ドライトチオトメ

先日リルログで知ってポチッていたドライトチオトメが届いたのでさっそく食べてみることに。ひとくち、あれ、、ふたくち、お、うまいか、、みくち、、これはやばい。脳がゆっくりとその上品な味に支配されていきます。ドライフルーツならではの食感といちご本来の甘酸っぱさが堪能できる贅沢な一品。とちおとめ100%。無添加、無着色。興味のある方はぜひお試しください。

【トチギのチカラ】ドライトチオトメ 25g

東京ばな奈ツリー

東京スカイツリー®開業に合わせて登場した東京ばな奈のひょう柄バージョン。かわいいですね〜。東京スカイツリー®限定ということですので、ひょう柄好きな人は行った際にはぜひ。

http://www.tokyobanana.jp/info/banana-tree.html
[via longswamp @FreshMail]

U.F.O.そばめし

リップのリョージくんとカップ焼きそば談義を交わして以来の焼きそばマイブーム。その延長でハマっているのがカップヌードルごはんシリーズの第三弾「U.F.O.そばめし」。味はもちろん、アメリカでテイクアウトする中華のパッケージみたいな感じがまた気分です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007M5T3IQ/t00c-22

Boiled Apple Cider Syrup

I LOVE FNDにも掲載したMorris Kitchenの第二弾。ジンジャーシロップに続くフレーバーは、「Boiled Apple Cider Syrup」です。これがめちゃくちゃ美味しい。僕は単純にお湯で割って飲んでいるだけですがとにかく美味しい。今も飲みながら書いています。NYの北西部の田舎にあるRed Jacket Orchardというりんご農家から取り寄せたりんごで一本一本手作りで作られています。Apple Ciderというのはサイダーという意味ではなく、りんごを煮て、防腐剤や甘味料を一切使わない100%濃厚なりんごの絞り汁の事を指しています。原宿のロータスやモントークなどで展開予定だそうです。

http://vimeo.com/33930550

ブレナムジンジャーエール

しばらく前に藤原ヒロシさんがブログで紹介していた超辛口のジンジャーエール。一般的に売られているやつでは物足りないという人は、お試しあれ。刺激的で爽快な辛さがクセになりますよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0062GIIHS/t00c-22

Cola flavouring straw

このストローでコーラを飲むと〈レモンorチェリー〉のフレーバーコークに早変わりです。パッケージのかわいさとアイデアの面白さで味の方は勘弁してください。ま、別にまずくないです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005DUUM9Q/t00c-22

スパイシーレモン味

これ、マジうまです。個人的にはレモンの酸味を使ったスナック菓子に初めて出会ったわけですがこれがもうばっちりなんですよね。油で揚げてないチップスの食感もいいし、一袋食べても138Kcalというのも中年には嬉しいです。マルちゃん正麺オランジーナとあわせてamazonで大量オーダーしました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007BJ2GCI/t00c-22

ORANGINA

海外に行くとよく飲んでいるオレンジの炭酸飲料「オランジーナ」が日本でも3月27日、今日発売。果肉が入っているので飲む前にゆっくり一回逆さにしてから飲んでくださいね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007JQE752/t00c-22
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 6 | 7 | 8 |...| 36 | 37 | 38 || Next >