大日本人

DVDが出てたので早速チェック。松ちゃん好きということを加味しても・・うーむ。映画としてはナシかな・・・ただストーリーのアイデア自体はおもしろいと思った。大日本人ってそういう意味なのねみたいな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000W05NUK/t00c-22

The Pinky Violence Collection

現在、世界を旅行中という友人マーフィーにどえらいDVDを教えてもらった。アジア系カルト映画ばかりをセレクションしているPanik House Entertainmentからリリースされた「The Pinky Violence Collection」というDVD。「ズベ公番長 懺悔の値打ちもない」、「女番長ゲリラ」、「恐怖女子高校 暴行リンチ教室」、「前科おんな 殺し節」とタイトルを聞いただけでもやられてしまう70年代の東映作品4本が収録されている。杉作J太郎さんの本でもうちょっと勉強しよっと。キルビルなんてもんじゃないですよ。

http://blog.fantasium.com/archives/2005/11/07-224831.php

ゾディアック

週末のお楽しみにしておいたゾディアックを鑑賞。ゆっくりと時間を贅沢に使った本編は2時間半。一編が短く展開の速い米ドラマブームの今日ではきついと思う人もいるかもしれませんがフィンチャーファンの僕には最高の時間でした。しょっぱなの横スクロールを駆使した真横からカメラワークや車を真上から撮影しているシーンはテレビゲームっぽい平面的な見せ方で新鮮だった。それと劇中にも出てくる重要参考人がつけていたZODIACというブランドの腕時計がちょっと気になった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000V9H60C/t00c-22

恋愛睡眠のすすめ

映画館で見逃していたミシェル・ゴンドリー監督の「恋愛睡眠のすすめ」がDVDでリリースされていたので早速amazonで購入し鑑賞。ラブリーでトリックめいたストーリーと映像はゴンドリーど真ん中といった感じ。最後まで楽しめましたが別に新しい感動はなかった。ちょっと期待しすぎちゃったのかもしれません。いっしょに買ったフィンチャーのZODIACはちょっと長いので週末のお楽しみに。

http://renaisuimin.com/

町山智浩×柳下穀一郎

町山智浩×柳下穀一郎による伝説の映画野郎コンビ、ファビュラス・バーカー・ボーイズが一日だけ再結成。「プラネット・テラー」と「デス・プルーフ」どっちが好き?から始まってロバート・ロドリゲスの家庭崩壊についてまで。

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20071024

プリズンブレイク シーズン3

アメリカではいよいよプリズンブレイク シーズン3が始まりました。とりあえず第一話の感想としては別もののドラマになっている感じ。そもそも最初の脱獄はクリアしてしまっているのでそこからもう別ものでプリズンブレイクってのもおかしいんですがw。まぁ別ものでもなんでも面白くなってくれればいいです。こんどはお兄ちゃんが弟を助けるところから。

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51101715.html



CSI:科学捜査班 グレイブ・デンジャー

「CSI:科学捜査班」の大ファンであるタランティーノが、自ら志願して前編・後編2話連続のシーズン最終エピソード「グレイブ・デンジャー」を監督。この回はほんと面白かったです。タランティーノ節全開です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000R7I1SE/t00c-22

バニシング・ポイント

バニシング・ポイントを観ました。タランティーノの映画を見た後にそのネタ元となった映画を観るのも楽しみの1つで、デスプルーフの最後のカーチェイスシーンはバニシング・ポイントのダッジチャレンジャーに深いオマージュが奉げられていることは説明するまでもありません。もともと古い映画は得意ではないんですが退屈することなく観れました。主人公コワルスキーがダッジチャレンジャーで、ある目的地まで激走するだけのシンプルなストーリー、それほどど派手なアクションもありませんが70年代アメリカのよい匂いにつつまれつつ淡々と話が進んでいきます。真っ裸の姉ちゃんがバイクで登場してきたのは笑いました。いい映画でした。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000KQFCCA/t00c-22
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 30 | 31 | 32 |...| 59 | 60 | 61 || Next >