FOMA NM705i

NOKIAというだけで特別魅力は感じませんが2008年2月発売ということでそろそろです。ギャラリーページもできてます。それよりもスムースさんのとこで紹介していたMotorola端末が気になります。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/

コードがきれいにまとまるボックス型タップ

接続したコードが一方向に揃い、部屋や机の隅にコードをきれいに配線可能。ありそでなかったボックス型がカワイイです。エレコムわけありショップで特価販売中。

4個口
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1040198a.f2107984.1040198b.a73fa17c/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fwakeari%2f4953103190924%2f%3fscid%3daf_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fwakeari%2fn%2f4953103190924

6個口
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1040198a.f2107984.1040198b.a73fa17c/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fwakeari%2f4953103190962%2f%3fscid%3daf_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fwakeari%2fn%2f4953103190962

Belkin Podcast Studio

iPodに接続して音声をステレオで録音することの出来るポッドキャスト用ツール。何に使うかはさておきカッコいい。

http://ipod.item-get.com/2008/01/belkin.php

Little Lamp

電源を供給する電池そのものがランプの支柱となるミニマルなプロダクト。やっぱり寝室に置くのがいいのかな。

http://item.rakuten.co.jp/vvv/little-lamp/

洗えるマウス

液体が入り込むのを避けるため、ホイールの代わりにスクロールパッドを装備。スナック菓子やシリアルを食べながらPCと戯れるわんぱくハッカー向け。

http://www.ohgizmo.com/2008/01/04/belkin-washable-mouse-cheap-simple-and-cheetos-resistant/

ポケットプロジェクター

とにかく小さいプロジェクターが大好き。普段はPLUSのU3を愛用していますがまだまだですね。

http://japanese.engadget.com/2008/01/02/microvision-ces/

ソーラーミラーボール

ソーラーパワーで動くエコロジーなミラーボール。我が家ではここ最近、精力的にエコに取り組んでいます。たとえばスーパーにはトートバックを持参してなるべくビニール袋は使わない。とかね。みなさんはいかがですか?

http://store.heliotropehome.com/solardiscoball.html

小型デュプリケータ

デュプリケータに特化した製品を作り続けて10年になるというEZ Dupeからリリースされている小型のデュプリケータ。DVD Coachはコンピューターに接続する事なく
DVDやCDをコピーできる。ピーコ中毒の人にはおすすめです。

http://www.ezdupe.com/products/portables/pt_880.htm
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 41 | 42 | 43 |...| 64 | 65 | 66 || Next >