映画のアラ探し

映画にもいろいろな楽しみ方がありますがこのサイトでは、つじつまが合わないシーンや、ほんのちょっとしたミスをみごとに揚げ足取り。写真は、スターウォーズの一幕でストームトルゥーパーが天井に頭をヒット。ヘルメットかぶっててよかった。

http://www.moviemistakes.com/best_pictures.php
[via Weekly Teinou 蜂 Woman]

日本の形:The Japanese Tradition

来世まで伝えていかなくてはいけない和の心得。テーブルマナー「SUSHI レストラン編」といったところでしょうか。字幕付きで丁寧に、入念に、のれんのくぐり方からビールの注ぎ方、最後はお勘定の仕方までレクチャーしています。まぁまぁまぁまぁまぁ、おっとっとっとっと。

http://video.google.com/videoplay?docid=6905089586228877019&q=sushi
[via Gari@Suta-GUTI]

「チャーリーとチョコレート工場」DVD化決定、バレンタインデー目前に発売

ワーナー・ホーム・ビデオは、映画「チャーリーとチョコレート工場」を2006年2月3日にDVD化する。期間限定出荷で本編ディスクのみの通常版と、特典ディスクを加えた特別版の2種類を用意。価格は通常版が2,980円、特別版は3,980円。バレンタインデー目前の発売タイミングは、きっと映画から飛び出してきたウィリー・ウォンカ氏からの粋な演出(プレゼント)なのだろう。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051202/whv.htm

Subway Graffiti

グラフィティー文化を理解していない人には少しショッキングな映像。10名ほどのチームで地下鉄構内に停車した列車をまるごと、あっという間に料理してしまいます。列車の中に乗客が乗っている状態で白昼どうどうと行われている様子が実に生々しい。

http://www.youtube.com/watch.php?v=1TXbM-uyLJk
[via mBlog]

For Once In My Life

1968年頃のTV番組でのスティービーワンダーのパフォーマンスで、立って歌うスティービーも奇跡ですが、今回注目して欲しいのが大物スターの後ろでローテンションぎみに踊り狂う海外版スクールメイツのみなさん。ラムー時代の菊池桃子の振り付けはこのへんからサンプリングしてるのかな?

http://20-248-e.onlinestoragesolution.com/spikepriggen/public/For%20Once%20In%20My%20Life.mov

Son of a Preacherman

人間は誰しも時間と時間の狭間に生きてる事を実感させられる。ほんの数秒の出来事や一瞬の判断がその人の人生を大きく変える。今を大切に生きれてますか?

http://www.flurl.com/uploaded/Son_of_a_Preacherman_8914.html
[via mBlog]

ちょっと感動する「絵を描く工程を早送り」

絵を描く工程を早送りで。iBookからプロジェクターに出力してパース描いてます。たんたんと作業は進み作品が完成していきます。ただそれだけなんですが、なぜか最後にちょっと感動します。

少しだけロードに時間かかります。
http://www.revver.com/broadcast/4039/video.mov?__session_just_started__=1
[via mBlog]

Eminem iPod vs Lugz Commercial Remix

少し前にアップルのエミネム出演iPod CMがLugzというシューズメーカーのCMに非常に似ているとして盗作疑惑が流れ、話題になっていましたが、そんな両者のCMをリミックスした、この上なくやばいビデオが出てきました。

http://spyx.info/blog/archives/051122.html
[via SPYX Blog]
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 51 | 52 | 53 |...| 59 | 60 | 61 || Next >