The Silver Spoon 日本語版

>1950に最初に出版され時間を超えて改訂されたイタリアでベストセラーの料理のバイブル本Il Cucchiaio d’argentoの日本語版が発売されました。イタリアでは一家に一冊あると言われている「シルバー・スプーン」には、厳選された2000以上のレシピが魅力的な写真と、二つのリボンのしおりと共に紹介されています。

http://www.momastore.jp/search/item.asp?shopcd=11111&item=306-57291-BM

バンダナ図鑑

久しぶりにめぐりあった大好きなテイストの本「ELEPHANT BRAND 2」。1は知らなくてこの2から入ったんだけど、これがすごい本でバンダナの柄ってこんなにあるのかってくらい様々な種類のバンダナが網羅されています。サイズも好みのポケットサイズで暇を見つけてはパラパラと眺めています。バンダナはファッションってよりかはハンカチの代わりで使っているんですがこの本読んでるとまた1枚また1枚と欲しくなっちゃいますね。頭の体操、デザインの参考書としてももってこい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4904237099/t00c-22

Newsweek 2010年 4/7号

iPadが表紙のNewsweek 4/7号。「iPadが全てを変える」と題し、iPadが世の中に与えるであろう影響がスマートに描かれている。そしてウォズニアックの短いインタビューも面白かった。最初は必要ないと思っていたが結局3台購入している話しやiPhoneのバッテリー問題、OS4.0を使わずしてマルチタスクを実行する裏技などウォズらしいエピソードにニヤリとしてしった。やっぱウォズ先輩はパないっ!走り続けてますね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003BW214C/t00c-22

RESPECT.

suckaさんに教えてもらったHIPHOPカルチャーマガジン「RESPECT.」。何がスゴイってその写真のクオリティーの高さ。まるで写真集です。現在書店に並んでいるのは50centが表紙の2号目になりますが、創刊号のPremiere IssueではJay-Zと2Pacの2バージョンが存在します。コレクター心をかなりくすぐられます。

http://respect-mag.com/respect-premiere-issue/

関連:過去にポストした本いろいろ

良い家の作り方

少し前にポストしたかなり興味深い原研哉氏によるトークイベントの採録でも紹介されていた無印良品の本「良い家の作り方」。しばらく売り切れが続いていましたが現在在庫があるようですので興味のある方はぜひ。暮らしを「ヘソ」から考えるというコンセプトのもと、メインにテーブル、テレビ、庭、光といった自分のライフスタイルに合ったへそ(中心)を決め家を作っていくための参考書。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887522142/t00c-22

Sports Illustrated Swimsuit 2010

毎年恒例 Sports Illustrated Swimsuit Issueの季節がやってまいりました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0037BPFWM/t00c-22

関連:sexiest wallpapers

TRANSIT TOKYO ごはん

グローバル東京の世界ごはんをラインアップした「TRANSIT TOKYO ごはん」が3/5に発売になります。amazonではすでに予約が開始されています。これは買わないとですね。梶原さんが選ぶ「東京の"使える"お店70軒」をチェックできます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063794067/t00c-22

GAVUDOMUZI

Sampling-Loveさんで知ったとんでもないオンラインブックショップ「GAVUDOMUZI」。GAVUDOMUZIとは「意味がありそうでないものの例え。」ということで、エロスを中心に江戸、春画、艶本、浮世絵、性科学、性心理等、性風俗、性文化周辺の本を取り扱っている。

http://www.gavudomuzi.com/index.htm

関連:女の子の好きなエロ
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 20 | 21 | 22 |...| 36 | 37 | 38 || Next >