス対応ゲームが楽しめるようになっているのだ。ゲームボーイアドバンスへの対応は、任天堂からのライセンスを受けた正式なものだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0601/07/news017.html

ゲーム「XTETRIS」">伝説の18禁テトリス風ゲーム「XTETRIS」

上から落下してくる外人男性と女性を上手く交尾させて消滅させると云う、明らかにテトリスを意識して作られた18禁フリーウェアのゲーム

ウィン用ですのでマックの方はご辛抱。
http://skmwin.net/archives/001077.html
[via 余暇を如何にして過ごすか]

ゲームと台詞の関係『ゲームの台詞表現って色々あるけど、どれがいいの?』">ゲームと台詞の関係『ゲームの台詞表現って色々あるけど、どれがいいの?』

ゲームは最先端の文化であると同時に、最先端であるが故に、あまりにも発展途上である。その事を痛烈に感じるのは、キャラクターの台詞の表現方法の稚拙さである。小説、漫画、映画、どれと比べても、その平均レベルは劣っていると言わざるを得ない。ゲームにおいては、台詞の質そのものも、かなり低いと言えるが、ここで言いたいのは台詞の質では無く、その表現方法である。

http://www.tonbi.jp/Game/Essay/024/

ゲームを殺すのは誰なんだ?">ゲームを殺すのは誰なんだ?

360に限らず、次世代機は旧世代機の殻を破り、限界を超えるために存在している。そこでいろいろな部分に無理が来るのは当然のことだ。価格、サイズ、発熱などは360固有の弱点ではない。3DOも高かった。サターンもデカかった。PS1も熱に弱かった。技術には限界があり、性能を追えば苦しくなる。それをシュリンクの進んだ性能の低い旧世代機と比較してダメ出ししたら、次世代機はみんなダメの烙印を押されるだろう。

http://gmk.9bit.org/note/20051219-360_is_not_dead.htm

クレジットカードサイズのコンピューター

このカードの最大の特徴は薄いクライアントであること。ワイヤレスでサーバにアクセスしサーバ上でその全ての処理をする。SunRayと同じ技術を使用し、全てのデータはサーバ上にあるため、データの限界量がない(ストレージ容量の決まっているiPodなどと違う点)また、サーバ上でアプリケーションが稼働するのでゲームも、重いアプリケーションも走らせることが出来る。

こんなのが早く欲しい。何年後にできるかなぁ
http://blogs.sun.com/roller/page/chandan?entry=the_all_in_one_card

「Pong Clock」は、想像してたよりもずっと小さかった

Pong Clockはシリアルナンバー入りで、ロゴがレーザー刻印されたケース付きで、時計機能に加えてPong(ピンポンみたいな)ゲームが出来るゲームモードにも変換できます。500gの重さで大きさは180 x 120 x 30 mm、240ドルでコチラでプレオーダーを承っています。以前からガジェット系のブログなどでその存在は知っていたんだけど。。。

こんなにコンパクトだとは思ってなかった。(きっと写真のせいかも)
http://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/pong-clock-now-available

ゲームマップ">テレビゲームマップ

スーパーマリオやゼルダの伝説といったファミコン時代のドットアートはまさに職人芸!そのすばらしきデザイン錬金術を全ステージおしげもなく見れちゃいます。感動。なんかマリオのマップ眺めてると子供の頃の通いなれた通学路を見てるよう。。。なつかしい。

http://ian-albert.com/misc/gamemaps.php
[via NOT WILD STYLE]

スーパーマリオシンセサイザー

コレは楽しい!マリオのゲームサウンドをサンプリングしたシンセサイザー。落ち込んでる時や元気の出ない朝などに効果を発揮します。なぜかテンションがあがります。

今日も朝から1UP
http://redruth.greenbean.org/%7Eben/4CR/smb_super_synth.swf
[via ニテンイチリュウ]

ゲームいろいろ">クラシックゲームいろいろ

80年代を代表する懐かしいゲームが無料でプレイできちゃいます。コチラで落としておけばオフラインでも楽しめます。

お暇なときにでもどーぞ。
http://www.80smusiclyrics.com/games/#null

3Dビリヤード

1段でも奥の深いビリヤードですがなんとそれが3段で楽しめちゃう、ハイレベルなゲーム展開が期待できそうです。(以前にどこかのサイトでも掲載されていたような。。。それほど気になっているという事でご勘弁を)

http://www.growingtreetoys.com/product/5551#
[via OhGizmo!]