Bamboo bicycles

軽くてしなやかで丈夫という竹の特性を生かしたBamboo bicycles。見た目、かなり微妙...絶妙なバランス感がゾクゾクさせます。第一印象はちょっと奇をてらい過ぎかなと思ってたけど、しばらくするとかっこ良く見えてきちゃったから不思議。3日間寝かせてからの投稿。

http://www.bamboocycles.com/en/
[via Core77]

タミヤのいちごミルク

ご存じタミヤ模型から甘〜い「いちごミルクシロップ」が発売。

...なわけないですね。

http://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/1056-tamiyadecoration.html

もちものスタンプ

今、小学生の間でジワジワ来ているという「もちものスタンプ」。そんなブームの波にいち早く乗っからせてもらった大人代表です。自分の似顔絵と名前を入れてオリジナルスタンプがオーダーできます。このスタンプの凄いのはシヤチハタ製ということで朱肉なしでポンポン押せて、プラスティックに木、金属、布に押して洗濯しても落ちません。たとえばCD-Rでデータを渡すときに押したりとか。まずはアクセスコード付きの本体を買って、注文サイトでオーダーする流れです。本体カラーもたくさんありますのでお好みのものを。僕はFNDカラーにしました。

http://item.rakuten.co.jp/ogawahan/10003274/



Sardine Paper Clips

魚の形をしたクリップと魚の缶詰を模したパッケージ。いやぁいいですね、こういうの。デザインってすばらしいなぁとつくづく思います。

http://www.animicausa.com/shop/vmchk/What-is-New/Sardine-Paper-Clips/tpflypage.tpl.html

関連:ミルク缶

USUS ボールペン

僕のメモライフを支えるお気に入りのボールペンをご紹介します。ドイツのUSUSというブランドのものでスプリングやシリンダーを使わない新しい発想のボールペンです。このビデオを見て貰えれば一目ですが磁石で繋がる本体をパチンと回しペン先を出し入れします。この感覚がまた癖になります。チタンやアルミなど素材も各種用意されていますが僕は廉価版のスケルトンのものを愛用しています。サイズ的にもポッケに収まるし、替え芯も需要の高いパーカータイプなので安心です。

http://item.rakuten.co.jp/the-article/us-4250273300253/

BICのボールペン

ジャスパーモリソンもマイベストツールの1つとして愛用するBICのボールペン。この発色の良いイエローのBICのペンは全米モーテルチェーン「super8」のノベルティグッズとして製造されたもの。気に入ったボールペンがあるとついついポチってしまう。そろそろ*MONTBLANC一本で済ませられる大人になりたいです。

http://item.rakuten.co.jp/okotico/110220_sta117/

Mini Shopping Cart Desk Organizer

ショッピングカート好きの僕へとNOT WILD STYLE管理人hanazucくんが教えてくれたショッピングカートの小物入れ。本物同様に連結して収納できるのが秀逸。自分の好みをわかってくれている友人は貴重です。ありがとうhanazucくん。

http://www.neatoshop.com/product/Mini-Shopping-Cart-Desk-Organizer

関連:ショッピングカート

Flat Kettle


美しいケトル。

>ハンドルを両側に倒すと天面がフラットになること、さらに、熱効率に優れたボトムがワイドでフラットなことから名前が付きました。広い底面でお湯が早く沸く、湯沸かしに最適なシルエット。フタとツマミの間には、熱を伝えにくい天然木を使用。冷蔵庫の棚などにすっきり収納できる、安定感があって使いやすいデザインです。

http://www.momastore.jp/search/item004-018-KT.html
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 19 | 20 | 21 |...| 108 | 109 | 110 || Next >