BassJump

シンプルな箱型のアルミ筐体で、iMac、Macbookとの相性もバッチリなMac用ポータブルサブウーファー「BassJump」。全ての音を出力するいわゆるスピーカーではなくて、ノートPCに足りない中低音や臨場感を補ってくれるという新しい秘密兵器です。メーカーの売り文句通り小さなボディからは想像もできないほど劇的にサウンドが変化します。USBバスパワーなので電源ケーブルなど無駄な配線が必要ないのも良いです。いい音で聞きたかったら普通に外部スピーカーで聞けばいいのですがノートPC内蔵スピーカーを利用しつつこの箱一つで完結するスタイルが気に入っています。現在、OUTLOUDにてアウトレットプライスで販売中。

【アウトレット】Twelve South BassJump

ATELIER BY NIGO®

NIGO®さんのアトリエ本がようやく発売となりました。Casa BRUTUSの連載で紹介していたアイテムにアトリエ写真を加えた豪華な一冊です。この本のポイントは、アトリエ写真を著者であるNIGO®さん自身が撮影している点で、前書きにもありますが、特に見てほしいと思う部分にフォーカスされているので、キメのポイントを確実に見ることができます。その写真からは単にアイテムだけでなく、モノの並べ方や新旧、和洋様々なカテゴリーからセレクトされたモノたちを見事に共存させてしまうNIGO®さんの真骨頂とも言うべきミックスセンスも楽しめます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838725108/t00c-22

サザエさんの映画化はアリかナシか

1969年に放映スタートし、今年で放送年数43年目を迎えた長寿アニメ「サザエさん」。そんなサザエさんの映画化はアリかナシか、調査結果が出ています。ナシ派の意見では「週に一度、日曜の夕方に30分だけ見るのがいい」など。劇場版サザエさん、ちょっと見たい気がするなぁ。笑

http://news.ameba.jp/20121107-438/

クリスタルガイザー 1本30円

しばらく前にもご紹介したクリスタルガイザーの大安売り。家にウォーターサーバーもあるんですが、外出時にさっと持っていけるように時々買っています。まだまだ大安売り中です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005OOKHE6/t00c-22

ザ・トライアングル

ロンハーの名物企画、二股実験「ザ・トライアングル」がネット限定で配信されています。今回もかなり面白いです。続きが待ち遠しい。

http://www.tv-asahi.co.jp/douga/londonhearts-netmovie-04/

To Have and To Hold

同じカテゴリの物がずらっと並ぶ絵に萌えてしまうというhanazucくんのサイトで知ったいろんな店の紙袋を集めてるサイト。たしかにこの並びは絶景です。萌えますね。

http://www.tohave-and-tohold.co.uk
[via NOT WILD STYLE]

amazon ランキング 10月

FNDに訪れる人たちが何に興味を持ち何を購入しているのか、過去に紹介したものやそれに関連した物の中で10月中に特に売れているものをまとめてみました。とても参考になります。
» read more

Kate: The Kate Moss Book

僕の中の永遠のスーパーモデル、ケイト・モスの新しい写真集「Kate : The Kate Moss Book」が発売されます。なんと今回の写真集は表紙のデザインが8種類。フルコンプしたいけど困ったな〜。編集は、ケイトの元カレ、ジェファーソン・ハック。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0847837904/t00c-22
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 34 | 35 | 36 |...| 757 | 758 | 759 || Next >