Amazing Calling from Einstein

アップルCEO、あのスティーブジョブズでさえも尊敬しているアインシュタイン。そのアインシュタインから電話が掛かってきてる風なiPhone用スキン。これは欲しいな。

http://amazingcalling.com/products-page/featured/amazing-calling-from-einstein/
[via 佐古新聞.com]

HEX Watch Band for iPod Nano

iPod Nanoを腕時計に変身させてしまう「HEX Watch Band」。すばらしいアイデア商品であることは間違いないんだけど、ここまで腕時計に見せてしまうんだったら最初から普通の腕時計を買ってもいいような気がします(笑)。それは言っちゃ駄目か、、

http://www.shophex.com/

関連:過去にポストした腕時計いろいろ

the icon

グッドデザインエキスポでのプロトタイプ展示から気になっていたアイコン型バッテリーパック「the icon」が正式に日本語パッケージにローカライズされていましたので早速購入しました。早々に出回っていた平行物よりも有機ELのクオリティーが上がっているそうです。その名の通りiPhoneのバッテリー表示にそっくりなデザイン。誰が見てもそれが何であるか、またバッテリーの残量が一目でわかる、機能をそのままデザインに落とし込んだユーモアのあるアイテム。エネループのサブ機として現在活躍中。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0047R8XGA/t00c-22

無印良品iPad/iPhoneアプリ

「空気のように使いやすい文房具をつくってきた」という無印から3つのアプリがリリースされました。どれも無印らしいシンプルなコンセプト、そして誰が見てもそれが無印であるとわかる一貫されたデザイン。なかでもノートは有料でしたが、なかなか使い勝手がよかったです。こういうタッチパッドのノートを多用するようになるとやはりスタイラスペンは必須になります。オススメはtwitterにてご紹介します。

http://www.muji.com/jp/app/

iBallz

あ、これ、ちょっと気になってたやつ。PLAZAのオンラインショップで売っていました。iBallzを装着したまま収納できるスリーブケースもあります。

http://www.plazastyle.com/plaza/promo/pickup/stationery/iballz/index.html

関連:過去にポストしたボールいろいろ

Origami Sleeve for iPad

折り紙のように折ることでスタンドにもなってしまうiPadケース。これでスタンドを持ち歩かなくてすみます。アイデアとしては出てきてもこれを製品化したIncaseさんはすばらしい。日本の「折り紙」が「origami」として広く受け入れられてるのもうれしいですね。

http://www.goincase.com/products/detail/cl57575/2

関連:iPadのある生活

iida X-RAY

auだったので見て見ぬふりをしていまいしたが無理だったのでポストします。吉岡徳仁氏による初のiidaモデル。スケルトンといえばこんなコンセプトモデルもありました。

http://iida.jp/products/x-ray/

無線式ミニキーボード内蔵iPhone革ケース

iPhone4に対応したBluetoothミニキーボード内蔵の革ケース。革ケースの場合、どれくらいダサいかみたいなところが重要になってくるわけですがこれなら十分合格です。関連ではiPad、iPhone、iPod touchに対応したHDMIケーブルが興味あるところです。

http://www.thanko.jp/product/keitai/bluetooth-iphone-keybord.html

関連:過去にポストしたキーボードいろいろ
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 21 | 22 | 23 |...| 47 | 48 | 49 || Next >