Sony Ericsson MW600

スペースアーカイブスで知ったソニエリのBluetoothワイヤレスステレオヘッドセットMW600がそうとう調子いいです。FMチューナー内蔵でラジオも楽しめるし、イヤホンが本体から取り外せるので自分のお気に入りのものが使えます。僕はソニエリのロゴが好きなのでこのまま使いますが。そして電話着信時の番号・氏名表示もかなり便利です。自宅の据え置きのラジカセ等に繋げばiPhoneから無線で音楽を飛ばしレシーバーとしても利用できます。手元で選曲できるのでかなり便利。いろいろ調べましたがamazonが一番安い。並行モノで安いのもありますがラジオチューナーが使えないので注意。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003N111Y2/t00c-22

黄色いBang & Olufsen

Bang & Olufsenらしからぬ色展開に賛否別れると思いますが、黄色いガジェット類には無条件で反応してしまう人もいることでしょう。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00542T0UU/t00c-22

関連:過去にポストした黄色いものいろいろ

New Kindle

最初はiPadがあるから絶対買わないと思ってたけどこれ見ちゃうとやっぱり欲しくなっちゃいます。

http://japanese.engadget.com/2010/07/28/kindle-wifi-139-3g-189/

関連:Covia SmartQ5

ライカ C-LUX3 ちびまる子ちゃんモデル

なんとも不可解なコラボアイテムを発見。2010年7月下旬よりライカ二子玉川店にて限定発売。

>「ライカ C-LUX3 ちびまる子ちゃんモデル」は、スタイリッシュでコンパクトなデジタルカメラ「ライカ C-LUX3」のブラックボディにちびまる子ちゃんのキャラクターをエレガントなシルバーとホワイトの2色のプリントで施した、日本で50 台のみ販売の特別限定モデルです。

http://jp.leica-camera.com/news/news/1/7341.html

NEX-VG10

米Sony、世界初となるコンシューマー向けレンズ交換式のAVCHDビデオカメラ「NEX-VG10」を発表。wataameくんのつぶやきで知ったイメージビデオがやばすぎます。驚異のイメージビデオをご覧あれ。

http://www.youtube.com/watch?v=18-A06N-Tyw

関連:ソニータイマーボム

Star Wars Deluxe AT-AT Vehicle

NHKのスター・ウォーズ特番をうけてスター・ウォーズ熱再燃。アメリカで8月1日に発売するHasbro社の巨大AT-AT。高さ61センチ。

http://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=HS93994

関連:Star Wars Cookbook

SONY DSC-TX5

夏ということで、防水機能を備え、世界一スリムで美しくタフネスなデジカメをピックアップ。デザインは既存のサイバーショットTシリーズを踏襲し基本性能に防水、耐衝撃などのタフネス性能をプラスした夏最強モデル。防水については水深3メートルで60分の撮影が可能。耐衝撃についてはMIL-STD810F Method 516.5-Shock compliantに準拠した高さ1.5mからの落下衝撃試験をクリア。米国防省の基準をクリアした言わばミルスペックカメラということになる。美しくて強いカメラ、こんな能書きで欲しくなるのが男のサガだ。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201002/10-0218/

デジタル名刺ホルダー

今までの名刺管理といえばROLODEXでアナログにクルクルパタパタと管理していましたが、このデジタル名刺ホルダーを使えばかなりスマートになりそう。名刺の読み取りは、電源を入れてから溝に名刺を差し込み内蔵カメラで撮影。OCR(文字認識)機能で読み取られた名刺は、会社名、氏名が記録されるほか、画像データとしても保存される。

http://www.kingjim.co.jp/news/release/detail/_id_15532

関連:英語表記の名刺を作るための基礎知識
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 19 | 20 | 21 |...| 64 | 65 | 66 || Next >