お笑いロジック

キングオブコント、今年もおもしろかったですねぇ。お笑いは、基本的には直感で面白いかつまんないかなんですが、時々、ロジックで見たりもします。尊敬するテレビマン、岡宗さんとも話したんですがモンスターエンジンの「Mr.メタリック」は凄かった。という流れでYouTubeをチェック。神々の遊びはもちろんですが、これもやばいです...笑。

http://www.youtube.com/watch?v=0IPaa1-EzaM

よしもとお笑いセール

「アメトーーク!」をはじめ「すべらない話」、「M-1グランプリ」など、人気バラエティ番組が勢揃い。12月31日までの期間限定セール実施中。ごっつのDVDはすべて持っていて神コレクション用のDVD棚に鎮座しています。伝説のトカゲのおっさんコントは必見。

http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html

松本人志 大文化祭

NHK総合「松本人志のコント MHK」にあわせた長時間特別番組。

>11月5日(土)は松本人志の世界をとことん楽しむ「松本人志 大文化祭」!! 午後3時から11時半の8時間30分にわたる超長時間企画です。放送はBSプレミアム!ダウンタウンの伝説の漫才、傑作コント、そして映画。30年の歩みを振り返りながら松本人志の笑いの秘密に迫ります。

http://www.nhk.or.jp/matsumoto/special/

ハナレグミ “オアシス”

友人でもあり、リル友の大宮エリーちゃんの手がけたハナレグミのミュージックビデオがすばらしい。曲もばっちりとてもピースであたたかい作品に仕上がっています。

http://ro69.jp/news/detail/57089

関連:Hype Williams The Videos Vol.1

Star Wars: The Complete Saga Blu-ray

全世界待望!『スター・ウォーズ』初ブルーレイ化。いよいよ明日発売です。みなさん準備はよろしいでしょうか!!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004HB2KF6/t00c-22

中子真治氏、ブレードランナーを語る

リドリースコットはなぜイライラしながら撮影してたのか!?

>80年代にハリウッドに単身渡って、映画の聖地から数々のスクープを日本に送り届けてきた、"足で稼ぐ"元映画ジャーナリスト 中子真治さん。実は彼こそ、「ブレードランナー」の製作真っ最中の現場に足を踏み入れた、唯一の日本人ジャーナリストだった。ブレードランナーの生まれる瞬間の様子に興味のある方は是非ご覧頂きたい。

http://www.youtube.com/watch?v=1XqMkFXjibI
[via phono @FreshMail]

リドリー・スコット再び!

>「新・ブレードランナー」シリーズの第1弾のメガホンをとる監督に、「ブレードランナー」を作った当の張本人のリドリー・スコット監督が正式に契約して決定したことを、業界メディア Deadline NY のマイク・フレミングが単独スクープで伝え、映画メディアはもとより、その他の一般メディアでも注目の話題として取り上げられています。

http://cia-film.blogspot.com/2011/08/30.html
[via r_cacco]

史上最高のSF映画は『スター・ウォーズ』ではなくあの作品

>英国の映画誌TOTAL FILMが行った投票の結果、“史上最高のSF映画”の1位に選ばれたのは、リドリー・スコット監督『ブレードランナー』だった。

http://news.walkerplus.com/2011/0709/10/

関連:過去にポストしたブレードランナーに関する話題いろいろ
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 9 | 10 | 11 |...| 59 | 60 | 61 || Next >