cmini を車載する">Macmini を車載する

いまさらながらMacminiに魅了されてます。あのプライス、あの大きさ、あのコンセプトは時代の最先端を行ってます。で、クールアノラックに教えてもらったミニG5化するケースもクール。最近では簡単に車載できるキットなんかも出ててさらにその魅力が引き出されていきます。

http://macmini.ameblo.jp/entry-d8f2083bb7963f9406a1aff4feda9d27.html

CMの録音が可能なICレコーダー">ソニー、リニアPCMの録音が可能なICレコーダー

ソニーマーケティングはリニアPCM(96kHz/24bit)による録音が可能なICレコーダー「PCM-D1」を発表した。マイクも新設計で自然音や楽器演奏の録音にも向く。価格はオープンで、実売想定価格は20万円。

こういう機械モノは必要ないのにいちいち気になっちゃいます。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/09/news037.html
http://www.sony.jp/products/Consumer/linearpcm-rec/#

デュアルピザカッター


PCのCPUにおいてもシングルよりデュアルって事で、ピザカッターもデュアルの時代です。あなたのピザを切るスピードをより高速にサポートします。

http://www.brookstone.com/shop/product.asp?product_code=473389&cjsku=473389&cm_ven=CJ&cm_pla=1508807&cm_ite=Dual-Action%20Pizza%20Cutter&cm_cat=1426425

マイクロソフトとアップルの両方をクライアントに持つデザインプロダクション

iPodのシルエットCMと言ったら知らない人はいないと思いますが、その一連のCM全てを手がけているプロダクション「Logan」は、アップルとマイクロソフトの両方のCMクリエーションをやっている。独創的でハイセンスな映像で、CMにとどまらずミュージックビデオなどの分野でも活躍している。

「Logan」映像ダイジェスト
http://www.hellologan.com/site/gfx_movies/reel2004.php
http://www.hellologan.com/site/index.php

CM「A Day In The Life」">PSPのCM「A Day In The Life」

25万個のスーパーボールを使ったSONYのCMも記憶に新しいと思いますが、同じ制作会社「The Mill」が手がけたSony Playstation PSPのCMがやばい!「A Day In The Life」と題された映像はコンソールアイコンがロボットにトランスフォームし縦横無尽に暴れ回るというもの。ディレクターはAlex RutterfordとChris Cunningham、さすが!

http://www.beam.tv/beamreels/reel_player.php?ySMThYPdsC

簡易ミラーボール

この年末にぴったりな、ちょーパーティーチューンな商品をご紹介。クリスマスの粋な演出、そしてDJパーティーの照明効果として、据え置き型のミラーボールはいかがでしょうか?箱の中ではミラーボールがゆっくりと廻り、それに白いライトをあてる事で反射している光は、本格的なミラーボールとして機能します。

http://www.hammacher.com/publish/66331.asp?source=CJ&cjsku=66331&cm_ven=CJ&cm_pla=1497278&cm_ite=Snowfall+Light+Box&cm_cat=1417980#

ケイト・モス「たった一つの契約でも持つ価値はある」

ケイト・モスがバージンモバイル(携帯電話)のCMにでています。コカイン疑惑から初の契約になるこのCM。このCMには、ちょっと面白い裏話があって「たった一つの契約でも持つ(やる)価値はある」と、携帯電話の契約とケイト自身のCM契約をかけています。

ロードにちょとだけ時間がかかります。
http://www.dmc.co.uk/movies/KateMossContract.mov

CMYKのK">CMYKのK

デザイン関係の仕事をしてる人だったらいつも目にしているはずのCMYKの文字。ところでCMYKのKって、何のKか知ってますか?

http://d.hatena.ne.jp/brazil/20060524/1148419235

声で操作するテレビリモコン

声に反応してチャンネル操作やボリューム操作などができてしまうリモコン。テレビだけではなくDVDやビデオプレーヤーなどでも利用可能。54種類のボイスコマンドを認識し、4種類の声色を判別できるそうだ。

http://www.brookstone.com/shop/product.asp?product_code=326348&world_code=2&category_code=20&subcategory_code=402&search_type=subcategory&cm_ven=Compare&cm_cat=Impaqt&cm_pla=Gifts&cm_ite=554598&IQ_SF=554598
[via OhGizmo!]

