Smart Money Clip

最近はTwitterで知って瞬発的にしてしまう買い物も少なくありません。このマネークリップもまさにそれで、一目惚れして即ポチしてしまいました。マネークリップの機能としてはもちろん、カードを5枚まで収納する事もできます。ポケットの中がかなりすっきりしました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002NO7Z0Y/t00c-22

クイックルワイパーハンディ

すでに使っている人には何を今さらと言われそうだがとにかく便利だったのでおすすめポスト。今までのデスク周りのたまったホコリの掃除といえばエアスプレーでシューっと一吹きという具合だったが、それだとホコリが舞ってしまうし、キーボードのキーの間やブラインドなどのこびりついたホコリはなかなか手強い。そこで役立つのがこのワイパー。デスクトップ周りの掃除に革命がおきました。是非一度お試しを。メガネ掃除の革命を起こしたい方はこちら

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001026Y7U/t00c-22

うごくモッさんカー

>「モスバーガー版ハッピーセット」とも言えるモスワイワイセットについてくる「うごくモッさんカー」がかなりかわいい。

これはかわいい。買いに行こっと。

http://blog.raw-fi.com/?p=138

関連:ハンバーガーを待つ3分間の値段

フェイスハガーのぬいぐるみ

オークションなどで見つけると今だに買い集めているフェイスハガーのぬいぐるみ。ソフビだとリアルすぎて気持ち悪いんですがぬいぐるみのデフォルメ感がちょうど良くてかなりお気に入りです。

http://www.thinkgeek.com/geektoys/plush/c534/?cpg=cj

関連:ぬいぐるみマニア

Moleskine 2010 Daily Desk Calendar

この時期になるときまって来年用の「Sports Illustrated」の卓上カレンダーを購入しているんですが、Moleskineから恐るべき卓上カレンダーがリリースされていました。これはかなり使い勝手がよさそうだ。メモマニア要チェック!

http://www.momastore.jp/search/item.asp?shopcd=11111&item=014-78692-SD

関連:MultiBook

Coin Strage

家に帰ってきてまずすることはポケットの中のコインと鍵を取り出して所定の位置に置くこと。こんなストレージがあったら便利だなぁと思ってたんですよね。

http://www.webo-kobe.com/items/interior/coin/strage.html

関連:+/- hot plate

Flipside Wallet

なんとなく未来を連想させるハードシェルタイプのウォレットが欲しいのだがなかなか完璧なものがない。

http://www.youtube.com/watch?v=4uhE-ySYSUU

Mantel Dome Clock

>手吹きガラスのドームで守られたキャリッジクロック。18世紀の終わりに上流階級の旅行用として使われ始めた伝統のアイテムに、パリ郊外にアトリエを持つデザイナー、セドリック・ラゴがモダンなひねりを加えました。

http://www.momastore.jp/search/item.asp?shopcd=11111&item=482-80779-HA

関連:ヒューマンClock
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 32 | 33 | 34 |...| 108 | 109 | 110 || Next >