リキッドテーブル

null
毎日暑くてとろけてしまいそうです。

http://www.qbn.com:80/topics/559362/
[thx エレゴリ]

Lamp ooo

イタリアの建築家Sergio ManninoとオランダのデザイナーJan Habrakenによる「Lamp ooo」。80年代イタリアンデザインの片鱗が見られます。大好きなテイスト。

http://www.core77.com/blog/object_culture/lamp_ooo_by_sergio_mannino_and_jan_habraken_10269.asp

関連:グラサンランプシェード

ビーンバッグベースの椅子

null
James Van VosselによってデザインされたSitSack。4本足の代わりにビーンバッグをベースにしちゃうという大胆な発想の椅子。なぜか嫌いじゃないし座ってみたい。

http://www.ohgizmo.com/2008/06/25/sitsack-takes-all-the-fun-and-comfort-out-of-bean-bag-chairs-but-improves-regular-chairs/

関連:フォールディングチェアいろいろ

Him & Her

null
一見したところパントンチェアか!?と思いきやその後姿がなんともセクシーな Fabio NovembreデザインによるHim and Herチェア。ミラノで開催されたファニチャーフェアで発表されたもの。

http://www.dezeen.com:80/2008/05/30/him-and-her-by-fabio-novembre/

関連:HARDCORE Aluminium Digital Design

安藤忠雄

今日はマット氏と新亜飯店でランチしたのちに事務所近くのGAgalleryへ。リートフェルトのシュレーダー邸の特集が組まれたGAがあったのでとりあえず購入。リートフェルトといえばYouTubeにこんな映像も。見たいものが探せば出てきます。ところでこの番組の中で解説してる安藤忠雄ってこのまま素でノーカントリー出れちゃいますね。このエントリーも途中までリートフェルトってタイトルにしようと思ってましたが安藤忠雄の顔のインパクトに負けました。

http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/andou.html

ポール・ランド邸

尊敬するグラフィックデザイナー、ポール・ランド先生が40年以上住んでいたというコネチカットの自邸。ケーススタディハウスを思わせるモダンなつくりの家の中にはコルビジェ、イサム・ノグチ、柳宗理、リートフェルトといった世界に名だたるプロダクトが所狭しと配置されています。こんなのを見てもポール・ランドが妥協を許さないデザインオタクであったことが推測できます。

http://www.flickr.com/photos/hirockvideoboys/sets/72157625399177823/

関連:Steve JobsによるNeXTSTEPのデモ動画

ピクセルソファ

ずいぶん前にピクセル柄のお皿を紹介していましたがこちらも同じくピクセル柄のソファ。好みは分かれそうですが個人的にはアリなソファです。

http://www.shinyshiny.tv/2008/04/calling_all_des.html

関連:620 Chair Programme

スケボーミラー

スケボーを材料にした家具というのもありましたが、こちらは鏡です。玄関先に置いておいてお出かけ前に足元なんかをチェックするのに使いたいですね。壁にしっかり取り付けるよりはあくまでもさりげなく壁に立て掛け系で。

http://www.suck.uk.com/product.php?rangeID=100

関連:スケボーフットレスト
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 12 | 13 | 14 |...| 43 | 44 | 45 || Next >