アップルストアのガラスが割られて大変なことになっている

場所はApple Store Chicago。こりゃ大変だ。。。

http://desight.jugem.jp/?eid=576

iTunes Music Storeで1時間39分の映画を販売

iTunes Music Storeがついに映画を販売。Disney Channel「High School Musical」1時間39分(487MB)、価格は他のビデオと同じ1.99ドルとのこと。

(1.99ドルだったものが1度削除され9.99ドルに変更され再販売)
http://www.macrumors.com/pages/2006/03/20060314090619.shtml
[via APPLE LINKAGE]

バング&オルフセンが創業80周年記念

バング&オルフセンが創業80周年記念らしいです。ぜんぜん知らなかった。で、記念として「BeoCom 2」の創業80周年記念モデルを600台限定で発売するそうです。残念ながら日本は対象外。欲しかったのに!ムキー!って人はコチラの記念本で我慢して下さい。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060313106.html
(関連:アップル10周年記念本「So Far」

P2Pを使わないオンライン音楽交換サービス

手持ちのCDを1ドルで交換できる新サービス「la la」が米国で発表された。音楽交換をめぐってはP2Pを使った違法ファイル交換が問題になっているが、米著作権法では合法的に作成されたCDの所有者が、著作権者の許可なくそのCDを手放すことが認められているとla laは指摘する。(リンク先より)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/08/news016.html

プリンスのニューアルバムは黄金のチケット入り

2年ぶりとなるプリンスのニューアルバムは、チャーリーとチョコレート工場さながらの黄金のチケットならぬ紫色の当たりチケットが混入されるそうだ。で、気になる特典は「プリンスのミネアポリスの自宅で行われるプライベートコンサートに参加する権利」が与えられるそうだ。

http://blog.livedoor.jp/tokiolondon/archives/50323969.html

iPodフェラーリ

iPodとBMWシームレスな関係といったら知ってる人も多いと思いますが、現在イタリア・ジェノバで開催されているジュネーブ・モーター・ショーにてiPodに対応した「Ferrari 599 GTB Fiorano」が発表されたそうです。フェラーリもついにiPodの付属品となってしまいました。

http://www.ferrariworld.com/FWorld/fw/events/F599/index.jsp
[via APPLE LINKAGE]

「フルスクリーンビデオiPodの流出写真」は真っ赤なニセモノだった

No.2084のエントリーでお伝えした「フルスクリーンビデオiPodの流出写真」が真っ赤なニセモノであることがわかった。フォトショップを使いニセモノの写真を作り上げていく様子をおさめた動画がYouTubeで公開されている。

http://www.youtube.com/watch?v=HJ4wzEEpk1A
[via APPLE LINKAGE]

坂本龍一氏が電気用品安全法反対の署名活動を開始

スラッシュドット ジャパンによると電気用品安全法による中古売買の規制に対し往年の名器が市場から葬り去られることに危機感をもった音楽関係者、発起人として坂本龍一氏、松武秀樹氏などがが中心となって署名活動を開始したそうだ。

http://www.jspa.gr.jp/pse/
[via スラッシュドット ジャパン]


< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 24 | 25 | 26 |...| 39 | 40 | 41 || Next >