購入者が価格を決められるレディオヘッドの新作アルバム

その昔ダウンタウンの松ちゃんが客に観た後に値段を決めてもらう料金後払い制ライブってのをやってましたが、レディオヘッドの新作アルバム「IN RAINBOWS」もまた購入者が自由に値段を決めて公式サイトからダウンロードするオンライン販売をおこなっている。購入者が支払った金額は全世界で平均6ドル。無料ダウンロードした人も含めると平均価格は2.26ドルだそうだ。

http://www.inrainbows.com/

にほんのうた 第一集

コーネリアス、カヒミ・カリィ、キリンジ、ヤン富田が『にほんのうた 第一集』で日本の唱歌をカヴァー。三波春夫+コーネリアスの「赤とんぼ」とか想像がつきません。

http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=33188

The White Stripesの1秒ギグ

St. John'sのNewfoundlandでおこなわれたThe White Stripesの1秒ギグ。カナダの各州すべてをツアーでまわり、最後に行われたのがここ。

http://youtube.com/watch?v=v22YwK79zNc
[via Boing Boing]

The Simpsons [Limited Edition] [Soundtrack] [from US] [Import]

ドーナッツのケースがめちゃくちゃかわいいシンプソンズのサントラ限定版。ただいま予約受付中。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000RW5X8A/t00c-22
[via Uncrate]

Beastie Boys - The Mix Up

ビースティ・ボーイズ3年ぶりのニューアルバム「The Mix Up」。全曲ヴォーカルなしのインストアルバムでドラムMIKE D、ギターADROCK、ベースMCA、キーボードにマニー・マーク、パーカッションがアルフレド・オルティズというパートのバンドスタイル。アルバムに収録されているThe Rat CageOff The GridはPVがすでに見れます。6月26日発売。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000PY32CE/t00c-22

ザ・ブルーハーツ

ひさしぶりにブルーハーツを引っぱり出してきて聴いている。あの頃の思い出とともに心に響く、やっぱいいな。

http://www.youtube.com/watch?v=uFn7chLFpVw

ミックステープ

ヒップホップにおいて必要不可欠でデメリットよりもメリットのほうが多いためかその存在が黙認されてきたミックステープに遂に著作権のメスが入った。それを意識してかミックステープキングDJ Kay Slayは名義を伏せるというかたちで最新ミックスをリリース。You Already Knowとだけクレジットされている。

http://notrax.jp/news/detail/0000003141.html

Musicovery

ジャンル、曲調、テンポ、年代などを選ぶとそれに見合った曲を選曲し再生してくれるネットラジオ。選曲された曲は視覚的にマップ化され耳だけでなく目でも楽しめるインタラクティブなラジオ。

http://www.musicovery.com/
[via bal_DAZE]
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 7 | 8 | 9 |...| 15 | 16 | 17 || Next >