フォント">STAR TREK フォント

FNDの新しいタイトルロゴで使っているフォントをはじめさまざまなSTAR TREK系フォントがアーカイブされています。メモ。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7039/dl/font.html

関連:ヘルベチカ 世界を魅了する書

Five Minutes

ゆる~い感じのフリーのデザインフォント。「ゆる~い」の意味ってけっこう広域でなかなか自分好みのゆるいフォントって見つからないんだけど、このFive Minutesはかなり好みな感じのゆるフォントです。

http://coliss.com/articles/freebies/freebies-font-five-minutes.html

関連:過去にポストしたフォントいろいろ

Fonts In Use

hanazucくんのつぶやきで知った「あれって何のフォントを使ってるの?」がわかるサイト。まだちょっと数が少ないのでこれからに期待です。フォント好きにはたまらないサイトです。

http://fontsinuse.com/

関連:過去にポストしたフォントに関する話題いろいろ

Objectified

フォント「helvetica」のドキュメンタリーも記憶に新しいゲイリー・ハストウィット監督の新作がまたやばそう。インダストリアルデザインをテーマにしたドキュメンタリーでアップルのジョナサンアイブをはじめ、深沢直人、マークニューソン、ディターラムスなども登場する。これは見逃せない。まずはトレーラーをチェック。

http://blog.iaspectrum.net/2009/01/gary-hustwitobj.html

関連:マーク・ジェイコブス & ルイ・ヴィトン

TypeNow!

視覚的にわかりやすいテーマフォントを集めたサイトで映画、バンド、ブランドなどの有名なフォントが網羅されています。

http://www.typenow.net/themed.htm

フォント">偉人フォント

世界の本当に有名な偉人の筆跡をまねたフォントを販売。ダビンチ、ジョージワシントン、ナポレオン、ヘレンケラーなど。

http://www.killerfonts.com/

Free Typewriter Fonts


フリーのタイプライターフォントを多数掲載しているサイト。

http://www.free-typewriter-fonts.com/Fonts.html

StarWars Font

どれも癖のあるフォントなので使う場面を選ぶと思いますが、持っていて損はないスターウォーズフォント。かっこいい。

http://page.freett.com/kentos/starwars.html
http://www.dafont.com/en/font.php?file=starwars_kit

フォント">ドラクエフォント


ドラゴンクエストのステータス画面で使われているフォント

http://slime4.hp.infoseek.co.jp/font/font.html

フォント">SEGA系フリーフォント

主にゲーム機やゲームタイトルのロゴで使われた文字で、セガ系のレプリカフォントのみを扱っています。ゲームファン、セガファンは必見です。

SEGAのゲーム機が大好きだった。やはり僕はマイノリティーな人間です。
http://www.clavis.ne.jp/~sonic/segasonic/act5/font.htm

フォント">Xeroxの1/100インチのフォント

Xerox Corporationのサイエンティストが15日、1/100インチという大きさのデジタルプリント用の超マイクロフォントを開発。ものすごい小さくて読むためには虫眼鏡が必要らしい。主に個人情報を取り扱う書類などに用いられるそう。

http://www.gizmag.co.uk/go/6151/

The Font Game

>Webサイト「I Love Typography」を監修するJohn Boardleyは、IPhone/iPod touch上で英文フォントをクイズ形式で覚えることができるアプリ「The Font Game」をリリースした。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/18/052/

関連:HelveticaのドキュメンタリーDVD

Eames House Blocks

これは欲しい、Eames House Blocks。一辺が4.5cmの木製のブロックで36個のブロックを綺麗に積み上げるとご存じイームズハウスとスタジオが完成する。5月1日発売で現在メーリングリストに登録可能。無料カタログと無料フォントのダウンロードリンクが受け取れる。Made in the USA!

http://www.houseind.com/objects/collaborations/eameshouseblocks

関連:チャールズ&レイ・イームズ 映像作品集 DVD-BOX

Typodarium 2011

365日毎日違うフォントが楽しめる日めくりカレンダー「Typodarium 2011」。デザインやタイプフェイスに興味がある方には強くおすすめ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00325ZMI0/t00c-22

