24: Redemption

いよいよシーズン7、アメリカでの放送が1月11日と迫ってまいりました。と、その前に見ておかなくちゃいけないのが「24: Redemption」。シーズン7へとつながる2時間のストーリー。アメリカではすでに放送されていてDVDもリリースされています。日本発売は3月19日ということで待ちきれない人はアメリカの密林へGOですね。シーズン7の冒頭のシーンも丸々入っています。

http://www.amazon.com/24-Redemption-Powers-Boothe/dp/B001DMVZOE/

スター・トレック XI

スムースさんのところで知りました。StarTrek11の新しいトレーラーが公開されています。待ちきれません。スポックは演じるザッカリー・クイントのヒーローズのときのサイラーの印象が強烈でかなり不気味に感じます。YouTubeではTVスポットも見れます。

http://www.startrekmovie.com/

ダークナイト 特別版 [DVD]

待ちに待った発売。大音量でサラウンドをしっかりきめてあの感動をもう一度味わいたい。プロジェクターも出動させましょう。

DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001AQYQ1M/t00c-22

Blu-ray
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003GQSYCG/t00c-22

関連:ダークナイトグッズ

WALL・E

WALL・E見ました。とにかく主人公のロボットWALL・Eがかわいい!言葉なんていらない感じ。実際序盤はほとんどセリフがありません。そしてフルCGで描かれた世界観もすばらしい。随所に過去のSF映画へのオマージュも見られ、デザイン目線で見ても宇宙船の中の未来の描写もグラフィカルでとても勉強になる。偶然、梶原さんも今日のブログで同じ感想をもたれていたけど林檎村の住人であるぼくにとってWALL・Eの起動音には「おぉ」っとなりました。もしかしたらあのOSが走ってるのかもしれません。劇中何度かWALL・Eの再起動シーンがあるのでぼくと同じく林檎村住人は必聴です。

http://www.disney.co.jp/movies/wall-e/index.html

Globo Logos by Julien Vallée

Earth Dayのプロモーションのために製作されたJulien Vallee氏による動画。Earth Dayがどんな日かもよくわかりませんがそんなことをさっ引いて見てもとても素敵な動画です。個人的にはかなりツボでデジアナ感もいいし、モチーフのタッチもすごくかわいい。

http://viacomit.free.fr/index.php/2008/11/10/globo-logos-by-julien-vallee/

関連:converse

Beyonce Single Ladies

11月12日に発売のアルバム「I am」の先行シングル「Single Ladies 」のPVがヤバイ。セットなしで光の変化だけの超どシンプルな構成のPV、衣装、ダンス、すべてのビジュアル表現がネクストレベル。ビヨンセさんつっぱしってます。渡辺さんもがんばってついていかないと。

http://vimeo.com/2004183

関連:Hype Williams The Videos

ウォンテッドを見た

映画ウォンテッドを見た。ファイトクラブの世界観にマトリックスのヴィジュアルを足したような映画ってのが正直な印象だけど劇中何度かあるカーアクションは痛快だったしアンジェリーナはかっこいいしコモンも出てたり、吹き替えだったらDAIGOが主人公の声らしいし、弾を曲げるとかけっこう好きな感じのフィクションだったりそれなりに見れちゃう感じでした。

http://www.choose-your-destiny.jp/

ヘルベチカ 世界を魅了する書

JSHがしばらく前に紹介していたヘルベチカのドキュメンタリーDVDがようやく日本でも発売になるようです。

>BMW、TOYOTA、Nestl、MUJI 無印良品、THE NORTH FACE、FENDI・・・名だたる大企業がロゴに選んだ!世界中で最も愛されている書体の謎に迫る。我々は、日々の生活の中で、書体とどのように接しているのか? テクノロジーは書体やグラフィックデザインに影響を与えるのだろうか?そして、我々は書体をどのように消費しているのだろうか?グラフィックデザインと書体についての優れたドキュメンタリーフィルムが誕生した!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001DCSBYG/t00c-22
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 23 | 24 | 25 |...| 59 | 60 | 61 || Next >