THE 日本の家族

完全に海外のフィルターを通した日本の家族のイメージ。まじめで不器用そうなお父さんがなんのオチもなく家族を紹介していきます。途中で日本刀もってみたり、いやはや日本ってとってもミステリアス。意外とこの感覚に気づいてないのって日本人だけかも。

http://www.spush.com/japfamily.mov
[via Gari@Suta-GUTI]

24 Season 5 Prequel(序章)

米国で発売された「24」シーズン4のDVDには特典映像として10分程のエピソード(ここで見れます)が含まれている。このエピソードは、シーズン4と、シーズン5(米国にて1月15日から放送)のギャップを埋めるためのエピソードで、トヨタがスポンサーになって製作(ってことで、派手なカーチェースあり)。「新シーズンのヒントとシーズン4終了時に説明しきれなかった部分の穴埋め」の意味を持つ重要な序章ということになる。

http://sperm.blog3.fc2.com/blog-entry-256.html

ホンダ「アコード」のドミノCM

かなり古い話題の蔵出しになりますが、イギリスで放送されたホンダ『アコード』のTVCF(タイトル:『歯車』)。一見、CGで作成したかのように見える映像は、すべて実際のアコードの部品を使用。最初から最後までを、カットなしのワンテイクで撮影し、うまく倒れるまでに、5カ月にわたり、606回も撮影をしているそうだ。

http://ware.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/flash/f/1098544612.cgi

Cindy Blackman

レニ−・クラヴィッツのバンドで有名な女性ドラマー「シンディ・ブラックマン」。そのルックスとパフォーマンスをはじめて見た時はけっこう衝撃だったなぁ。カッコィィ女だ。

http://www.drummerworld.com/Videos/Cindyblackman.html
[via mBlog]

StarWars DJ

どこにでもあるDJバトルの一幕だと思いますが、残り時間30秒。そこで誰も予想しなかった展開が。。StarWarsファンには、ちょっと感動するテクニックを披露してくれます。

http://www.youtube.com/watch.php?v=JeYtgBpOdsg
[via ニテンイチリュウ]

ケイト・モス「たった一つの契約でも持つ価値はある」

ケイト・モスがバージンモバイル(携帯電話)のCMにでています。コカイン疑惑から初の契約になるこのCM。このCMには、ちょっと面白い裏話があって「たった一つの契約でも持つ(やる)価値はある」と、携帯電話の契約とケイト自身のCM契約をかけています。

ロードにちょとだけ時間がかかります。
http://www.dmc.co.uk/movies/KateMossContract.mov

POWERS OF TEN(パワーズ・オブ・テン)

チャールズ&レイ・イームズ夫妻が1968年と1977年(カラー版)の2度に渡って制作した短編科学映画。シカゴの公園に寝そべる男女から徐々にカメラが上空へパンして太陽系、銀河、宇宙へとスケールが十の累乗で拡大して行ったかと思うと、今度は急速に男に戻って細胞の中まで入っていくという、わずか9分程の驚くべき“旅”の全記録である。

http://www.youtube.com/w/POWERS-OF-TEN?v=FpRAlU9ERCc&search=power%20of%20ten
[via ニテンイチリュウ]

アップルCMを手がける「Logan」のその他の仕事

エミネムの出演するiPodコマーシャルでも有名な「Logan」ですが、その他にもPVをはじめ、ナイキ、GAP、MTVなど、かなりいいお仕事してますな?。その作品をとても見やすく紹介しているサイトがありましたのでこちらからもご紹介。

http://vireality.main.jp/blog/archives/2005/12/logan_1.html
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 50 | 51 | 52 |...| 59 | 60 | 61 || Next >