ミルク缶

イタリアはGraepel Labデザインによるいかにもフランダースの犬にでてきそうなミルク缶型の傘立て。こんなのが玄関に置いてあったらとてもかわいい。用途としては傘立て、洗濯物入れとあるが工夫次第でいろんなことに使えそうです。

http://www.graepel.com/pages_casalinghi/milk_UK.htm

関連:CAN GUN

balance act

どの方向からも蓋が開くステンレス製のゴミ箱。2重構造になった蓋が挟み込むように絶妙なバランスで立ち上がります。いやぁかっこいい。このムービーみたらやられますよ。

http://www.evasolo.com/products-bin_bath.html

関連:ラバーメイド病

SUCKADELIC BOOTLEG ENTERPRISE

スターウォーズマニア数名によって設立されたSUCKADELIC。ここでもよく登場しているsucka氏とは何の関係もありません。Gay Empire Homotrooperといった悪ふざけフィギアやSW権利ギリギリ(もしやアウト)に攻め込んだアイテムなど一般市場を無視したマニアックなものづくりが魅力です。MADE IN CHINATOWN NEW YORK

http://www.suckadelic.com/Bootlegs.html

Card Board Stool

さまざまなプリントが用意されたペーパーボード製スツール。プリントによって雰囲気がまったく異なるので使い方や置き場所を考えるのも楽しい。例えばBooks(本がプリントされたやつ)を本棚の前に置いてちょっとした読書で椅子として使ったり、買ってきたばかりの本の一時置き場として使ったり。

http://item.rakuten.co.jp/r-ondoo/detail-cardboardstool/

+/- hot plate

お皿自体がホットプレートの役割をしてしまうというアイデアもさることながら熱を伝導させる回路がシャレオツな模様になっているイカした電気皿。

http://www.designboom.com/weblog/cat/8/view/5229/hot-plate-by-ami-drach-and-dov-ganchrow.html

R2-D2 ゴミ箱

我が家でも大活躍中のR2-D2 ゴミ箱が再発した模様。買い逃していた人はこのチャンスに。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001EYMGJO/t00c-22

Dr. Dre インイヤーヘッドホン

いつの間にか日本のアップルストアでも販売されてました。SATAのような赤いフラットケーブルがイカシテます。先に発売されたヘッドフォンも話題になっていましたがさすがに4万は出せない。ということでこっちを待っていました。Dr.Dreプロデュースによるインイヤーヘッドホン。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001MS7JDK/t00c-22

ROYAL COPENHAGEN Ole マグ

ポップな黄色と取っ手が特徴的な彫刻家オーレ・イェンセン氏によるとてもかわいいマグカップ。こう見えてもデンマーク王室御用達ロイヤルコペンハーゲン製。

http://www.relax-living.com/products/royalcopenhagen/ole-mug/
[via OLE JENSEN のマグ]
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 38 | 39 | 40 |...| 108 | 109 | 110 || Next >