CM">ペイント爆弾を使ったとってもカラフルなCM

今度のソニー「BRAVIA」のCMは凄い!前回の25万個のスーパーボールのCMも凄かったけど。今回も凄い!公式な映像はまだ発表されていませんがFlickrfishkiで見れる撮影風景だけでも迫力が伝わってきます。そしてこのCMを手がけたのがジャミロクワイやUNKLEのPVディレクターであるジョナサン・グレイザーってのも楽しみの1つです。

http://www.bravia-advert.com/paint/thead/

CM その2">とても良くできたアップル携帯の架空CM その2

アップル "iPhone" 8月登場説」なんてのをふまえつつ、とてもクオリティーの高い架空CMをピックアップ。以前ご紹介した架空CMに負けず劣らず、アップルのテイストを存分に取り入れたものとなっています。ちょっとiPodのCMっぽすぎるかな。

http://www.gizmodo.com/gadgets/apple/another-fake-iphone-ad-191320.phpiPhone

CM">ソフトバンクの新しいCM

ソフトバンクの新しいCMがドロップされました。制作はBlur Studio、監督は、デビッドフィンチャー。短いながらもフィンチャーワールドを楽しむことができます。リンク先より高解像度版で見ることをおすすめします。

http://www.youtube.com/watch?v=O13WPQMVPcY

関連:人間の目にCMスキップ機能が備わってきている

LaCieの鍵型USBメモリに一番似合うキーホルダー

タイトル通りなんですけど、LaCieの鍵型USBメモリ「iamaKey」のイメージ写真で使われているキーホルダーを探してみました。この形はわりと定番で無名のスチール製からシルバーを使ったティファニーのものまでピンキリです。で、最終的に一番形が美しかったのが米amazonで売ってたやつです。残念ながら日本へのシッピングはできません。これなんかを見るとサジェストでiamakeyが出てくるので狙って買ってる人もいるんですよね。もし日本で買えるものでいいのがあったら教えてください。

http://www.amazon.com/Bling-Jewelry-Sterling-Silver-Horseshoe/dp/B0043JV8Q4/

CM「Transform」">ソニースタイルのCM「Transform」

「MAKE」ってデザインプロダクションが手がけたソニースタイルのCM「Transform」は、とにかくやばい。都会的で洗練されたCG映像、ソニーの無機質でメカメカしいプロダクトとCMコンセプトがみごとにシンクロした、ちょーおすすめ、子供ごころ復活系な一本です。

ガシャン、ガシャン、ニーガシャンガシャン
http://www.makevisual.com/movies/sonystyle1.html

Eminem iPod vs Lugz Commercial Remix

少し前にアップルのエミネム出演iPod CMがLugzというシューズメーカーのCMに非常に似ているとして盗作疑惑が流れ、話題になっていましたが、そんな両者のCMをリミックスした、この上なくやばいビデオが出てきました。

http://spyx.info/blog/archives/051122.html
[via SPYX Blog]

CM">パリスヒルトンのハンバーガーショップのCM

ハンバーガーショップのCMにパリスヒルトン起用してこのテイストで作っちゃう感覚がたまらない。なんだかんだいってもパリスヒルトンって華がありますね。CM自体もR&Bのミュージックビデオ顔負けのクオリティーがあります。このおおげさなリッチ感、嫌いじゃないなー。

http://www.spicyparis.com/paris.html

CM">シャネル5番のCM

しばらく前から世界の傑作CMを収集している。無名監督から一流監督までさまざまでわずか数分に集約される映像表現が魅力。ナンバー1を決めるのは難しいので今回は女の子に見てもらいたいシリーズでシャネルのCM。中でもリュックベッソンの撮ったエステラ・ウォーレンのやつはとても好きなタッチ。かわいい。

http://www.youtube.com/watch?v=lx2tWid8Hes

ONE MILLION

デザイナー兼イラストレーターのBill McMullenによる100ドル紙幣の束がプリントされた木のブロック「One Million」。飾ったり、積んで遊んだり。10,000ドルの束で120ドルとお買い得。最近ではビースティーのTHE MIX-UPのアートワークも手がけている人ですね。

