MacHeads the Movie

つい最近も新作の発表に熱狂したばかりですが、そんな熱狂するアップル信者「MacHeads」たちを描いた映画が公開されるそうです。

http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2008/01/macmachead-2d62.html?ref=rssall

関連:過去に投稿したアップル関連の話題

グラインドハウス コンプリートBOX 【初回限定生産】

待ちに待ったグラインドハウスのDVDが予約開始されていました。迷わず1-Clickで予約注文しました。もちろんフェイク予告篇もしっかり4作収録されています。U.S.A.公開バージョンで観た人はもう一度、そうでない人も絶対にチェックですよ。特典映像もかなりやばそうです。3月が待ち遠しい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0011DTTC0/t00c-22

関連:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」特装版DVD

タランティーノが伝説の巨乳映画をリメイク?

>クエンティン・タランティーノ監督が、ラス・メイヤー監督の巨乳女性ばかりが出るエクスプロイテーション映画「ファスタープッシーキャット キル!キル!」をリメイクする、との噂が流れている。

http://eiga.com/buzz/show/10181

関連:過去に投稿したタランティーノ関連の話題

ジョブズの卒業式スピーチを字幕で

少し前に紹介した。と思っていたジョブズのスピーチ。日付を見てみると2005年、もう2年以上も経っていました。時間が過ぎるのが本当に早い。前回紹介したときは翻訳の文章だけでしたが今回は字幕付きの動画が見れます。不思議と文章で読んでいた時とは別の場所が印象に残ったりします。それとジョブズが最後のくだりで紹介している「The Whole Earth Catalogue」という出版物がとても気になりました。

http://applembp.blogspot.com/2008/01/blog-post_12.html
[via No Mobile, No Life.]

Be Kind Rewind

ジャック・ブラック、モス・デフ主演、ミッシェル・ゴンドリー最新作「Be Kind Rewind」。町山さんのブログによればゴンドリーはこの映画の中で『バック・トゥ・ザ・フューチャー』もジャック・ブラックにリメイクさせる予定だったんだけど許可がとれなかったのだとか。日本では今春、公開予定。

http://www.bekindmovie.com/

ブレードランナー漬け

実家から戻りました。あらためてあけましておめでとうございます。AOKYなんていうのがナウいようですね。ネット環境のない実家への里帰り、唯一の楽しみと言えば中古LDを扱うレコ屋まわりとコレクター宅の訪問。今回も数十枚のLDをゲットしてきました。なかでもブレードランナーをジャケ違いで4枚掘れたことに今年のスタートのよさを感じました。昨年に続きファイナルカットのボーナストラック鑑賞に明け暮れています。それでは、お雑煮もう一杯。

http://www.youtube.com/view_play_list?p=AD9FC07F418641B2

梶芽衣子とクリスマスイブ

こんな夜には映画をと思い先週ゲットした修羅雪姫を鑑賞(釈由美子や及川奈央主演でも同名のものがあるので注意)。そう、タランティーノも大好き梶芽衣子主演の雪の大復讐劇ですね・・・ってなんでこんな怨念たっぷりのストーリーをクリスマスに選んでしまったんだろう。日本のお家芸である血しぶきもばっちりでした。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000194TG6/t00c-22

グッチの歴史をリドリー・スコット監督が映画化

>イタリアのファッションブランド、グッチの歴史が映画化されることになった。FOX 2000は、米パラマウント・ピクチャーズが温めていた同企画を獲得。リドリー・スコット監督作として、企画開発を行う予定。

http://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000001qygi.html

< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 28 | 29 | 30 |...| 59 | 60 | 61 || Next >