ペイント爆弾を使ったとってもカラフルなCM

今度のソニー「BRAVIA」のCMは凄い!前回の25万個のスーパーボールのCMも凄かったけど。今回も凄い!公式な映像はまだ発表されていませんがFlickrfishkiで見れる撮影風景だけでも迫力が伝わってきます。そしてこのCMを手がけたのがジャミロクワイやUNKLEのPVディレクターであるジョナサン・グレイザーってのも楽しみの1つです。

http://www.bravia-advert.com/paint/thead/

The Science of Sleep

ミッシェル・ゴンドリーの最新作「The Science of Sleep」。ゴンドリーといえばビョークやケミカルといったアーティストのPVディレクターとしてもおなじみですが、映画でも前作「エターナル・サンシャイン」は、なかなかでした。ちょっと不思議な恋物語といった感じで女の子には特におすすめです。さぁそんなゴンドリーの最新作。ちょっと楽しみですねぇ。

http://wip.warnerbros.com/scienceofsleep/
[via 究極映像研究所]

ビースティ・ボーイズ 撮られっぱなし天国

2004年10月9日にNYマジソン・スクエア・ガーデンで行われたライブのドキュメンタリームービー。無作為に選ばれたファン50人にビデオカメラを持たせ、ライブ中の90分間をノンストップで撮影させる。その「50人の素人」によって撮影された膨大な量のテープをMCAが1年かけて編集。7月29日(土)より東京・渋谷シネマライズにて公開。(トレーラー

http://www.bounce.com/news/daily.php/7920/

ゴア副大統領のドキュメンタリービデオ by スパイク・ジョーンズ

1999年のアメリカ大統領選挙時にスパイクジョーンズによって撮影されたゴア氏のドキュメンタリービデオ。スパイクジョーンズといえばスケートビデオやビースティーのPVサボタージュ、映画ではマルコヴィッチの穴など、奇妙で味のある作風は全世界の映像フリーク達に影響を与え続けている。このゴア氏の映像を見て言えることはスパイクジョーンズが優れたフィルムメーカーであることとゴア氏がすばらしい人間である、ということである。

http://video.google.com/videoplay?docid=-29385328971143264
[via Boing Boing]

Amazon巨大倉庫の秘密

以前にAmazonの配送倉庫の仕組みをお伝えしましたが、その倉庫の様子を映像で見ることができます。書籍在庫なんと800万点、ロングテールビジネスを支える巨大な倉庫、そして無駄のないシステム。普段、Amazonをよく利用する人は興味ある部分だと思います。

http://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-411.html

カップヌードル × 大友克洋 + 宇多田ヒカル

カップヌードルと大友克洋のコラボレーションに宇多田ヒカルの歌声が加わったCMプロジェクト「FREEDOM 自由を掴め。」が全6巻のシリーズでDVD化されることが決定した。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060705/bandai.htm

Coke's Happiness Factory

コイン投入後の自動販売機の中の世界。1本のコカコーラの受注を受けて販売機の中は大忙し。チャーリーとチョコレート工場のオープニングを思わせるような世界観にはいくつになってもワクワクさせられます。

http://www.youtube.com/watch?v=CP2ZYdSHMug
[via SPYX Info]

実写版トランスフォーマーのリーク画像

米国資本での実写映画化が決定しているトランスフォーマーですが、本当に楽しみです。なんてったってCGじゃなくて実写で映画化するってことと製作にドリームワークスそしてエグゼクティブプロデュサーにスピルバーグ、80年代のハズブロのおもちゃをベースにアイデアが練られているってのも面白い。一体どんなことになるんでしょう。

http://www.gizmodo.com/gadgets/gadgets/transformers-bumblebee-robot-leak-183805.php
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 42 | 43 | 44 |...| 59 | 60 | 61 || Next >