錠剤クッション

薬の錠剤をモチーフにしたカプセルが詰め込まれたとても病的なクッション。その他にもケイトモスのコカイン事件の写真をプリントしたドアマットもある。

http://www.carteblanchelife.com/PressArea/PermaLink.php?id=35
[via Core77's Design Blog]

Laptop Stickers

ステッカー大好き。いろいろな人のノートPCのステッカーチューンが閲覧できます。たかがステッカーですが、センスが出ちゃうんですよね、これが。是非参考にステッカー貼りのスキルを磨いてください。

http://www.flickr.com/groups/laptopstickers/pool/
[via Boing Boing]

banksyの顔

はじめて見た。思ったよりおっさんでなぜか安心した。

http://ameblo.jp/brib/entry-10011462841.html
(おまけ:bohemian rhapsody in blueさんで知ったbanksy@Flickr

八等分皿

ピザやケーキなどを8等分したとき用の皿。

http://tandem.blog17.fc2.com/blog-entry-453.html

タクシーが描くアート

最近4時間のタクシーの動いたルートを平均化し、その上に今現在走っている10台のタクシーの動きを重ねマップ上に表示。GPSにより提供される画像で、家に居ながらにしてサンフランシスコのタクシーの動向がわかる。このタクシーの動きが描き出した軌跡は経済、社会、文化的動向を示した究極のアートといえる。

http://www.cabspotting.org/client.html
[via Core77's Design Blog]

大きい人、あらわる

世の中には大きい人がいるもんですねーっておい!とお約束どおりのフレーズから入ってみましたが、これはオーストラリア生まれの彫刻家Ron Mueckさんの作品。おどろくことにRon Mueckさんは学校でのアートトレーニングはうけた事がなく映画やテレビで模型作りの仕事をして独学でここまできたそうだ。

写真下のNEXTボタンで進んで下さい。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/gallery/2005/12/29/GA2005122900888_index_frames.htm?startat=1

マンホールのふたラグマット

ニューヨーク、ボストン、シカゴ、ロス、パリ、ロンドン各都市のマンホールのふたをサンプリングした直径24インチのラグマット。ちなみにトラックのタイヤをリサイクルしてつくられいるそうだ。

http://www.perpetualkid.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=1420
[via OhGizmo!]

サンドイッチバイク

ミラノの Salone de Mobile期間中のTutto Bene Showで出品されたBleijh Concepts and Designによるプロトタイプの自転車で木材のフレーム2枚と4つのシリンダーでできている。溶接してつなげる部分がなく、たった一個のツールで簡単に組み立てられる。ちなみに、展示期間中にこのプロトタイプは盗まれてしまったそうだ。

http://www.sandwichbikes.com/
[via Core77 Design Blog]
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 38 | 39 | 40 |...| 57 | 58 | 59 || Next >