FUTURA2000.COM

サイモンくんに教えてもらい久しぶりに見に行ったらがっつりとリニューアルされていたフューチュラ先生のサイト。1日1枚写真をアップしていくスタイル。

http://www.futura2000.com/

関連:kanamedia's photostream

R2D2翻訳機

R2D2のことを調べていて偶然おもしろいサイトを見つけました。適当なテキストをタイプしてボタン一発でR2D2言語に翻訳してくれます。翻訳された音声ファイルはmp3ファイルとしてダウンロードも可能。自分の名前をしゃべってもらうだけでもテンション上がります。あぁ平和。

http://www.r2d2translator.com/index.php

関連:R2-D2のゴミ箱

YouTube 文部科学省チャンネル

null
常設では日本の省庁初となる文部科学省公式チャンネルがYouTubeにオープンしました。デザインもなかなかシンプルで清潔感があり好感が持てます。PVやテレビ番組の違法アップロードにより悪の巣窟と言われる一方でこういったお堅いチャンネルも同時に存在するYouTubeの絶妙なバランス感覚が異常にかっこよく思えます。ともかくこのチャンネルで教育や文化が国民にとって身近になることを願います。

http://jp.youtube.com/user/mextchannel

トムクルーズ25周年サイト

null
俺様トム様が1983年の映画『卒業白書』の出演から25周年を記念して、自らの公式ウェブサイトを設立。トム様からのメッセージや経歴、写真などを盛り込んだかなりのナルナルサイトに仕上がっています。

http://www.tomcruise.com/
[via シネマトゥデイ]

関連:Apple風ハム販売サイト

Block Posters

手持ちの画像をお手軽にポスターに。まぁ画像はなんでもいいんだけど好きな画像をweb上で拡大しプリントアウトしやすいA4サイズで分割。最後に分割されたPDFファイルをダウンロードしてプリントアウト。簡単3ステップでポスターを作成できるオンラインサービス。当然のことながらポスターの画質は元々の画像のクオリティーに依存しますのであしからず。

http://www.blockposters.com/
[via cribcandy]

関連:瞳に含まれる情報

BCCKS

>BCCKS(ブックス)は、誰でも本をつくり、読むことができるサービスです。PC、iPhone、iPad、Android、そして紙でも、快適に読書を楽しんでいただけます。

http://bccks.jp/

関連:様々なGUIに関する情報が集まっているサイト

Kiel Bryant

見ていて飽きない Kiel Bryantという人のFlickrページ。このジャンルにナタリーポートマンのヌードを入れてきたり。

http://www.flickr.com/photos/kielbryant/

関連:いろんな人のポケットやカバンの中身

I Love My Electric Appliance!!

ヴィンテージの電化製品広告が見れるFlickrグループ。デザインの参考にしたい良質ネタ満載です。

http://www.flickr.com/groups/lovemyappliance/pool/
[via Core77 Design Blog]

関連:Flickrで検索
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 7 | 8 | 9 |...| 37 | 38 | 39 || Next >