http://www.billmcmullen.com/onemill.06.html

cmのリモコン">全長50cmのリモコン

Art Lebedevがまたまたやってくれました。102個のボタンを備えた多チャンネル対応テレビリモコンPultius。チャンネル数の増えた昨今、とても便利に使えそうです。長さ50cm


http://japanese.engadget.com/2007/10/05/pultius-50cm/

ProCable Shortz

iPod & iPhone用の7cmのケーブル。付属されている純正ケーブルでは長さを持て余しちゃってるのでこれは便利そう。自分の環境では7cmで十分。

http://samplinglove.blog94.fc2.com/blog-entry-397.html

関連:ワイヤレスまであと10cm

Magic Mouse

アップルからいくつかの新製品が発表されました。どれもかなり気になりますが最近MacminiとMacbook proを購入している自分としてはMac本体は置いといて、以前にFNDでもお伝えしている新しいマウスが気になるところです。アップルのHPでは「それはiPhoneから始まりました。」と言うとおりにスクロールボールを配し、何もないマウス表面をタッチすることでクリック、スクロール、ズーム、ページ移動などの操作が可能となります。Air Multiplierの羽根だったり、このマウスのスクロールボールだったりテクノロジーの進化により以前は必要だったパーツが無くなりデザインがどんどんシンプルな方向へ向かっています。技術の発明はデザインの発明であり、自分にとってはかなり楽しみな時代に向かっています。

http://www.apple.com/jp/magicmouse/

VISAミニカード

>カードのサイズが縦4cm×横6.6cmで、従来のカードの面積を43%縮小したminiサイズのクレジットカードです。サイズはminiですが、通常のお買物等にご利用になれます。

http://www.smbc-card.com/mem/addcard/mini_top.jsp

CM">アウディ CM

このCMにでてくる不思議な風景にいくつ気づきました?わからない人は2回3回とみましょう。 http://media.cgnetworks.com/cgfilms/ads/audi_illusions_framestore2.mov

CM">UNTITLEDのCM

「UNTITLED」の秋のCMに昨年に引き続き、ケイト・モスが起用されました。ケイトファンは必見です。ただ歩いてるだけなのに絵になる、さすがケイト・モス。

http://www.untitled.ne.jp/special/index.html

CM">疑惑の!?「EMINEM」iPod CM

アップルサイト内で一度公開されましたが、なぜか現在は削除されているという疑惑のCM。過去にアップルとエミネムは「Lose Yourself」を無断使用した事でもめてた経緯もあるのでいろんな事が推測されますが、まずはご覧ください。

睡眠薬の服用過多のリハビリ治療を無事終了
http://homepage.mac.com/michael.baran/iMovieTheater100.html

CM">25万個のスーパーボールを使ったとってもカラフルなCM

少し前から話題になっていたSONYの「BRAVIA」のCMはサンフランシスコの街に25万個のスーパーボールを放つという、とってもカラフルでポップな映像。やはり実写の持つリアリティーや偶然性は、どんな計算されたSFXもかなわない事を証明している。

映像と写真はこちら。
http://www.bravia-advert.com/balls/
http://www.bravia-advert.com/gallery/index.html

CM">イマ人を刺激する。ウォーホールのCM

僕もオンタイムでは残念ながら見た事なかったんだけど、とっても有名なCM。1984年TDKのビデオテープのコマーシャルでカラーバーの映ったテレビをアンディー・ウォーホールがかついで「アカ アオ グンジョウイロ キレイ」と棒読みで言っているのが印象的。

http://www.japander.com/japander/warhol.htm

CMギャラリー">デビッド・リンチのCMギャラリー

相当量のデビッド・リンチが手がけたCMを見れるギャラリー。ファンの人は必見ですね。

http://www.lynchnet.com/ads/

CMはパクッテル!?">アップルのインテルチップCMはパクッテル!?

