ハイテクミッキーフェイス

最近のミッキーやミニーの顔ってすごい。テクノロジーによりアップグレードされ、曲にあわせて口が動いたり、まばたきしたりのハイテクフェイス。

http://video.google.com/videoplay?docid=-9034133974768533822&hl=en

バトルアーマー"Trojan"

>プラスチック・セラミック・耐衝撃フォームの複合素材製で防弾・防刃・耐爆性能を持ち、無数の収納部分には鎮痛剤・ナイフ・発信器・記録用デバイスなどを装備。ヘルメットには太陽電池で稼動する空気清浄システムや栄養補給用チューブ、レーザーポインタも搭載。

http://japanese.engadget.com/2007/01/15/exoskelton-bettle-armor-from-grizzly-suit-inventor/

リサ・ランドール

物理学者のリサ・ランドールさんが5次元の世界を“科学的”に証明したそうです。Newsweek誌でもキーパーソンに選ばれ、高城氏も今世界で一番注目している人物なんだそう。以前にNHKでも特集があったらしいけどみごとに見逃している。残念。

http://www.takashiro-ism.com/html/ism25.html




液状スノーチェーン

これ本当でしょうか?本当だったらかなり画期的。車のタイヤに使用する液状の滑り止め。ケチャップをかけるようにタイヤに塗ればアイスバーンや積雪道路でもスリップする事なく走行できる。乾いたアスファルトでは自然に無くなってしまうのでチェーンのように取り外す手間がいらない。そして環境にも無害らしい。

http://www.ohgizmo.com/2007/01/09/liquid-snow-chain/

携帯電話プロジェクター

Microvision Pico ProjectorはIntegrated Photonics Moduleというアプリケーションを自分の携帯電話などのデバイスにインストールし少し離れた壁などに携帯の中の画像などを投影するというもの。が、解像度、コントラストレベルなど詳細は不明。これできたらちょっと新しいな。

http://www.microvision.com/proj.html
[via OhGizmo!]

小枝型空気清浄機

Minbo HyunデザインのO-treeは小枝の形をした空気清浄機。内蔵されたオゾンタンクで外気から取り込んだ空気を浄化して室内に酸素を送り込む。

http://www.yankodesign.com/product_info.php?products_id=1468

The KU 100 dummy head

両方の耳にマイクロフォンを内蔵した人間の頭のレプリカ。自然な環境音を同時に録音するためのもの。いちいち人間の形にしてるところがいい。

http://www.neumann.com/?lang=en&id=current_microphones&cid=ku100_description

ビジュアルサーチ

最近ちょっと話題のlike.com。ビジュアルサーチと称しセレブリティーの名前で検索したり、フィーチャーされている写真のアイテムに似ている手頃な値段の商品を検索できる。将来的にはアップロードした写真でも同様のことができる仕組みになるそう。

http://www.like.com/


< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 6 | 7 | 8 |...| 21 | 22 | 23 || Next >