タモリレシピまとめ

FNDにタモさんの話題を取り上げるとなぜかアクセスが集中する。サイト運営としては正直うれしいのですが、それだけではサイトのコンセプトから外れてしまうのでしばらくタモさんネタは封印していました。しかし!リンク先のまとめを人に教えないのはもったいない。ということでここに封印を解除。

http://b.hatena.ne.jp/articles/201003/977

関連:過去にポストしたタモさんの話題いろいろ

THE PREMIUM

青山の美容室Abbeyの松永社長が紹介していた三ツ矢サイダーのプレミアム版、かなり気になります。プレミアム繋がりで思い出したのが中国のビール、青島のプレミアムバージョン。ニューヨークのあのバーやその昔、BAPE CAFEでも置いてあったのがきっかけでかなりハマりました。なんといっても青島のゴールドパッケージが新鮮でおしゃれ、ヒップホップを聞きながらぐいぐいイケちゃいます。

http://www.nipponbeer.jp/lineup/iview.php?pvw=dt&pid=27

フェルゼアDX20ローション(180g)

本格的な冬到来、乾燥肌の季節がやってきました。毎年乾燥肌のかゆみには悩まされていまして何かしらのクリームを購入しているんですが乾燥肌のクリームはほんと粗悪なデザインのものばかりでまったく買う気になりません。なので中でもましなもの、比較的デザインのおとなしいものをチョイスしています。完全なジャケ買いでしたが資生堂のこれ、効き目もばっちりでした。

http://www.shiseido.co.jp/products/item.html?pd=24983&br=ferzea

関連:VISINE® Pure Tears Single Drop Dispenser

日本橋「木屋」の爪切り

こだわりの日用品。デザインのかわった海外製もいいですが僕が愛用している爪切りは1792年創業、刃物の老舗「木屋」オリジナルの爪切り。オールブラックモデルのラージサイズを使っています。鋼の切れ味です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001K7HVTK/t00c-22

関連:過去にポストした黒い物いろいろ

ブタメン

今密かにハマっているジャンクフード、60円のささやかなグルメ「ブタメン」。サイズが小さめなのでちょっと小腹が減った時などにたいへん重宝する常備食。60円とは思えないスープのクオリティーの高さも魅力。まずは定番のとんこつから入って、その他の味も試してみると良いでしょう。いつもamazonでまとめ買いしてストックしています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003Z6N8N2/t00c-22

関連:過去にポストしたブタアイテムいろいろ

Hand Dripped 100% Beeswax Candles

ちょうどキャンドルを探していたタイミングでCUTくんに教えてもらったものがドンズバのツボでした。ディプティックももちろんステキなんですが、まるでおとぎ話に出てくるようなこのドリップ感がたまりません。フェイロニアン族による100%天然の蜜蝋を使用した手作りのキャンドル。植物の繊維を撚った芯に、ていねいにロウを垂らしていく古代からの製法。ゆーくりと時間をかけて燃えていきます。何種類か大きさもありますがバランスの美しさとプライスを考えるとEF9ってことになります。

http://store.cutvision.jp/?pid=24285565

Pino Limited Edition

夏はガリガリ君、冬はピノ。特に冬の風呂ピノが最高なわけで、ピノといえば期間限定フレーバーを楽しみにしている人は多いと思いますが、現在発売中なのはスイートポテト味ですね。

http://www.pinoice.com/pc/news/products.html

関連:caramel cone

フライド・チョコバー

海の向こうには凄い食べ物があるもんですな。

>スニッカーズなどに棒を差し、そこにアメリカンドッグの生地をコッテリつけて揚げてあるもの。それだけでも十分に甘そうなのに、上から更に粉砂糖を容赦なくかけてくれます。

http://www.kanshin.com/keyword/2486177

関連:チロルチョココレクション
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 13 | 14 | 15 |...| 36 | 37 | 38 || Next >