Future iMac Concept

Adam Bentonというデザイナーがcinema 4Dで制作したiMacのコンセプトデザイン。最近のAppleのデザイン傾向と未来を推測してデザインされたこの「Future iMac Concept」は電源がオフ状態の時はディスプレイが透明になり、スリープ時には徐々に消えていくそうだ。キーボードもスケルトンで人間工学に基づいたデザインでイルミネートライトで浮かび上がる。全てがワイヤレスなのは言うまでもない。

http://www.renderosity.com/mod/gallery/index.php?image_id=1248178&member
[via Gizmodo]

点字ケータイ

Gold Award at the Industrial Design Excellence Awards (IDEA)を獲得したSumsungの点字携帯。12個のボタンのついたハンドセットは点字のキーパッドとして使用でき、他の携帯にテキストメッセージも送れる。受信した点字のメッセージは携帯の下半分に表示される。

http://www.pdalive.com/showarticle.php?threadid=11386
[via Gizmodo]

GRAFFITI ON G*RLS

裸の女の子とグラフィティというズルすぎる組み合わせ。

http://www.shriiimp.com/en/latest-uploads

Apple Imagination Contest

「こんなアップル商品があったら楽しい」とか「こんなのあったら即ゲットでしょ」などといった想像の欲求を満たすべく、コアなアップルフリーク達のイマジネーションコンテストが開催された。グラフィック技術だけでなく、しっかりしたコンセプトや新しいスタイルの提案が重要。

http://www.apple-discounts.com/contest/winners.html
[via Popgadget]

インベーダーカーペット

ポーランドのアーティスト Janek Simonによる"古いアルメニアンカーペットをバックグランドにスペースインベーダーをプレイする"というインスタレーション。それにしてもカーペットの幾何学模様とインベーダーってのは相性がいいですね。ゲーム自体はカスタムグラフィックスでPS2に接続され、オーバーヘッドプロジェクタによりカーペットに投影してるようだ。

http://www.2020.ro/dislocation/janek.htm
[via OhGizmo!]

折りたたみ自転車のコンセプトデザイン

フレームがサ−クル状になっていて、乗らないときはうまい具合にサークル内に車輪、ハンドル、サドルが収納できる。実用間近なものとしては「A-Bike」も気になる。その他にも折りたたみ自転車ってけっこうあるんですね。

http://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/locust-folding-bike-concept

キャンベルスープ缶ハンマー

プライウッドとキャンベルスープの缶でできたハンマー。ハンマーとして機能するかどうかは別として、この発想はちょっとやられました。

http://www.core77.com/blog/object_culture/campbells_soup_can_hammer_3971.asp

Nike Futsal ball Limited Edition

ワールドカップを記念してナイキがデザインした限定フットサル用ボール。すばらしい試合の中で見られる選手達の多様性、振る舞い、そして技術をシンボライズした32コの様々なアイコンが描かれている。このボールはMossオンラインにて世界限定64個という超限定で、NIKE iDでシューズをオーダーできる権利といっしょに販売されるそうだ。

http://www.mossonline.com/product-exec/product_id/41287
[via Cool Hunting]
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 33 | 34 | 35 |...| 57 | 58 | 59 || Next >