「ガムヌードル」製造器

カラフルなプラスチック素材の外観を持つ「ガムヌードル」は、板ガムを縦方向に細かく切って、ヌードル状にしてしまうシュレッダー型の玩具だ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/26347.html

Star Wars Transformers(スターウォーズ・ トランスフォーマーズ)

タイファイターからダースベイダー、Xウイングからルークスカイウォーカーといっためちゃくちゃなトランスフォームを見せる激ヤバなこのおもちゃは「Hasbro」から来年1月に発売される予定(日本は未定)。フィギア集めも自分では卒業していたつもりでいましたがまだまだな様でした。だってこんなのだされちゃったら気になるでしょ!

http://www.starwars.com/collecting/news/hasbro/news20051107.html
http://www.rebelscum.com/story/front/Star_Wars_Spotlight_Transformers_95758.asp

日本発の「ウォームビズブラ」、海外ブロガーにも大受け

BBCの報道によると、(地球温暖化防止のため)燃料の使用を控えようとする日本政府の取り組みに応え、下着メーカーのTriumph Internationalが、温めて使えるブラジャーを発表したという。記事によれば、見た目にもフワフワして暖かそうなこのブラのパッドは、電子レンジや湯せんで温めることができ、かつ環境にも優しいジェルで出来ているという。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090605,00.htm

ソニー、リニアPCMの録音が可能なICレコーダー

ソニーマーケティングはリニアPCM(96kHz/24bit)による録音が可能なICレコーダー「PCM-D1」を発表した。マイクも新設計で自然音や楽器演奏の録音にも向く。価格はオープンで、実売想定価格は20万円。

こういう機械モノは必要ないのにいちいち気になっちゃいます。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/09/news037.html
http://www.sony.jp/products/Consumer/linearpcm-rec/#

クラブニンテンドープラチナ会員特典

2004年10月1日〜2005年9月30日の期間中にプラチナ会員にランクアップした人の特典は、レボリューションコントローラ型のテレビリモコン。クラブニンテンドーの仕組みすらわからないので、どうやってプラチナ特典をゲットするのか?でもこれは欲しい!

http://club.nintendo.jp/rank_p/index.html

LEDライトのボトルキャップ

このボトルキャップは防水性のソーラーパネルと電池パックがついていてとてもパワフルで、長時間持つLEDライトです。4時間の太陽充電で数時間ひかり続けます。バッテリーは300回ほどの充電に耐えられます。昼間は日光浴しながら電池を充電し、夜はライトを照らしながらいつもよりも長い夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?

http://www.sollight.com/products/lightcap.cfm

80's Hi-Fi ロボット

なんとこのめちゃかっこいいロボは日本製です!発売された頃はカセットテープがまだ出始めで、アナログプレーヤーがまだまだ主流でした。Compoboyとよばれるこのロボットは16インチ(約40cm)の大きさでテープレコーダー、アンプ、VUメーターなど、80年代のオーディオにそっくりな部品からできています。

復刻版でないかなー。
http://toyboxst.inwards.com/rumblizer/view.php?article_key=544

au design projectの新コンセプトモデル3機種の写真公開

KDDIは、au design projectの新しいコンセプトモデル3機種、MEDIA SKIN、MACHINA、HEXAGONについて、外観写真などを公開した。スペックなどは明らかにされていない。また、いずれも商品化は未定で、名称も開発コードネームとなっている。

特に写真の「MEDIA SKIN」は気になる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26302.html
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 91 | 92 | 93 |...| 108 | 109 | 110 || Next >