90′s iPhone Flip Case

デザイン、機能共に進化を続けるiPhoneを90年代に多く見たフリップ型のケータイに変えてしまうケースが登場。片手でフリップをかっこ良く開けるのが当時の憧れでした。

http://www.ubergizmo.com/2012/03/90s-iphone-flip-case-is-novel-but-nostalgic/

ULTRA WiFi 4G

最近気になっている「ULTRA WiFi 4G」。その気持ちに追い打ちをかけるようにCMがかっこいい。VJ的に編集されたこのCMをテレビで見たときの違和感にしびれました。もうちょっとチェックして使えそうだったらEMOBILEから乗り換えようと思っています。

http://www.youtube.com/watch?v=p49-lrRrF5s

RetroFit TV

これはかわいい、お手持ちのiPhoneをレトロなテレビに様変わりさせるジョークグッズ。一分の隙もないアップルプロダクトだからこそ時にはこういう息抜きも必要ですね。デザインって楽しい。

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f4b366a.56e1d13e.0f4b366b.91604e11/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fhtdd%2fws008%2f%3fscid%3daf_ich_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fhtdd%2fn%2fws008

Clear

奈良で農業を営むハスラーくんが激しくすすめるのでインストールしてみました。とにかく音と動きが気持ちいい、iPhoneリスト管理アプリ。

>ボタンというものはタッチスクリーン端末において最も不満を募らせるインタラクションです。ちょっと考えてみれば明らかなことです。マウスを使っているときなら、ボタンをクリックするときに、実際に指でボタンを押しているわけだからまだ許せます。でも、スマートフォンを使うのであればガラスを擦っているだけで、まったくフィードバックがないわけですよ。

http://wired.jp/2012/02/18/iphone-app-clear/

THE THINGING

ケースにしかりパネル交換にしかり、iPhoneカスタムにもそろそろ限界を感じ始めたそんな折り、大阪の友人、まさおくんから新しいドレスアップアイテムを紹介していただきました。「THE THINGING」というブランドのものでコーデュラ®ナイロン素材のカラーシートをiPhone背面に貼るだけのお手軽ドレスアップ。迷彩3種類、黒、グレーなど男心をくすぐります。なんかこの感じ、昔大好きだったこの感じ、今このタイミングでいい感じです。

http://store.cutvision.jp/?mode=grp&gid=222196

Hoodies

自分もフードパーカー大好きなのでiPhoneにも。グレー、ピンク、チャコールの3色展開。

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f350c64.b758ed02.0f350c65.bc1bb59d/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fmjsoft%2f066236-op%2f%3fscid%3daf_ich_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fmjsoft%2fn%2f066236-op

the icon 72%OFF

バッテリーアイコン型バッテリー「the icon」が72%OFFの1370円。価格変動が起こるその前にどうぞ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0047R8XGA/t00c-22

Main Dish

最近、アップル製品のリンゴのロゴを利用したステッカーやケースが流行っていますが、その中でもこのくらいの手加減のセンスが一番好きです。リンゴがお皿の上に乗っかりメインディッシュとなりました。

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0d42b78e.6e253fe5/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2ful2%2fmain-dish%2f&scid=af_ich_link_urltxt_pc
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 11 | 12 | 13 |...| 47 | 48 | 49 || Next >