YAVA Glass

台所まわりのツールのセレクトには絶対の信頼をおくsucka氏に教えてもらったコーラやビールのボトルからリサイクルで作られたコップ。もちろん1つ1つハンドメイドなので表情がすべて異なります。実物をsucka氏が使用していましたがかなりいい感じでした。コップというと同じものを揃えたくなりますがこれならあえてバラバラな方が面白いかもしれません。久々にこのての雑貨でぐっときました。

http://www.etsy.com/shop/YAVAglass

ICE CUBE TRAY BATTLE SHIP

こんなかっこいい戦艦に冷凍庫を監視されたらテンション上がっちゃいますね。何隻か並べたい。

http://www.kikkerlandshop.com/cu24.html

関連:過去にポストした製氷皿いろいろ

MIcro Luggage

>マイクロ・モビリティ社がサムソナイト社と共同開発した「マイクロ・ラゲッジ」は、キックボードとスーツケースを一体化させ、荷物と一緒に自分まで移動できてしまう画期的な商品。

http://microluggage.jp/

関連:電動アシスト付きスーツケース

新型魔法粘土

>少しの改善を簡単に実現してくれる「sugru」という粘土。常温で30分ほど固形になる。温度がマイナス60度から180度まで対応可。環境温度によって表面の温度を変えるが、その硬さに少しも影響はない。ツールの抜け穴とか、フックとか、様々な素材に簡単に接着できて汎用性と実用性に優れている。

http://www.j-tokkyo.com/2010/02/02/21778.html

関連:IMPAK

Stainless Steel Water Bottle

サイモンくんに教えてもらったCaribou Coffeeの保冷性に優れた二層構造のステンレスボトル。スタバなんかでも売っているよくあるタンブラー型と違ってボトルタイプなのがいいですね。カッコ良いです。

https://www.cariboucoffee.com/asp/shop/detail.asp?c=4&p=777

関連:過去にポストしたボトルいろいろ

Powerball

これ元々は手首や肘を鍛えるためのトレーニングツールなんだけど、デスクワークの合間や集中力を欠いた時の気分転換にばっちり。内部のローターをグイングイン回して手に負荷をかけていく、だけど回せるようになるまでにはちょっとコツが必要。うまく高速回転させたときには今までにない感触を体感できると思います。慣れると片手スタートもできるようになります。RPMスポーツ社製の正規パワーボールは永久動作保証付き。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MLPGZG/t00c-22

USB Desktop Aquarium With Clock and Pen Holder

水槽に時計、ペン立てというハチャメチャな組み合わせが最高。

http://nerdapproved.com/office-products/usb-desktop-aquarium-with-alarm-clock-and-pen-holder/

関連:USB Snowbot

Pig Speakers

ブタのスピーカーです。イヤホンのラインがちょうどシッポになるんです。かわいいです。

http://www.designboom.com/weblog/cat/8/view/11516/idea-pig-speakers.html

関連:過去にポストした貯金箱いろいろ
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 25 | 26 | 27 |...| 108 | 109 | 110 || Next >