Ikea Arild Chair

Ikeaにも優秀なデザインのソファーがあります。とくにこのARILDシリーズはいい感じ。だけどアメリカのIkeaで559ドルに対して日本では11万って、少し割高感を感じてしまいます。輸入にコストがかかっちゃうのかな。

http://www.uncrate.com/men/home/furniture/ikea-arild-chair-005735.php

Sit Different Chair

ストックホルムのsyntesdesignがデザインしたMac Book用の椅子Sit Different Chair。メタルの台座にはAppleのロゴが刻印されており、椅子自体は革張り。販売しているのか予定はあるのかなどは不明。

http://www.gizmodo.com/gadgets/apple/sit-different-chair-an-apple-chair-for-macbooks-191686.php

Skede chair

スケートのデッキを背もたれにした椅子「Skede chair」。座面部分と背もたれであるスケートデッキが完全にデザイン融合していないところがこのチェアにいい意味で緊張感を与えている。椅子になり過ぎてないところがポイント。座面と脚はベージュまたは黒のレザーを巻いた仕様、ステンレスのままと2通りあり、組み合わせも自由。スケートボードなしでもオーダーできるので手持ちのボードを取り付けて使用する事も可能。

http://www.tunto.com/design_skede.php
[via Boing Boing]



果物フォルダー

Umamy Design group(1999年に テルアビブで創立)が2003年のコレクションで発表した壁掛け式の果物ホルダー「Wall mounted fruit hoder」。果物や野菜のなってるいる様子を視覚的に想像させる。

http://www.kitchencontraptions.com/archives/006724.php

ラップトップPC用スツール

ドイツ人デザイナーKonstantin GrcicデザインのブリーチプライウッドでできたラップトップPC用のスツール。大きさが2種類有りAllievoとScolaroという名前。

http://www.montina.it/eng/chairs/chairs.php?id=91
[via OhGizmo!]

TYKHO FAN

Marc BerthierデザインのいかにもLEXONらしいTykho Fans。ポップなカラーリングとファンの羽根がラバーでできているのが特徴。扇風機が1台あると部屋の空気を循環させるのに便利だし経済的ですよね。

http://www.singulier.com/boutique_us/fiche_produit.cfm?type=17&ref=LH04&code_lg=lg_us&pag=1&num=2&tri=0&marq=0
[via Cool Hunting]

グラサンランプシェード

オランダのJ.P.Meulendijksデザインの超クールなランプシェード。"レザボアドックス"スタイルのサングラス18個でできていてライトの光が直接目にあたらず、しかも壁に映る影がヤバっ。日本特別仕様でタモリスタイルなんてのも作ってもらえるとうれしいですね。

http://www.n-u.nl/product_R&S_1.html

磁力で浮くベッド

ミリオネアフェアでお目見えとなった磁力で浮くベッド。$149,969(約1700万円)ぐらいになりそう。という事だがその他の詳細は不明。

http://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/150k-magnetically-levitating-bed
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 30 | 31 | 32 |...| 43 | 44 | 45 || Next >