No.1878のエントリーでもお伝えしたアップルのインテルチップCMがUPS(米郵便局)のCMをパクッているらしい。2つのCMを並べて再生すると一目瞭然である。

http://gattacainc.typepad.com/my_weblog/2006/01/applejack.html

CM全部">スーパーボウルで放送されたCM全部

アメフトに興味がないのであれなんですが、先日「Super Bowl XL」が行われたそうで、アメリカではこれが1年に1回の国民的行事となっているわけです。となればそこで放送されるCMが注目されない訳が無いってことで各社ものすごい勢いで自信作を投入してくるのは当然の事であります。

Lingerie Bowl」も気になるけど。。。
http://sports.aol.com/nfl/superbowlads
[via ニテンイチリュウ]

CM">とても良くできたアップル携帯の架空のCM

APPLE LINKAGEによるとアップルの携帯電話の計画は、複数の大きな技術的問題により保留。発表は延期となり、2007年までずれ込むかもしれないとのことです。どうしても待ちきれないという人はこの架空のCMを見て妄想に浸って下さい。

http://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/italk-concept

CMスキップ機能が備わってきている">人間の目にCMスキップ機能が備わってきている

>起業家養成学校の授業で学生にこんな質問をしてみたことがある。「皆さん、今朝の○○新聞は読みましたか」。ほぼ全員が読みましたと答える。私は続けて、「8社が全面広告を出していましたね。どの企業だか覚えていますか」。「……」。果たせるかな誰も覚えていないのである。

無意識にCMスキップはもとより、いらない情報のスキップもしている。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/25/

大きい付箋

30cmx30cmの付箋。ここまで大きくなると従来の付箋の使い方とはちょっと違った使い方が考えられそうですね。アイデア次第でとても楽しいものになりそうです。今のところクラシックな黄色のみ販売しているそうです。

http://www.arashandkelly.co.uk/Genius_Pad.htm
[via OhGizmo!]

Hour Glass Clock

上下の2つのコーンがそれぞれ異なるスピードで廻り。上のコーンは分を、下のコーンは時間を示す。高さ:17cm 台座の直径:12cm

http://www.gadgets.co.uk/buy-gadgets/item/HOURGLC/TIME/Hour-Glass-Clock.html
[via OhGizmo!]

CM">iPod200台使用のドミノ倒しCM

30GBモデルのiPodを200台、単純計算で約6万ドル(約690万円)使ったニューヨークにあるMac専門店Tekserveの15秒のコマーシャル。

http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2006/04/ipod200cm.html

iPod Shuffleクローン

日本のSunConnectionがiPodシャッフルそっくりなボタンを使ったMP3プレーヤーを発売。大きさ:40×40×13 mm、重さ:22g。7/27からオンラインストアで販売開始。2980円。

http://www.sunconnection.jp/press/scmp001w.html
[via Gizmodo]

mac miniを壁掛けビデオレコーダー化

これを製作したジュフさんいわく、ディスプレイとmac miniの間隔を狭めてケーブルを隠すこともできたのだがデジカメやカムコーダーの接続を簡単にできるよう、あえて間を空けた。オーディオは内蔵スピーカーから出るようになっている。もっといい壁掛け用サウンドレシーバーを探さなければいけない、とのこと。どのような仕掛け、材料を使っているかはコチラ

http://www.tuaw.com/2006/05/31/now-thats-a-mac-mini-pvr/

CM">BlackJackのCM

スマートフォンにはこれから先もずーっと男心をくすぐり続けられると思いますが、BlackBerryTreo、そしてBlackJack。気になります。BlackJackはCMもかっこいいです。その名のとおりトランプのカード裁きみたい。

http://www.thoughtagency.com/temp/shilo-blackjack.mov
見れない人はYouTube版で。

cm">ワイヤレスまであと10cm

マウス、キーボードはワイヤレスになったもののその他PCに接続する周辺機器には未だケーブルが必要。そんな機器に標準で付属されるケーブルは親切にも長すぎるのでこんな感じの巻き取り式のものを使っていたのだが、よくよく考えてみるとあまり伸ばして使ったことがなかったので思い切ってすべてショートケーブルに変えてみた。これがかなり調子いい。僕の環境ではほぼ10cmで事足りてしまった。持ち運びも楽だし、何よりスッキリします。

http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-mbm5/

キティちゃんデジカメ

地方のヤンキーからコロンビア麻薬王の妻まで幅広く愛されているキティちゃんが500万画素のデジカメに。こういったライセンスもののキャラクターグッズってどうしても無理やり感は否めないんですがこのデジカメはかなりしっくりきています。ちょっと欲しいかも。キティちゃん好きな女の子へのプレゼントにも喜ばれそうです。

http://shop.sanrio.jp/cm/cmc-358223/
(thx すももくん)