関連:Helvetica

Helvetica

今更ながらHelveticaのドキュメンタリーDVDをちゃんとチェックしました。もちろん本編も面白いんですが特典のインタビュー集がかなりヤバい。頭の良さそうなタイプデザイナーたちがHelveticaの枠を飛び越えてデザイン論やデザインに関連したエピソードを語っています。中でも萌えたのがジョブズのエピソードでHelveticaをえらく気に入っていたジョブズは最初のマッキントッシュにHelveticaをどうしても付属したくて、そのライセンスが欲しいジョブズは買い物リストのトップに入れていたそうな。現在、MacOSの標準フォントであることは言うまでもありません。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001DCSBYG/t00c-22

Mac OS X 10.7 Lionで動くスクリーンセーバーまとめ

以前にも何度かご紹介しましたが、Mac OS X 10.7 Lionで動くお気に入りのスクリーンセーバーをまとめてみました。
» read more

memopri

「付箋にメモを書く」という行為をわざわざデジタル化しているところが素敵すぎます。

>パソコンとUSBで接続し、パソコンの豊富なフォントを使って、見やすいメモを専用テープに印刷できる電子文具です。裏紙のない専用テープは、貼りやすくはがしやいので付箋紙感覚で使用できます。本体画面に表示されるソフトキーボードでの入力や、付属のタッチペンで画面に書いた文字やイラストをそのまま印刷することもできます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007SR5Y8G/t00c-22

カレンダー選び

年の瀬せまったこの時期のお楽しみである来年のカレンダー選び。今回は365日毎日違うフォントが楽しめる「Typodarium」と毎日違うポラ写真が楽しめる「Poladarium」にしてみました。この習慣は、相田みつをの日めくりカレンダーを毎年トイレに飾る母親の影響を完全にうけています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007GN5BR6/t00c-22
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3942831341/t00c-22

タイポグラフィ・ハンドブック

しばらく前にご紹介した「タイポグラフィの読み方」の著書であり、この分野の第一人者である元長岡造形大学教授の小泉均さんの新しい本「タイポグラフィ・ハンドブック」。本書は、普段よく目にする多くのフォントがどう使われてきたか。そしてどう使うと効果的か、などといったことをきちんと手際よく教えてくれるハンドブックです。そして何よりも紙ケースから出すと、海外のクラシックな辞書のようなビニール製の装丁が素晴らしい。もちろん中身のレイアウトも素晴らしい。この本のデザイン自体がデザインの参考書となってしまいます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327377325/t00c-22

amazon ランキング 「本」9月

FNDに訪れる人たちが何に興味を持ち何を購入しているのか、その中でも9月中に売れている「本」にフォーカスしてタイトルをまとめてみました。最近ではほとんどの本をこのデータを参考に買っています。ハズレを引くことが少なくなりました。
» read more

フォント 42選">日本語フリーフォント 42選

癖のある日本語書体が必要になり探していたら、調子のいい日本語フリーフォントを42個も選抜していたサイトがあったのでメモ。欧文はわりとフリーフォントを探しやすいのですが日本語は少ないのでこういうときストックしておくといざというときに役に立ちます。

http://creive.me/archives/971/

関連:過去にポストしたフォントに関する記事いろいろ

フォントだった">twitterのロゴは、日本発のフリーフォントだった

先日、地元群馬に帰省したときに友人を介して 知り合ったデザイナー、佐藤正幸さん。いろいろと話しをさせてもらって面白いエピソードをひとつ。実はtwitterのロゴに使われているフォントはこの佐藤さんが作ったデザインフォント「Pico」だという。自分も毎日利用している世界的サービスtwitterのロゴのベースになっているフォントが地元群馬で作られたものだったなんて、ちょっと嬉しかったです。

http://www2.wind.ne.jp/maniackers/pico.html