iPad 再び

先日、 Rolling Stone日本版の取材で米国Apple本社からやって来たスコット・ブロドリックさんにiPadの魅力をたっぷりとお伺いしてきました。途中は、スコットさんとのゲーム対決になってしまいましたが...笑。iPadといえば風呂に持ち込んでTEDを見たり、Sotheby'sのカタログ見たり、自炊した漫画読んだりとその魅力は言うまでもありませんが、少し離れていたiPad熱が再び燃え上がってきました。スコットさんから教えてもらった楽しいアプリをご紹介します。

http://www.rollingstonejapan.com/culture/ipad-xmas/

Little Printer

このちっちゃなプリンターにやられてしまいました。とにかくビデオを見てください。絶対やられます。レシートサイズの紙にプリント。どう使おうか、なんかいろいろなアイデアが湧いてきます。欲しい〜。2012年発売予定。

http://bergcloud.com/littleprinter/
[via dogmark @FreshMail]

Porsche Design P'9981

Porsche Designが手がけた「BlackBerry」シリーズの新型スマートフォン。久々にiPhone以外で本気で欲しいと思いました。ステンレスボディーで背面はレザー。

http://ae.blackberry.com//devices/p9981/features.jsp

Apple TV が7,989円

現在アマゾンにてApple TV が7,989円。価格.comで調べても8,000円を切ることはないのでお買得チャンスです。今まで買うタイミングを逃していた人はここらでいかがでしょうか?テレビ周りの遊び方、iPad、iPhoneがまた楽しくなりますよ。こちらに詳しく書かれています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004BR2CL8/t00c-22

Motorola RAZR V3

少しiPhoneをお休みして携帯コレクションの中からノキアやモトローラを引っ張り出してきて使っています。今はモトローラV3。ドコモ機種のものを改造してソフトバンクで使えるようにしました。コレクションの中でもV3は薄さ、デザインなどとてもお気に入りです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Motorola_RAZR

関連:MOTOROLA HX520 OASIS Bluetooth Headset

iPhone4専用 スライド式キーボード

以前にご紹介したものと形もデザインもまったくいっしょ、ただボディーになんのブランド名も記載されていません。個人的にはむしろそっちのほうがいいですが。僕が買ったときは確か輸入で8000円くらいかかったので、1890円ってかなりの破格です。さすがにiPhone4のデザインもそろそろ飽きてきたので5が出る間つなぎにいかがでしょうか?装着するとけっこう別物になってテンションアガりますよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0051SHAW2/t00c-22

“KINOWAZA” for iPhone 4S/4

天童木工の独自技術“PLYWOOD”を採用した、薄さ1.1mmの木製ケースが登場。桐箱入りで19,800円。嫌いではありませんが、個人的には木製ケースは4の形状よりも3Gのほうが好き。19,800円もちょっと高すぎると思う。

http://www.softbankbb.co.jp/ja/news/press/2011/20111101_01/
[via mitta @FreshMail]

COLORCODE VJ

iPadのタッチ操作で本格的にVJができる時代到来。そりゃノートPCの従来のVJアプリには敵いませんが、お手軽さとタッチ操作という新しいプレイスタイルという意味ではVJ界にとっては大きな一歩となるんじゃないでしょうか。あとは現場のVJたちが積極的に取り入れて出来ることからパフォーマンスして、さらにアプリも進化し続ければ将来的にはとても価値の高いものになることと思います。こちらがデモ動画

http://colorcodevj.artteknika.com/
[via zki @FreshMail]
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 12 | 13 | 14 |...| 47 | 48 | 49 || Next >