ALL.I.CAN.

もちろんスキートリックも凄いのですがとにかく映像がいちいちおしゃれ、見入ってしまいます。このトレーラーの最後の演出がまたシャレオツ。

>以前に雪崩のドキュメンタリー・ムービー「The Fine Line」を制作し、X-DANCEを始め、数々の映画祭にノミネートされた経歴を持つプロダクションが、制作に2年もの歳月を費やし、ライディングはもちろん山々のつながりを、非常に美しく壮大な映像で構成し、通常のライディング・ムービーとは、確実に1線を画する作品。

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0d42b78e.6e253fe5/?url=http%3a%2f%2fsearch.rakuten.co.jp%2fsearch%2fmall%2fAll%25EF%25BC%258EI%25EF%25BC%258ECan%25EF%25BC%258E%2f-%2f&scid=af_ich_link_urltxt_pc
[via kato @FreshMail]

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ

バンクシー初監督作品「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」日本語字幕版DVDの予約が開始されました。すでに2回見ていますが家で友達と見たいので予約ポチしました。未公開映像、「バンクシーの世界」など、DVDでしか観られない豪華特典映像を収録。今まで商品化がNGだったバンクシーデザインによるポストカード1種を封入。初回限定生産版には星型2Dメガネとステッカー3種も封入。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0068AOMVO/t00c-22

スピルバーグ特集

amazonでスピルバーグ特集。未知との遭遇の限定版が1,197円って。もう一度見たかったので意味なくポチってしまいました。E.T.ももう一回見たいな〜。

http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077099086&ie=UTF8&tag=t00c-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=7399

マチェーテ [DVD]

ロバート・ロドリゲス x タランティーノの傑作B級映画「グラインドハウス」のために製作したフェイク予告編をもとにロドリゲス監督自身が1本の映画として作り上げた「マチェーテ」。現在amazonにて991円。見てない人はこのタイミングでぜひ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005DJOYSM/t00c-22

ANAオリジナル番組「発想の来た道」

一日に使うネット時間5時間を30分に短縮し、僕の情報収集量が落ちないのはまさにFreshMailのおかげです。そんなFreshMailで知ったANAの機内放送番組「発想の来た道」。これがかなり面白かったです。最初はちょっとなめていて軽く見始めたのですが最後まで一気に見てしまった。ウェブで一話だけ見れるようになっていますので興味のある方はぜひ。その流れで同じく機内番組「涙メシ」も最高でした。どっちも過去アーカイブのDVD化を望みます。

http://media.ana.co.jp/movie/haso/
[via ヤラケ @FreshMail]

BAZOOKA!!!

笑いとおしゃれを絶妙にミックスする尊敬するテレビマン岡宗氏が総合演出をしている番組「BAZOOKA!!!」。すでに巷では話題となりアンテナの高い人にはビンビン来ちゃってると思います。「ヒリヒリと緊張感のある生放送。元気が出るテレビAD出身として元気の出る番組を作りたい」という岡宗氏の言葉通りの番組になっていると思います。前回のゲストは、YOU THE ROCK☆& DJ BEN THE ACEさんでした。そして次回は山本太郎さん。すごい番組です。

http://www.bs-sptv.com/bazooka/

パソコン界の先駆者 そのベンチャー精神に迫る

今から10年前、NHKクローズアップ現代でのジョブズ単独インタビュー

>全世界に6億台、今や人類の10人に1人に普及したパーソナルコンピューター。パソコンの原型になったのが、24年前に発表されたアップルだ。開発したのは当時21歳のスティーブ・ジョブズさん。独創的なアイディアや技術でパソコンの利用者を専門家から一般の人々へと拡大してきた。現在、従業員1万人のアップル・コンピュータ社を率いるジョブズさん。パソコン界のカリスマ・予言者とも呼ばれている。番組では、ジョブズのベンチャー精神に迫る。

http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=1403

スティーブ・ジョブズの感動スピーチ

ご存じの方も多いと思いますが、2005年6月、スタンフォード大学の卒業式でジョブズがおこなった伝説のスピーチです。何かに迷っている時などに繰り返し見ています。勇気と感動をもらっています。アップルCEOの座から降りた今見るとまた感慨深いものがあります。シンプルなたった3つの話です。見てない方はぜひ見てみてください。

前半
http://www.youtube.com/watch?v=DE8HrWmnLwA

後半
http://www.youtube.com/watch?v=54pPcsDEc6M
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 8 | 9 | 10 |...| 59 | 60 | 61 || Next >