マクロレンズ

3台目のiPhone購入を検討している今日この頃、スズキスムース氏のススメで使い始めた強力なメモアプリ「Evernote for iPhone」が調子いい。今までどんなことがあろうともメモは手書き派だった僕に何かが起こりつつある。とくによく使うのが写真メモ。本屋へ行って気になった本、名刺交換した名刺、友達からもらった手書きの地図、などをさっとカメラでメモ。そうなると絶対必要なのが接写用レンズ。でも流行りの挟み込むタイプのやつだとその都度めんどくさい。そうするとこれしかない「Griffin Clarifi 」。だけどちょっとケースとしてはやぼったい。ど、どうしよう。と、こんなカスタムをしている人が!

http://d.hatena.ne.jp/abiphoneab/20090131/1233356433
http://d.hatena.ne.jp/abiphoneab/20090202/1233608001

Undercover

iPhoneを紛失または盗難にあった場合に、現在地を通知してくれるアプリ。拾った人がこのアプリを起動しないことにはまったく役に立たないというのがかなりネックですが、UIやネーミング、アプリを起動するとゲームをロードしてる風な画面が現れるなど、アプリ開発にセンスを感じます。

http://ipodtouchlab.com/2009/04/iphone-undercover-386.html

関連:CLIP+STAND+CASE

Never-Locked iPhone 3G 16GB

あちらこちらで囁かれている新型iPhoneの噂。デベロッパー用に配布されている3.0ベータから見ても確定レベルに達してるんじゃないでしょうか。そんな新型発売に向けての在庫処分のための動きなのか米Buy.comではNever-Lockedな幸せのiPhone(現行機)が799ドルで販売されていたそうです。即完売だったことは言うまでもない。

http://www.buy.com/prod/apple-iphone-3g-16gb-never-locked-w-full-apple-warranty/q/loc/12435/210461450.html
[via 特売USA]



Mophie Juice Pack Air iPhone 3G

「Juice Packの新しいやつが出ましたね。」と、すももくんからの情報。今回は白もあります。初代に比べると薄くなり15gほど軽量化されてるそう。カタチ的にはincaseのPower Sliderにそっくり。突き詰めていくとここに行き着いちゃうんでしょうかね。個人的には初代の「合体!」みたいなスタイルが好き。バッテリー内蔵ケースもこんなの怪しいほど安いのとかいろいろあります。迷います。うれしい悩みです。

http://store.apple.com/jp/product/TV810J/A?fnode=MTY1NDA0MQ&mco=NDUzNDE1Nw

関連:iPhoneのケースについて

CLIP+STAND+CASE

週末にスズキスムースさん宅にお邪魔して秘密のiPhone会議。スムースさんのおかげでまたまたiPhoneが楽しくなってきちゃってます。そんなことでiPhone関連の周辺グッズも買いまくってますが、最近のお気に入りはiCloolyのCLIP STAND。見ての通りクリップが大きいのでパンツのポケットの淵に引っ掛けたり、PCモニタに引っ掛けたり、縦置き横置きどっちも可能で動画鑑賞やネットブラウズを楽しんでいます。マットな質感もばっちりです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0022X02PG/t00c-22

iidaの周辺機器

先日、iida最初の携帯端末G9が発表されました。それと同時にいくつかの周辺機器も発表されています。葉っぱの充電器やB&O?というような充電器、木の枝みたいなコネクター、などなど。結果から言うとこの辺一連は僕的には完全にナシ。au design projectの流れですからデザインデザインとうるさいくらいデザインのことを考えデザインされたデザイン。なんだかデザインを押し売りされているような気分。念のため付け加えればこれを気に入って買おうとしている人やデザインしたデザイナーさんに対しての悪意はこれっぽちもありません。結果として出来上がってきたデザインが僕的にはナシだったというだけ。端末が良かっただけに残念。

http://www.gizmodo.jp/2009/04/kddiiida.html

iida G9

KDDIの新ブランド「iida」(イーダ)の第1弾端末となる「G9」が発表されました。ステンレスフレームの質感も高級感がありなかなか良さそうです。梶原さんがまた何か面白そうなことを企んでいるようですがまだ教えてもらえません。17日の発表を待ちましょう。

http://iida.jp/

黒いケーブル

新しいiPhoneを手に入れてまた周辺グッズを買い揃えていくのがとても楽しい。で、気になったのがPCと接続するためのUSBケーブル。本体が黒なのでケーブルも黒で統一したいところ。やっぱりありますね。ポチっと。

http://item.rakuten.co.jp/f-fact/usb-irl08bk/

関連:ワイヤレスまであと10cm
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 29 | 30 | 31 |...| 47 | 48 | 49 || Next >