The Brydge

ここ最近iPadをノートブックみたいにして使うケースというか、キーボードがたくさん出ています。こちらもデザイン的にも機能的にもばっちりで実際欲しいとも思っていますが、その反面、iPadの使い方としてこれでいいのか?と思っている自分も居ます。

http://www.thebrydge.com/press.html

関連:NoteBookCase for iPad2

TikTok

iPod nanoを腕時計化するキット。いくつか試しましたがけっきょくこれが一番しっくりくる。いまさらのご報告でした。

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f3ab1a1.bacc351b.0f3ab1a2.82bb45a8/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fkitcut%2f262506%3fscid%3daf_ich_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fkitcut%2fn%2f262506

関連:iPodの高音質化



8-BIT BUMPER

8ビット風iPhoneバンパー。ふだんケースには入れていませんがこれはちょっと欲しいかも。リンゴのマークもちゃんと8ビットのピクセルで表示されてます。日本にも発送可。24.95ドル。同じノリのiPadケースもイイですね。

http://bigbigpixel.com/

Change the Record

>「Change the Record」は、古い12インチレコードを熱によって漏斗(ろうと)型に再成形したもの。スマートフォンで音楽を再生して中に置くと、機種本体の下部分から出る音が増幅され、スピーカーから臨場感のある音が奏でられる。もちろん電源や電池は不要だ。

http://openers.jp/interior_exterior/new_products/change_the_record_120405.html
[via mura @FreshMail]

READY CLIPS

ありそうでなかったスティック型のUSBケーブル。メリットとしてはムダに長いケーブルと違って絡まることがありません。micro USB、mini USB、Appleコネクタの3種類が用意されていてペンサイズでクリップ付きです。

http://www.aviiq.com/pages/ready-clips

Vans iPhone Case 4/4S

バンズのアウトソールを模したiPhoneケース。もちろんサイドにはOFF THE WALLの赤いロゴマークが入ります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007YHW2VW/t00c-22
[via 名無しさん @FreshMail]

C.E Wildberry

EYESCREAMの特集も記憶に新しいスケートシング先輩のGizmobiesがやばいです。待ち受け画面やアイコンをカスタマイズできるデジタルコンテンツ付き。

http://zozo.jp/shop/zozomesse/goods.html?gid=1446671&did=&cid=27632
[via simon @FreshMail]

NoteBookCase for iPad2

iPadをMacBookにしてしまうBluetoothキーボード付きケース。

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f6b7f9b.053c6c4a.0f6b7f9c.0dce7499/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fthanko%2fnotebookcase-for-ipad2%2f%3fscid%3daf_ich_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fthanko%2fn%2fnotebookcase-for-ipad2
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 10 | 11 | 12 |...| 47 | 48 | 49 || Next >