Hoverboard Project

わー3cmくらいほんとに浮いてるよw。この3cmに僕らの夢がぎっしり詰まってます。

http://www.fubiz.net/2010/05/26/hoverboard-project/

関連:Hover Creeper

iPadのある生活

iPadが発売され2ヶ月。リビングに居るときはソファの上に、寝室ではベットの横の小さな机の上に、ドライブに行くときは運転席の脇に、もう絶対手放せないいつでもそばにいる小さな相棒となっている。この2ヶ月間でiPadについて感じた事や自分流の使い方などをまとめてみました。
» read more

cMouse用プロテクター">Apple MagicMouse用プロテクター

MouseGuardは数秒で取り付け可能でApple Magic Mouseの光沢あるタッチサーフェイスを、汚れから保護し、さらにタッチ操作感をアップさせてくれる。MagicMouseをシルバーにカスタマイズ。

http://www.mjsoft.co.jp/group_detail.cgi?group_id=090321-op

関連:過去にポストしたマウスいろいろ

cMonitor">M3 Micro MusicMonitor

ボーズ伝説のコンパクトスピーカーM3(Micro MusicMonitor)が600台の限定復刻。この製品の凄さはスタパ齋藤さんのレビューでよくわかります。Macbook Proの左右とかにばちっと配置したいところです。

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_m3.jsp&src=m3

関連:過去にポストしたスピーカーいろいろ

タッチパネル可能手袋

僕の中での「あるといいな、がある」無印良品。今回見つけたのはiPhoneなどのタッチパネル操作が可能な手袋。ノースフェイスなどのアウトドアブランドからもリリースされている同機能の手袋とは違い無印らしいなんでもない感じのデザインがとても良いです。そうそう、無印といえば最近はまっているお菓子が「素のまま ポテトスティック」。普通に塩コショウかけて食べてもうまいんですが別売りのチーズソースが絶品です。ぜひお試しあれ。

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718705382

The Chase Film

twitterで知った『インテル、入ってる』Core™i5のCM。面白いです。

http://www.youtube.com/watch?v=ZM0ptMqNhso

関連:日清 カップヌードルCM ジャミロクワイ編

ULTRA WiFi 4G

最近気になっている「ULTRA WiFi 4G」。その気持ちに追い打ちをかけるようにCMがかっこいい。VJ的に編集されたこのCMをテレビで見たときの違和感にしびれました。もうちょっとチェックして使えそうだったらEMOBILEから乗り換えようと思っています。

http://www.youtube.com/watch?v=p49-lrRrF5s

CMがヤバい">きゃりーぱみゅぱみゅのauのCMがヤバい

きゃりーぱみゅぱみゅのauのCMがヤバいです。港区芝公園の増上寺にプロジェクションマッピング、それにあわせて東京タワーの照明もカラフルに連動。タクシーや噴水をスマホでインタラクティブにコントロールする仕掛けもすごい。このライブは生で見たかったなぁ。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jRiP7-aclrQ

チャリティーTシャツ

年々減り続けているアジアの象達を救うチャリティ団体「エレファント・ファミリー」。ファッション誌「Wマガジン」とタイアップで企画したエレファント・ファミリーTシャツ。プリントのキャラクターになっているのは、タイ、ロージー、ディキシーという3匹の象達。ラルフ・ローレン、ヘルムート・ラング、カール・ラガーフェルド、マーク・ジェイコブスといったデザイナーが担当し、それをアルマーニやカルバン・クラインの広告を手掛けることでも知られるトップ・フォトグラファー、ブルース・ウェバーが撮影し、コラージュ・デザインで仕上げている。

http://www.elephantfamily.org/cms/iopen24/

ImaginaryForces

タイトルバックの巧みカイル・クーパーが以前に所属していたデザイン事務所です。映画のタイトルバックをはじめ、CM、TVなどいろいろなクオリティーの高い仕事してます。

http://www.imaginaryforces.com/