Coffee Cup Power Inverter

タイトル通りコーヒーカップの形をしたインバーター。シガーソケットから家庭用電源、USB電源を供給。車載用のインバーターじゃなくて普通に電源タップとして欲しい。

http://www.thinkgeek.com/gadgets/travelpower/b29e/

関連:スタバ・コールドカップタンブラー

Spinner 360°

すでにSPACE ARCHIVESでも紹介されていたSpinner 360°。持ち手についたリングを引っ張り、伸びたコードから手を離すとカメラ部分がぐるっと回転し、360°のパノラマ撮影が楽しめる。

http://japan.shop.lomography.com/spinner-360

関連:MOTIF Digital Camera Case

M3 Micro MusicMonitor

ボーズ伝説のコンパクトスピーカーM3(Micro MusicMonitor)が600台の限定復刻。この製品の凄さはスタパ齋藤さんのレビューでよくわかります。Macbook Proの左右とかにばちっと配置したいところです。

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_m3.jsp&src=m3

関連:過去にポストしたスピーカーいろいろ

ハンディスキャナ

買わないにしても常に気になっているカテゴリー。なんか未来感あるんですよねハンディスキャナって。A4サイズ対応、乾電池駆動でPC不要、microSDカードに保存可能。

http://www.thanko.jp/product/pc/scanner-a4.html

関連:クイックルワイパーハンディ

SONY DSX-S100

ソニーのカーステDSX-S100。iPod、iPhoneが中に入っちゃうギミックがナイス。

http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?storeId=10151&catalogId=10551&langId=-1&productId=8198552921666086157

関連:過去にポストしたSONYに関する記事いろいろ。

2001年宇宙の旅にiPadが!

スズキスムース氏が発見した驚愕の事実。あの歴史的名作「2001年宇宙の旅」のポスターでiPadらしきものを持っているじゃないですか!これは映画のほうも見直さないとですね。

http://tweetphoto.com/24673570

関連:2001年宇宙の旅で使われたテーブルウェア

Wooden Emotion

iPodに接続すればスピーカーとして、単体ではFMラジオとして使えるWooden Emotion。つまんで持てちゃうこの大きさがまたかわいい。

http://www.pyramidistribution.com/Motz-Tiny-Wooden-Emotion-Speaker-Bulidin/M/B003LNOW7A.htm

関連:過去にポストした木製アイテムいろいろ

NEX-5

買おうかどうか迷っている自分用メモ。

http://www.sony.jp/ichigan-e/

関連:Gun Shaped Digital Camera
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 20 | 21 | 22 |...| 64 | 65 | 66 || Next >