fav4.org

設定にて自分の大好きなサイト4つを選べば画面に4つのアイコンのみが表示されスタートページとして利用できる潔いサイト。

http://www.swiss-miss.com/2010/02/fav4-org.html

関連:NowDoThis

SPACE ARCHIVES

電脳ギャングスタの憩いの場、SPACE ARCHIVESでは道場破りを大歓迎しております。我こそはという情報をお持ちの方はどしどしポストして下さい。また、ツッコミによるご意見や補足、つまらない情報への指摘など鋭いツッコミニケーションもお待ちしております。1ヶ月が経とうとしてますのでそろそろ準備運動も終わり、体も暖まってきたころじゃないですか。

http://space-archives.com/

Twitterハック

ハックと言うとちょっと大げさかもしれませんがTwitterページの設定で言語選択を英語に変えると右側のメニュー表示がかなりすっきりスタイリッシュになります。おまけに右上の広告も無くなります。ぜひお試しあれ。

http://twitter.com/h_vb

Dieter Rams Flickr Group

ミスターブラウンことディターラムスのFlickr Group。ファンにはヨダレもののブラウンプロダクトの数々。カタログでは味わえない生活の中に置かれた風景もちらほら。ずーっと見れちゃいます。

http://www.flickr.com/groups/464886@N22/pool/

マイケルジャクソンのアーケードゲームコレクション

マイケルジャクソンの桁外れのアーケードゲームコレクション。ゲームだけでなく乗り物やヒーローものの1/1フィギアなど、それはそれは素敵な楽園となっております。

http://www.pinsane.com/pinorama/events/MJ_09/kr/michael_jackson_arcade_entry.html

swiss kitchen storage

Swiss Armyナイフを完全にパロったキッチン小物入れ。つい最近にも、Spectrus USB hubでやられたばかりのArt Lebedev Studioによるもの。

http://www.swiss-miss.com/2009/06/swiss-kitchen-storage.html

iPhone 3G S

持った瞬間から幸せになれる端末iPhoneの最新機種iPhone 3G Sがついに発表されてしまいました。外観はほぼ現行機種と変わりませんが欲しいのでもちろん買いです。迷いません。ガジェットおよび電化製品は欲しいときが買い時です。間違いない。そして17日にアップデートされるiPhone OS 3.0。こちらもひじょーに楽しみです。課題もあるようですが個人的にはMMSの機能を仲間たちと早く楽しみたいですねー。

http://www.apple.com/iphone/guidedtour/#large

29+1

宇野くんとセブンイレブンによるキンケシ共同プロジェクト「29+1」。そのブログに岡宗さんが登場。小学生の頃のキンケシの思い出を語っています。短いエピソードながらやはりおもしろい。さすがです。

http://ameblo.jp/29plus1project/entry-10233945137.html

関連:とにかく金がないTV
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 6 | 7 | 8 |...| 37 | 38 | 39 || Next >