USB Hub Man

密林を探索中に偶然見つけた人の形をしたUSBハブ。なんか急に欲しくなった。

http://www.amazon.com/cord-COMPUTER-Outlet-Port-Network/dp/B000YHBCJC/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=musical-instruments&qid=1198766976&sr=1-2

バッテリー不要の手動発電式デジタルカメラ

odoシリーズの最新作「Twirl N’Take」はバッテリー不要の手動発電式デジタルカメラ。ピザカッターのようにコロコロ転がすことで充電することができる。高画素で小型というのが絶対条件である最近のデジカメ市場の一方でこういったアングルで開発された製品は当然のことながらおもしろい。

http://www.afpbb.com/article/economy/2325259/2453511

小型トラックボール

モバイラー向けの小型のトラックボール「Genius Traveler 350」。自分はトラックボール派でもないしモバイラーでもないけれどとりあえず反応しちゃってますね。

http://www.genius-europe.com/en/produktdetail.php?ID2=33&ID=24&ID3=413

USBカラビナフラッシュドライブ

キーホルダーになっていていつでも持ち運べるようなUSBフラッシュドライブはないかとググっていたらちょっとおもしろいものを見つけました。まずこちらは想定内。イメーションの製品でカラビナにフラッシュドライブがくっついている。そしてそれをつきつめていくと最後はこうなるのだろう。USBフラッシュドライブ自体がカラビナになっている。これはどうやら名入れのできるノベルティー商品の類のようで日本のどこかのブランドでやってくれませんかね。お願いします。

http://ddsquare.com/usb-carabiner-clip-flash-drive/

ドックタグ型Bluetoothヘッドセット

今ケータイで使っているヘッドセットに少し飽きてきたのであたらしいものを物色中。Jabraのドックタグ型Bluetoothヘッドセットが気になりました。音楽も聞けて、もちろん電話も出ることが出来ます。

http://nokias60.seesaa.net/article/71511235.html

Bluetoothヘルメット

Bluetoothに対応したヘッドフォン付きヘルメット。これでヘルメットをかぶっててもノンストレスで音楽を楽しめる。

http://www.hammacher.com/publish/74919.asp?promo=new_items&cm_mmc=CJ-_-2171678-_-2624444-_-Hammacher+Schlemmerhttp%3A%2F%2Fwww.hammacher.com%2Fpublish%2F74919.asp%3Fpromo%3Dnew_items%2Fpublish%2F74919.asp%3Fpromo%3Dnew_items#

MultiBook

一見分厚いただの本。スイッチを入れればLEDクロック、カレンダー、充電器になるマルチな本。

http://technabob.com/blog/2007/10/22/multibook-dont-judge-a-book-by-its-cover/

iPod用ワイヤレススピーカーシステム

ただのiPodドック付きスピーカーシステムかとおもいきやスピーカー部分がワイヤレスになっていてひょいっと持ち上げ好きな場所に持ち運ぶことができる。スピーカーはリチウムイオンバッテリを内蔵し約10時間の駆動が可能。複数のスピーカーの増設も簡単にできるそう。写真のようにスピーカーが浮いてたらかっこいいのに。

http://www.popgadget.net/2007/11/evolve_wireless.php
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 42 | 43 | 44 |...| 64 | 65 | 66 || Next >