フレッシュニュースデリバリーについて

フレッシュニュースデリバリーは厳選した世界中のトピックスに管理人の雑感と少々のフィクションを加えテンポよくポストしていくとてもシンプルなサイトです。Yahoo!カテゴリでは「インターネットビジネス関連情報」と「個人によるニュースサイト」にカテゴライズされています。過去5年間で5,000件以上のアイテム&情報を提供しています。

ご意見ご感想、掲載依頼、FRESHなタレコミはこちらから
http://www.freshnewsdelivery.com/contact.php

amazon ランキング 8月

FNDに訪れる人たちが何に興味を持ち何を購入しているのか、過去に紹介したものやそれに関連した物の中で8月中に特に売れているものをまとめてみました。とても参考になります。
» read more

amazon ランキング 7月

FNDに訪れる人たちが何に興味を持ち何を購入しているのか、過去に紹介したものやそれに関連した物の中で7月中に特に売れているものをまとめてみました。とても参考になります。
» read more

フレッシュニュースデリバリーについて

FNDのフォーマットをそっくり真似た情報サイトとの関係性について多数お問い合わせをいただいておりますが当サイトとは一切関係がございません。現在、管理人ハイロックがディレクションしているのは FNDのみとなります。

ご質問等ございましたらお気軽にお寄せ下さい。
http://www.freshnewsdelivery.com/contact.php

FreshMail (参加者数:間もなく1,000人)

実験的に始めた未知な試みでしたが本当にたくさんの人達が参加してくれています。たとえば、主婦、会社員、科学者、学生、エンジニア、女子高生、DJ、ラッパー、旅人、ギャル。興味のある人はぜひ参加してみてください。メールという古典的なツールの有用性とFNDに集まる人達のおもしろさにきっと感動すると思います。ぼくもそのうちの一人です。

定員数に達し次第終了となりますのでお早めに。
http://www.freshnewsdelivery.com/?itemid=7335

freshnewsdelivery.com

FNDのURLが新しくなりました。お手数ですがブックマークの変更よろしくお願い致します。

http://www.freshnewsdelivery.com/

FreshMail (現在、参加者数:639人)

普段から良い情報があると友達にメールしたり、その逆にメールで教えてもらったり、情報共有の手段としてメールをよく使っています。これをもうちょっと最適化してコミュニティー化できないかなと思いtwitterで募集をかけて始めたメーリングコミュニティー「FreshMail」。テスト的に50人ほどでスタートしたんですが、これがなかなか面白い。よく機能しています。僕の中では今世にあるSNSの中で一番おもしろいかも。twitterみたいに大切な時間を食い潰す事もないし。なんか交換日記みたいで楽しいです。

下記メールアドレスに空メールを送信し、自動返送されたメールから入力フォームに飛んで簡単な自己紹介を添えて応募ください。
join-fnd.MUFA@ml.freeml.com

rirelog

3連休ど真ん中いかがお過ごしでしょうか?知らない人もいるかと思いますので再度告知でございます。今年2月にオープンしたブログコミュニティー「rirelog」にわたくしハイロックも絶賛参加中です。FNDとともにぜひご覧ください。8月には楽しいイベントも開催予定ですのでそちらもお楽しみに!

http://www.rirelog.com/

< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 9 | 10 | 11 |...| 20 | 21 | 22 || Next >